その92
シワを抑えたい服の乾燥は、
氷を使うとラク!
ドラム式洗濯機はとても便利で、乾燥機能を使えば天気を気にせず洗濯物を乾かせるのが嬉しいですよね。でも、乾燥後のシワが気になることはありませんか?
シワを抑えるには、まず1度に乾燥させる量を減らすのがコツです。洗濯槽内に余裕ができ、衣類同士の押し合いが減ることでシワがつきにくくなります。
さらに、ちょっとした工夫でよりシワを防ぐ方法があります。それが「氷を使う」こと!乾燥機に氷を2~3個入れるだけで、溶けた氷がスチームのような役割を果たし、まるでアイロンをかけたように仕上がりますよ。氷を使うときは、シャツ2枚とズボン1枚程度の少量で試すのがポイント。乾燥機を回し始めると氷が当たる音がするかもしれませんが、数分で溶けて静かになります。湿ったタオルでも同じ効果を期待できます。
それ以外では、柔軟剤の代わりにお酢を大さじ1杯ほど使うこともおすすめ。お酢には繊維を柔らかくする効果があり、洗濯時に少し入れると乾燥後のシワを防ぎ、嫌な臭いも抑えられます。シワを抑えたい服の乾燥は、氷やお酢を使ってラク家事してみてください。