ママのミカタPROJECT

その2
自分の健康と未来の家族のために
「プレコン・チェックシート」を確認しよう。

自分の健康と未来の家族のために「プレコン・チェックシート」を確認しよう。

将来の妊娠を考えながら自分たちの健康に向き合う「プレコンセプションケア」を、自分事にしてもらう取り組みのひとつとして、国立成育医療研究センターが「プレコン・チェックシート」を作成しています。これは日々の暮らしや妊娠前の注意点などを振り返ることができるセルフチェックシートです。プレコン・チェックシートには、女性用・男性用があります。ぜひ大切なパートナーとチェックしあい、ふたりのこれからを考えるきっかけにしてみてください。

女性用は、自分の健康状態について振り返る項目や、各病気の検査やワクチン接種などの妊娠前にチェックして欲しい項目がまとめられています。女性のチェック項目のひとつである「食事とサプリメントから葉酸を積極的に摂取しよう。」は、赤ちゃんの脳や脊椎などの障害の予防になると言われています。また、妊娠前から高血糖や高血圧などの生活習慣病を抱えていると、さまざまな先天的なリスクが高まると考えられています。バランスがとれた食事や適度な運動を心がけましょう。虫歯や歯周病などのお口のトラブルも早産や赤ちゃんの低体重との関連があると指摘されています。妊娠中はつわりで歯が磨けない方も多く、口内トラブルが発生しやすいため、普段から歯科を受診することがおすすめです。もちろん、妊娠は女性だけの問題ではありません。男性もプレコン・チェックシートを確認し、健康維持に努めましょう。特に電子タバコを含む喫煙は、男女ともに体に悪影響を及ぼします。特に妊娠中の喫煙や受動喫煙は、流産や早産、赤ちゃんへのさまざまなリスクを引き起こす可能性があります。

プレコン・チェックシートは、今の自分を知り、生活をより良く整えることへの第一歩です。自身の健やかな生活と、ブライダルチェックや妊活準備のひとつとして、パートナーと一緒に1つずつチェックできる項目を増やしていきましょう。

プレコン・チェックシート女性用

プレコン・チェックシート女性用

さらに、プレコン実践後も定期的に生活を振り返り、見直していくことが大切です。将来の計画を立て、プレコンを実践し、記録をつけて見直すことができる「プレコンノート」を次回ご紹介します。

〈出典〉
国立成育医療研究センター「プレコン・チェックシート」

一覧へ戻る