ふりホ Times

振袖と着物に違いはある?種類や着用シーンに合ったおすすめの振袖を紹介

  • #振袖
  • #成人式

振袖は、礼装としてお祝いの場で着用するのにふさわしい着物です。「着物」と「振袖」は、どちらも和装として認識されますが、どのような違いがあるのでしょうか。

そこでこの記事では、振袖と着物の違いについて解説します。それぞれの種類や着用シーンに合うおすすめの振袖も紹介してありますので、和装にチャレンジしてみたいという方はぜひご一読ください。また、成人式で振袖の着用を予定している方にも必見の内容です◎。

【振袖と着物の違い】着物とは?

「着物」は和服の総称です。着物に含まれるものは、訪問着・付け下げ・留袖(とめそで)・小紋・色無地・振袖・袴などがあります。それぞれの特徴は以下の表を参考にしてください。

訪問着

年齢や既婚・未婚関係なく着用できる準礼装の着物
袖の長さは57cm~68cm程度

付け下げ

訪問着よりも絵柄を控えた着物

留袖

上半身は無地で裾に柄がある着物
黒留袖は結婚式で新郎新婦の両親や親族が着用する

小紋

着物全体に柄合わせや上下のない小さな柄がある

色無地

一色で染められた柄のない着物

振袖

未婚女性の第一礼装
袖丈の長さが85cm~114cm程度の着物

腰から下に着用するもの

【振袖と着物の違い】振袖とは?

振袖は着物の一種です。他の着物との大きな違いは、袖の長さにあります。振袖は「袖を振る」と書くように、腕を振ると揺れる長い袖が特徴です。振袖は大きく分けると3つの種類があり、それぞれ袖丈の長さが異なります。ここでは、3種類ある振袖それぞれの特徴を見てみましょう。

大振袖

大振袖は、最も格が高い振袖です。袖丈の長さは114cm前後で、床に引きずるほどの長さがあります。一般的な着物の袖丈の長さが50cm前後であるのに対し、大振袖は倍以上の長さがあることが特徴です。

主に花嫁衣装として使われることが多く、着用する際に腰部分の布を織り込まないことから、袖だけではなく裾も引きずります。「引き振袖」「お引きずり」「引き振り」などの別称は、その姿が由来です。

中振袖

中振袖は、100cm前後の袖丈がある振袖です。大振袖の次に格の高い振袖で、成人式や結婚式、結納の場でよく使われます。引きずるほど長くはありませんが、足首辺りまでの長さが一般的です。

中振袖は華やかで豪華な絵柄を特徴とし、長い袖丈を生かして振袖全体に柄が描かれているものや、グラデーションで美しい色合いを作っているものもあります。バリエーションが豊富であることも魅力です。

小振袖

小振袖は、袖丈が85cm前後の振袖です。85cmは約2尺の長さであることから「二尺袖」とも呼ばれています。大振袖や中振袖よりも袖丈が短いため、動きやすいことが特徴です。

卒業式に着る袴と合わせるだけでなく、観劇や食事会などの気軽な場にも着用できます。ブーツや帽子、手袋などを合わせてモダンな雰囲気にするのもおすすめです。落ち着いた柄の振袖が多いため、結婚式の参列衣装として選ばれることもあります。

【振袖と着物の違い】振袖の着用シーン

振袖は、成人式や結婚式を華やかに彩る着物です。フォーマルな場で着用するのにふさわしい礼装として古くから親しまれています。帯や髪飾りなどの小物類を変えると、同じ振袖でも雰囲気を変えられるため、さまざまな場での着用が可能です。

ここでは、振袖を着用するシーン別に、おすすめの振袖と特徴をチェックしていきましょう。なお、こちらで紹介する振袖は、スタジオアリス「ふりホ」の振袖ラインアップからチョイスしました。

成人式

人生の節目となる成人式には、華やかで自分らしい振袖を選ぶとよいでしょう。結婚式に参列する際などにも振袖は着用できますが、成人式で着る振袖コーディネートと違いマナーを守る必要があります。

