ママのミカタPROJECT
子ども遊び大百科

子ども遊び大百科

子どもは遊びから多くを学び成長していきます。
月齢に配慮しながら、親子で楽しめるふれあいや遊びをご紹介します。

『できた!』を育てる 手作りボール落とし

その25
『できた!』を育てる 手作りボール落とし

1歳の誕生日を迎えたころから2歳にかけて、赤ちゃんはなんでも自分でやりたがる「第1次反抗期(イヤイヤ期)」に突入。服を着たり、靴を履いたり、積み木をたくさん重ねたり・・・といった動作を、パパやママの手を...

詳しく見る

生後12カ月、お絵かきデビュー!

その24
生後12カ月、お絵かきデビュー!

とうとう生後12カ月。1歳のお誕生日、おめでとう!生まれてから1年、ママやパパのおかげでたくさんのことができるようになりました。赤ちゃんの成長を、家族みんなでお祝いしてくださいね。さてこの時期の赤ちゃ...

詳しく見る

よちよちペンギン歩き

その23
よちよちペンギン歩き

生後11カ月、だんだんとつかまり立ちや伝い歩きができるようになる時期ですね!早い子だと1歩、2歩と歩くこともあるかもしれません。いずれにしろ、足取りはまだまだ不安定。立ったり歩いたりする練習はさせたい...

詳しく見る

脳を育てる!積み木あそびの極意

その22
脳を育てる!積み木あそびの極意

初めての誕生日が間近に迫る、生後11カ月の赤ちゃん。おもちゃを使った一人遊びでも、器用に指先を使って楽しむ様子が見られます。おもちゃと言えば代表的なのが「積み木」!家にあるけど、ルールがないぶん遊ば...

詳しく見る

つまんでびりびり&つかんでポイ

その21
つまんでびりびり&つかんでポイ

体の動きだけでなく、手や指先の動きもどんどん活発になってくるのが生後10カ月の赤ちゃん。ものをつかむ・離すという動作はもちろん、小さいものをつまんだり、興味を持ったものを指差したりする様子が見られる...

詳しく見る

ハイハイ期からの公園デビュー

その20
ハイハイ期からの公園デビュー

生後10カ月ごろの赤ちゃんは、ハイハイがとても上手!つかまり立ちができるようになる子もいます。これまでおうち遊びが多かったご家庭も「公園デビュー」を考える時期かもしれません。しかし一方で「まだ遊具で...

詳しく見る

実況中継でおしゃべり!

その19
実況中継でおしゃべり!

つめたい風に冬の訪れを感じますね。赤ちゃんはもちろん、ママの寒さ対策もしっかりと!家族みんなで元気に過ごしましょう。さて「子ども遊び大百科 その2」では、赤ちゃんは生後間もないころから周囲の音を聞...

詳しく見る

ぽんぽん!ポリ袋ふうせん

その18
ぽんぽん!ポリ袋ふうせん

生後8カ月ほどの赤ちゃんは、動くものに興味津々。転がるボール、テレビの中で動くキャラクター、ママやパパが部屋を歩く姿などを観察して、近づいたり触ったりしようとします。この時期にオススメしたいのが風船...

詳しく見る

ゆうらり♪毛布ハンモック

その17
ゆうらり♪毛布ハンモック

秋も終わりを迎え、すっかり寒くなりましたね。この時期は暖かい室内で遊ぶ時間が増えてきます。生後8カ月ごろになると、赤ちゃんは室内でもアクティブ!ずりばいやハイハイで興味があるものに近づき、たくさんの...

詳しく見る

ひこうきぐいーん

その16
ひこうきぐいーん

生後7カ月ごろの赤ちゃんの体重は約6~9kg。抱っこしていてもずっしりと重みを感じます。「たかいたかい」が好きな赤ちゃんは多いようですが、ママの力だとだんだん大変に・・・。そこで今回は、ママの体に大きな...

詳しく見る

おもちゃはどっち?

その15
おもちゃはどっち?

「子ども遊び大百科 その12」でご紹介したように、赤ちゃんの記憶力はだんだんしっかりしてきます。「いないいないばあ」も記憶力を利用した遊びでしたね。生後7カ月ほど経ち、いないいないばあにも十分反応する...

詳しく見る

どうぞ&ちょうだいあそび

その14
どうぞ&ちょうだいあそび

生後6、7カ月ごろの赤ちゃんは、「んま」「あじゃ」などの喃語(なんご)をはっきりと話せるようになります。喃語はそれ自体に意味を持ちませんが、赤ちゃんが自分の気持ちを伝えるために発する立派なコミュニ...

詳しく見る

しゅしゅしゅ!空き箱ハンカチ

その13
しゅしゅしゅ!空き箱ハンカチ

生後6カ月ごろ、おすわりが安定した赤ちゃんは、周りにあるものを自分で手に取って遊ぶようになります。中でも、ボックスティッシュで遊ぶのが大好き!という赤ちゃんは多いようです。つまんで引っ張ると現れる...

詳しく見る