ママのミカタPROJECT

その95
衣替え・冬支度と一緒に行う
お掃除でラクに快適に!

ラク家事95-image1

いよいよ秋の気配が近づいてきました。朝晩の空気がひんやりしてくると、衣替えや冬支度が気になってきませんか?この時期だからこそ取り入れやすい、暮らしが快適になるお掃除ポイントがいくつかありますのでご紹介します。
まずはクローゼット。衣替えのタイミングで服を全部取り出し、棚板やハンガーラックのほこりを乾いた布や軽く湿らせた布で拭き取ると、空気がすっきりし、部屋全体の印象も明るくなります。全体を見ることで、久しぶりに手にするお気に入りが見つかったり、もう着ない服を整理するきっかけになったりするのも嬉しいポイントです。
次にカーペットやラグです。敷く前に床を乾拭きして、家具の下や隅のほこりも取り除くと、冬の間快適に過ごせます。ラグを少し持ち上げて裏まで拭くと、湿気や目に見えない汚れを防げます。日差しの入る午前中に掃除すると、床の温もりや空気の爽やかさも感じられ、掃除の時間自体がリラックスタイムに。
最後は冷蔵庫。夏の間に使い切れなかった調味料や飲み物を整理し、賞味期限をチェック。棚板や引き出しを取り外して拭き掃除すると庫内が清潔になり、食材を取り出すたびに気持ちもリフレッシュ。容器のラベルを正面に向けて置くと残量がひと目で分かり、買いすぎや使い忘れも防げます。
どれも特別な道具は必要なく、ちょっとした手間で家全体の空気や居心地を整えられる作業ばかり。クローゼット、カーペット、冷蔵庫の順に整えて、秋の心地よい空気を楽しみながらラク家事してみてください!

ラク家事95-image2

一覧へ戻る