お祝いごとということで、古典柄に人気が集まる傾向もありますが、個性を出したい方や大人っぽくしたい方は落ち着いた色柄や洋柄もおすすめです。また、最近ではレトロモダンなデザインやくすみカラーも人気です。

こちらは、淡い青と黒のコントラストがおしゃれな振袖。白と金の牡丹(ぼたん)で大人っぽく落ち着いていながらも、ゴージャスな雰囲気が際立ちます。

王道の古典柄が描かれた華やかなデザイン。赤やオレンジなどの明るい色の振袖は、お祝いごとらしい雰囲気満載です。

卒業式

スタジオアリスには、成人式だけではなく卒業式に使える小振袖や袴もあります。シンプルな袴を合わせるなら、小振袖ではなく中振袖で華やかさを出すとよいでしょう。

若葉色の振袖に茶色い袴を合わせた優しい色合いの着物です。柄にピンクと黄色が入ることで、明るさもプラスしています。落ち着きがありながらも女性らしいデザインが特徴です。

人気の白の振袖を深いグリーンの合わせて上品に仕上げたコーディネートです。振袖にカラフルな花が描かれたものを選ぶことで華やかさがアップします。

初詣

振袖は、お正月の初詣にもふさわしい着物です。1年の始まりを祝う初詣には、品格がありながらも華やかな振袖がよく合います。

松や梅、七宝などの吉祥文様が描かれた振袖は、落ち着き感もありつつ華やかな印象が引き立ちます。深い緑をベースカラーにすることで大人っぽく上品な雰囲気を演出しています。

女性らしくかわいらしい雰囲気を演出するなら、暖色を使った優しい色合いの振袖がおすすめです。白がベースでも、クリーム色やアイボリーなどを選ぶと肌にもなじみやすいでしょう。柔らかく女性らしい雰囲気に仕上がります。

結婚式のお呼ばれ

お祝いの席である結婚式の参列にも振袖は最適です。結婚式に振袖を着用すれば、お祝いの場もより華やかになるでしょう。なお、結婚式に参列する際は、主役である花嫁よりも目立つ華美すぎる柄は控えるのがマナーです。

クリーム色と深みのある赤のグラデーションが美しい振袖です。レトロな雰囲気のある振袖は、今注目されているデザインです。おめでたい柄が多彩に使用されており、大人のかわいさをアピールできるでしょう。

こちらは、モダンな花柄をあしらったレトロな雰囲気の振袖です。はでになり過ぎない華やかさがあるため、結婚式のお呼ばれにも向いています。新郎新婦のご親族が振袖を着る場合、古典柄を選ぶことも多いので、モダン柄を選べばご親族とかぶることも防げるでしょう。

結納や顔合わせ

結納・顔合わせは、独身最後に振袖を着用する機会です。清そな色合いの振袖を選べば、上品で落ち着いた雰囲気を演出できます◎。

大きく描かれた菊の模様と疋田(ひった)が特徴的な振袖です。ベースの白と柄全体に使用している金色が目を引きます。存在感がありながらも上品な雰囲気が、結納や顔合わせの場に最適です。

白地に琳派文様(りんはもんよう)の光琳水(こうりんみず)と、金色・銀色の加工を施した品のよさが際立つ振袖。伝統的な王道のデザインなので、ご年配の方からの受けもよいでしょう。お祝いごとにふさわしい色合いでまとめた振袖に引き締めカラーにグリーンがアクセント◎。

パーティーや祝賀会

パーティーや祝賀会では、個性的なデザインでおしゃれさもアピールしていきたいところ。デザイン性の高い個性的な振袖を着用すれば、周りとも差をつけられるでしょう。飲食をすることも多いため、振袖での動きや所作に慣れてから着用するのがおすすめです。

白と黒のコントラストでモードな雰囲気に。袖と裾のみに大胆な柄が描かれたゴージャスなデザインが特徴です。ポイントカラーのブルーを髪飾りに使用し、今どきコーデに仕上げました。

こちらは、スタジオアリスオリジナルのディズニーとのコラボ振袖です。ミッキーマウスをイメージした黒と赤の色合いとポップな絵柄で、独特の世界観を演出できます。ディズニー好きはもちろん、周りからも注目を集めるデザインなので、「目立ちたい!」という場面にも最適です。

