
ママのミカタ公式Instagramや
Q&A検索ページから
子育てのお役立ち情報をご覧いただけます!
-
- ママのミカタPROJECTが
第14回ペアレンティングアワード「コト」部門を受賞しました!
-
- 2022.06.29 wed
- ねんねルーティン『一日を振り返ってリラックス!「おはなし日記」』を更新しました。
-
- 2022.06.15 wed
- すこやかマタニティ「お産の入院準備」を更新しました。
-
- 2022.06.08 wed
- ラク家事メモ「Tシャツの首回り、ラクに伸びを防ぐ!」を更新しました。
-
- 2022.05.25 wed
- ねんねルーティン『家じゅうぐるっと「おやすみツアー」』を更新しました。
-
- 2022.05.18 wed
- パパもやれる「おむつ替えは、パパもやれる!」を更新しました。
-
- 2022.05.11 wed
- ラク家事メモ「缶飲料をすぐ冷やしたい時はキッチンペーパーでラク!」を更新しました。


-
パパもお料理をしたくなる?
絵本の読み聞かせをきっかけに
子どもと一緒にお料理まで!
パパが積極的に育児に参加できるような
メソッドをご紹介します。
-
お子様のための
ハミガキ講座大切なお子様の歯を
むし歯から守るために、
ハミガキのポイントやQ&Aを
ご紹介いたします。
-
免疫力UP ベビーマッサージ
ベビーマッサージを行い、
赤ちゃんとママの癒しの時間を
お楽しみください。
-
お食い初めってなんだろう?
「百日祝い(お食い初め)の
方法・作法を知りたい!」
「どんなメニューや食器を
準備すればいい?」という
ママ・パパの“よくあるギモン”を
解消します。
-
子育てのお悩みQ&A
ママのミカタ 助産師監修のもと、
ご質問受付中!詳しくはこちら
参加者のママ・パパの
子育てのお悩みについて
お答えします。
- 対象
- 0~24カ月の赤ちゃんと、
そのご家族
- 開催日
- 2022年7月11日(月)
- 開催時間
- ●生配信 11:00〜(YouTube Live配信)
- アーカイブ公開期間
- 2022年10月9日(日)まで
- 参加料
- 無料
※どなたでもご参加いただけます。

写真でご家族に「しあわせ」をお届けするスタジオアリスの赤ちゃんと、赤ちゃんを育てるママとそのご家族を応援するプロジェクト
それが「ママのミカタプロジェクト」です。
ママも赤ちゃんも大好き、やさしさあふれるミッフィーのシールは、ママ用の「見守ってくれてありがとう」と、サポーター用の「泣いても大丈夫だよ」の2種があり、ともに子育てママを応援するという気持ちをまわりに伝えるものです。ママやパパだけでなく、共感いただける方々にプレゼントいたします。

赤ちゃんとお出かけする時、ママにとって
気がかりなのが授乳やおむつ換えのスペース。
スタジオアリスでは授乳室のある店舗で授乳室をご利用いただけます。
どなたでもお気軽にご利用ください。
どなたでもご利用いただけます。
対象店舗はこちらからご覧いただけます
家事や育児の負担を減らせれば、
ママはもっと笑顔になれるはず。
毎日の暮らしに役立つアイデアや
ホッとできるコンテンツをお届けします。
妊娠、出産は楽しみな反面、不安という方も。
妊娠中でも無理なく行えるヨガやリトミック、
不安を安らげ気負わずに楽しく過ごす暮らし方などを、
先生を招いてご紹介していきます。
セミナー 一例


イベント内容は、店舗により異なります。
詳しくは、店舗へお問い合わせください。
開催店舗はこちらからご覧いただけます
マタニティヨガ①
芦田先生ご提供
マタニティヨガ②
芦田先生ご提供
マタニティヨガ③
芦田先生ご提供
沐浴講座
末永先生ご提供
マタニティ講座
佐藤秀子先生・星野敦子先生ご提供
ベビーマッサージ
YMCメディカルトレーナーズスクール様ご提供
ベビーセミナーでは、赤ちゃんに安らぎをもたらしながら、
心身の発達に良い影響を与えるといわれるベビーマッサージを。
ワークショップでは、フェルトなどを使って、
世界にひとつだけの王冠づくりなどを行います。
ママ同士の情報交換の場としてもご活用ください。
セミナー&ワークショップ
一例


イベント内容は、店舗により異なります。
詳しくは、店舗へお問い合わせください。
開催店舗はこちらからご覧いただけます

「アリスキャリアサービス」は、SDGs取り組みの一環として、一般向けベビーシッター事業「アリスシッター」を開始します。
スタジオアリスでの経験によるお子さまへの接し方やノウハウの活用と、「見守りカメラ」を導入し、より安心安全なサービスの提供を目指して、がんばるママをサポートします。


詳しくはこちらから
「ママのミカタプロジェクト」に賛同いただいた企業から、
子育てママにうれしいサンプルセットをプレゼント。
セミナーやワークショップなどに参加された方へ、
オリジナルバッグに入れて差し上げます。