振袖を訪問着にすることも可能

振袖は未婚女性の第一礼装のため、結婚すると公の場では着用できません。しかし、袖丈を短く仕立て直せば、結婚後も着用できる着物になります。振袖を仕立て直す場合は、訪問着にあつらえることが一般的です。

訪問着への仕立て直しは、仕立てができる呉服店に依頼しましょう。ただし、振袖の柄が華美すぎる場合、訪問着にすることが難しいこともあります。その場合は、お子さまに引き継ぐというアイデアもおすすめです。

振袖の素材にも違いがある?種類と見分け方

振袖は、素材の種類によって見栄えや高級感が変わってきます。これから購入する方はもちろん、レンタルする場合にも素材を見分けられるようになると安心です。

ここからは、振袖に使われる素材を紹介します。どのような違いがあるのかという点とともに、見分け方も解説しますので参考にしてください。

振袖の素材は主に2種類

振袖の生地には、主に「正絹(しょうけん)」や「ポリエステル」などの素材が使われます。正絹は、いわゆるシルクです。正絹を使う振袖は、比較的高級品として販売されています。

一方のポリエステルは、人工的に作られた化学繊維です。量産しやすい素材であることから、お手ごろな価格で販売されていることが多いでしょう。

振袖の見分け方

近年は、ポリエステル製の振袖でも質のよい商品が増えています。そのため、見た目や感触だけでは素材が分からないケースもあります。そのときはタグや肌触りを確認し、以下のポイントをチェックしてみてください。

・正絹製振袖:比較的軽くて柔らかく、肌に密着しやすい。熱が伝わりやすい
・ポリエステル製振袖:比較的重く、硬い。熱が伝わりにくい

正絹製の振袖は、ポリエステル製の振袖に比べると軽い傾向です。同じ正絹であっても日本製と海外製では違いがあり、海外製は日本製に比べると重みがあります。

また、熱の伝導率がとても高いため、手のひらで布を挟むようにして持ったときにぬくもりを感じやすい傾向にあります。

【振袖の素材の違い】正絹の特徴

正絹素材が使われた着物は、振袖に限らず一流品として扱われます。品質が高く高級感もあることから、多くの方が憧れる振袖です。

そのため、一生に一度の成人式にも向いており、本格的な振袖を着たい方にもおすすめです。ここでは、正絹を使った振袖の特徴を紹介します。

暑さにも寒さにも対応できる

正絹は、吸湿性・通気性・保温性に優れた素材です。暑いときは蒸れにくく、寒いときには温かいため快適性もあります。

また、正絹はとても柔らかい素材で、肌当たりが優しく身体にフィットしやすいことが特徴です。体形に合わせられることから、着崩れしにくいこともメリットだといえるでしょう。これらの点を総合的に見ると、正絹製の振袖は快適に着こなせることが判断できます。

高級感がある

正絹製の振袖は、見た目も高級感があります。ポリエステル製でも正絹製に見劣りしない上質な振袖もありますが、正絹製の一級品は格別の雰囲気があるといわれています。光沢ひとつとってもギラギラとした感じではなく、自然で上品な美しさが引き立ったものが多いでしょう。

正絹素材の振袖はここに注意!

上品な高級感と優れた着心地を持つ正絹製の振袖は、成人式に最適です。しかし、以下のような注意点もあります。

・ポリエステル製の振袖より価格が高い
・お手入れや保管に気を使う必要がある

振袖は、素材に関わらず高価なものから安価なものまであります。しかし、正絹製の振袖は高く付きやすいため、予算を超えてしまうこともあるかもしれません。

また、正絹はデリケートです。生地の傷みや縮み、虫食いなどを避けるために、お手入れや保管に気を使わなくてはいけないことも懸念点です。

【振袖の素材の違い】ポリエステルの特徴

近年は、ポリエステル製でも質のよい振袖が増えています。ポリエステルだからこそのメリットもあるため、それぞれの特徴を押さえて正絹の振袖と比較しましょう。ここでは、ポリエステルの特徴の特徴と注意点を紹介します。

価格が安い

ポリエステルは、石油から作られる化学繊維素材です。人工的に量産できるため、正絹に比べお手ごろな価格で購入できます。成人式のときにしか着ない場合は、コスパという面で大きなメリットとなるでしょう。

価格の安さから「ポリエステル製の振袖は質がよくないのでは」というイメージを持たれますが、製造技術の進化によりデザイン性も高い見栄えのよい振袖が増えています。

お手入れや保管方法が簡単

ポリエステルは耐久性に優れているため、正絹よりもお手入れや保管方法に気を使う必要がありません。中には、洗濯機で洗える振袖もあります。

保管も一般的な洋服と同じ扱いで問題ありません。プラスチックケースに収納しても、生地が縮んだり虫に食われたりすることはないといえます。

また、ポリエステル製の振袖は、しわが付きにくいことも特徴です。万が一折りじわができたときには、タグを確認した上でアイロンをかけましょう。

ポリエステル素材の振袖はここに注意!

ポリエステル製の振袖は、正絹製に比べて扱いやすいことが魅力です。しかし、ポリエステルならではの弱点もあります。

・吸湿性や通気性が気になるものがある
・着たときに重さを感じることがある
・硬く滑りやすい生地のため、体形に合わせにくく着崩れすることがある
・静電気が起こることがある

ポリエステル製の振袖は、主に着心地の面での快適さが正絹製よりも低いことが多いようです。また、同じポリエステル製でも振袖によって着心地は異なるため、試着などができる際は肌触りを確認できると安心です。

成人式の振袖レンタルはラインアップが豊富な「ふりホ」に決まり!

成人式に振袖を着用するのであれば、ラインアップが豊富なスタジオアリスの「ふりホ」がおすすめです。ふりホでは、振袖レンタルと前撮り撮影の他、高品質アルバムや撮影データもお渡ししております。

成人式の思い出を残せるプランを多数用意しておりますので、ぜひチェックしてください。ここからは、ふりホの魅力を詳しく紹介します。

『成人式の振袖レンタル・前撮りは「ふりホ」』

高品質の振袖が1,500種類揃う!バーチャル試着でとっておきの1着を

ふりホには約1,500種類(※)の振袖が揃っています。高品質な振袖を中心に用意しているため、写真映えもばっちりです◎。

※2024年1月6日時点

振袖は「王道華やか」「かわいい」「レトロモダン」「モード」「ディズニー」の他、京友禅競技大会の受賞柄やくすみカラーなどのカテゴリーから選べます。振袖はWEBカタログやカタログアプリから仮予約が可能なので、振袖選びの手間もかかりません。

また、アプリではバーチャルフィッティングも可能なため、ゆっくりじっくり自分に合う振袖を見つけられるでしょう。

『成人式振袖ラインアップ』

振袖レンタルから前撮り撮影まで充実したサービスがセットに

ふりホは、振袖レンタルから前撮り撮影まで、以下のサービスが全てセットになった成人式用プランです。追加料金なしの一律99,800円(税込109,780円)(※)でご用意しています。

・振袖レンタル(小物含む)
・前撮り撮影
・着付け+ヘアセット(前撮り撮影時)
・高品質アルバム
・SNS用撮影データ

着付けに必要な小物も全てセットになっているため、基本的にご自身で用意するものはありません。なお、ヘアセットに必要な髪飾りはセット内容に含まれていません。お好みのものを購入してお持ちいただければヘアセット時にアレンジいたします。

※2024年1月6日~2024年12月26日

『ふりホとは(商品・料金)』

振袖は長期レンタルが可能!さまざまなシーンで着回して◎

ふりホのプランでは、振袖の長期レンタルが可能です。レンタル振袖は前撮り撮影後にお渡しするため、返却時まで成人式はもちろん結婚式の参列・初詣・祝賀会など、さまざまなシーンで着回せます。

ヘアセットやバッグなどの小物を変えて、前撮り撮影時とは違ったコーディネートを楽しむのもおすすめです。なお、返却時はクリーニングの必要もありません。レンタル振袖は着付けに必要な小物付きで、成人式後はそのまま返却できるため、手間がかからずお気軽に着用できます。

トレンド振袖を「ふりホ」公式インスタグラムアカウントでチェック!

トレンドの振袖をチェックするのであれば「ふりホ」公式インスタグラムアカウントがおすすめです。

最新の振袖情報はもちろん、カラーやイメージ別の振袖紹介、振袖に合うヘアセット、バッグの中身紹介など、さまざまな情報を発信しています。気になる情報をひと目で見つけられて簡単にチェックできるため、成人式を迎える方は必見です◎。

『「ふりホ」成人式の振袖レンタル前撮り【公式】』

ふりホのQ&A|気になる疑問を解決!

ふりホの疑問1|品質は大丈夫?

振袖は正絹を中心とした高品質な振袖をご用意していますのでご安心ください。グループ会社の「京都豊匠」で一括管理しているので、間接コストを省き、品質の高い振袖をリーズナブルな価格でご提供しています。

ふりホの疑問2|実際は高い振袖もあるのでは?本当に一律価格?

新作振袖、受賞振袖、Disneyデザイン振袖、ブランド振袖、どの振袖を選んでも追加料金は一切ありません。高品質・約1,500種類(※)の振袖を、全て安心の一律価格でご提供しています。

※2024年1月6日時点

ふりホの疑問3|振袖だけの価格なの?

成人式当日の振袖レンタルと前撮りがセットになったプランです。振袖には帯や小物一式はもちろん、着付けに必要な小物10点もご用意しております。前撮り撮影時は着付け・ヘアセットもついて、さらに写真集タイプの豪華アルバム(10ページ12カット)もセットになっていますので、全てまとめてお任せいただけます。

ふりホの疑問4|たくさんの中からどうやって選べばいいの?

「ふりホ」ならWEBカタログで好きな色やイメージで絞り込んで選べるから簡単です。すきま時間を使って気になる振袖をいつでも、どこでもチェックできます。気になった振袖はバーチャルフィッティングアプリで試着体験できるので、遠く離れたご家族や友達にもシェアしてゆっくりじっくり選べます。展示会で試着もできますので、最寄りの会場でぜひお手に取ってお確かめください。

ふりホの疑問5|いつ予約したらいい?早く予約しなくて大丈夫?

人生の大きな節目である成人式の振袖を何年も前に予約するのは早すぎませんか?「好みも変わるし不安がいっぱい......。」そんな声から生まれた「ふりホ」なら振袖選びは急がなくてもOK!成人式の直前でもご予約いただけます。毎年トレンドに合わせた旬の品揃えをしているので、豊富なラインアップからお選びください。

※1年〜2年前のご予約からお受けしています。

まとめ

振袖は礼装として格の高い着物です。成人式はもちろん、結婚式の参列や卒業式、祝賀会、初詣などさまざまなお祝いごとに着用できます。

豊富な色柄の振袖があるため、自分好みのおしゃれな振袖を見つけ、お祝いの場に華を添えましょう。着用する場に合わせて色柄を選ぶのもおすすめです。

スタジオアリス「ふりホ」では、WEBカタログで振袖の色柄やイメージを選択すれば簡単に振袖を探せます。専用アプリでのバーチャルフィッティングも可能な他、ふりホのご予約・ご相談会も受け付けておりますので、お気軽にご予約ください。

『ふりホのご予約・ご相談会』
ふりホとは(商品・料金) ふりホとは(商品・料金) 振袖WEBカタログ・オンライン予約 振袖WEBカタログ・
オンライン予約
ご予約&ご相談会 ご予約&ご相談会 店舗検索 店舗検索
ふりホ公式Instagram
アカウント開設!このアイコンが目印です
スタジオアリス公式Instagram
HOME ふりホとは(商品・料金) 振袖WEBカタログ ご予約&ご相談会 店舗検索 PAGE
TOP

×

最新情報が満載!ふりホTOPICS 今すぐチェック!

成人式レンタル振袖 大展示会 特別開催