ふりホ Times

振袖の「似合う」「似合わない」を左右するポイントとは?

  • #準備
  • #振袖
  • #成人式

成人式は人生の中でも大きな節目のひとつです。成人式の服装に振袖を選ぶ方も多い傾向ですが、「気に入った振袖だったのに、写真を見るとあまり似合わなかった……」という失敗も少なからずあるようです。

せっかくの成人式。写真撮影することも多いことから、自分好みであることはもちろん、自分に似合う振袖を着て迎えたいものです。

そこでこの記事では、振袖の「似合わない」を回避し、「似合う」振袖を選ぶためのポイントを解説します。似合う振袖の必要条件さえ分かれば、自分の好みにプラスして似合う振袖にもたどり着けるでしょう

振袖が「似合わない」ことが成人式の後悔になることも

成人式は一生に一度の晴れ姿。とっておきの振袖を選んできれいな思い出として残したいものです。ところが、納得して選んだはずなのに、写真を見て「似合わない」振袖を選んでしまったことに気づくケースも少なくないようです。

自分の肌の色や体形、イメージに合わないものを選んでしまうことで、「似合わない」振袖姿になってしまったり、ママ振袖や姉振袖を再利用したことで、やっぱり自分の好みの振袖を着ればよかったと後悔してしまったり ……。振袖選びに失敗してしまうと、たった一度の成人式に後悔を残してしまうことにもなりかねません。

このような事態を防ぐためにも、振袖選びは入念に行いたいものです。また、「好きな」振袖が「似合う」振袖と必ずしも同じではないことを知っておくと、振袖選びの失敗も防げるかもしれません◎。

「似合わない」を回避し「似合う」振袖を選ぶ5つのステップ

普段着慣れているものではないので、振袖選びには洋服選びとは違った難しさがあります。しかし、振袖選びのポイントとなる5つのステップを順番に踏んでいけば、「似合う」振袖にたどり着きやすくなります。

成人式は大切な晴れ舞台。「似合う」はもちろん、自分の好みや個性も表現する特別な振袖を見つけて、最高の思い出にしましょう。

1.自分のパーソナルカラーを診断する

「似合う」「似合わない」を大きく左右するのが色選び。最近の色選びのトレンドはパーソナルカラーで振袖を選ぶという方法です。

「似合う」色を導き出すパーソナルカラー診断では、肌や髪、瞳の色などからタイプを4つに分け、それぞれにぴったりの色を提案します。以下の表を参考に、まずは自分のタイプを診断してみましょう。

色グループ

特徴

春タイプ

・肌色はアイボリー系、瞳や髪の色は柔らかなブラウン
・若々しさや明るい印象のある方

夏タイプ

・肌色はほんのりピンクを感じる色味、瞳や髪の色は赤みがかったブラウンかソフトなブラック
・爽やかでエレガントな雰囲気を感じさせる方

秋タイプ

・肌はオークル系で日焼けしやすいタイプ、瞳や髪の色はダークブラウン
・シックまたはナチュラルなイメージの方

冬タイプ

・色白で髪は艶のある黒、瞳は白目と黒目のコントラストがはっきりしている
・シャープでクールな印象

2.なりたい雰囲気をイメージする

次に、なりたい雰囲気をイメージしてみます。振袖はどれも似たようなものばかりと思っている方もいるかもしれませんが、そんなことはありません。

振袖の持つイメージをつかむためには、振袖のトレンドをチェックしたり、新作振袖やブランド振袖を見たりして、自分の理想とする振袖姿をイメージすると振袖選びもスムーズになります。

振袖姿の雰囲気を左右する要素は2つあります。ひとつ目は色です。振袖はどれも同じ形であるため、色の持つ印象が全体の雰囲気を大きく左右します。

2つ目は振袖のスタイルです。振袖のスタイルには以下のようなものがあります。

・華やかな古典スタイル
・キュートなかわいい系スタイル
・トレンドを押さえた個性的なスタイル
・クールなモード系スタイル

これらのスタイルからなりたいイメージを決めておくと、この後のステップがスムーズに進みます。

3.パーソナルカラーを元にベースカラーを決める

振袖全体の印象を決めるのはベースカラーです。ベースカラーはパーソナルカラーの中から選ぶと、自分の肌色が引き立ち、より美しく見せてくれます。

「ピンク」で選ぶ場合でも、春タイプであればコーラルピンク、夏タイプならローズピンク、秋タイプならマンゴーピンク、冬タイプであればマゼンタピンクといった具合です。 

インターネット上にはタイプごとのパーソナルカラーを提案したサイトがたくさんあります。振袖を選ぶ前にチェックして、自分に合ったベースカラーを見つけてみましょう。パーソナルカラーの大枠は以下の通りです。

タイプ

パーソナルカラーの傾向

春タイプ

・明るく透明感のある色
・かわいらしい印象の鮮やかな色

夏タイプ

・明るめのソフトな中間色
・パステルカラーや寒色系

秋タイプ

・マットな暖色系
・やや暗め、渋めといったくすみカラー

冬タイプ

・鮮やかな原色やモノトーン

4.顔回りの色使いに注意する

ベースカラーが決まったら、次に重要なのが顔回り、つまり胸元や肩の色・柄です。

振袖には数多くの色が使われていることが多く、ここも洋服とは大きく異なります。全ての色をパーソナルカラーだけでまとめるというわけにもいかないため、パーソナルカラーではない色の割合に気を付けなければなりません。

特に顔回りに似合わない色が多めにあると、顔色がくすんで見えたり、印象がぼけてしまったりしてしまいがちです。胸元や肩に顔色の映える色が多く使われているデザインのものかどうかをチェックすることで、「似合わない」振袖を回避できます。

5.体形や身長に合わせる

体形や身長に合った色柄であることも重要なポイントです。

ぽっちゃり体形の方は、膨張色を避けたり、ストライプや斜めに柄が入ったデザインを選んだりすることで細見せ効果を期待できます。上半身に柄の少ないデザインだと全体が引き締まって見えるでしょう。

反対に細身の方は、シャープなデザインよりも華やかさやゴージャス感のある振袖のほうがしっくりきます。

身長の高い方は、小さめの柄ではなく大胆な柄で華やかさをアップしましょう。身長の低い方であれば、小さめの柄がベストマッチです。大胆なデザインのものを選ぶ場合には、着付けで思わぬところに柄が移動してしまうことがあります。柄の配置や柄と柄の間の余白を着用イメージで確認しておきましょう。

振袖の色が持つイメージもチェックしよう

「似合う」振袖選びには「なりたい雰囲気をイメージする」ことが大切です。とはいえ、振袖の雰囲気そのものがあまりイメージできないという方もいるでしょう。

振袖の雰囲気は色とスタイルで決まります。ここでは振袖の色がどのような印象を与えるのか、その特徴をまとめていますので、イメージ作りの参考にしてみてください。

白系ベースの振袖

白系ベースの振袖の魅力は、その清楚(せいそ)さにあります。白は肌色を明るく見せる効果もあるため、美肌効果が期待できるのもうれしいポイントです。

挿し色にピンクを合わせれば可憐(かれん)な印象に、黒や紫ならスタイリッシュにと、どんな色柄も映えるという点も白系ベースの振袖の特徴です。

赤系ベースの振袖

成人式の振袖の一番人気は赤系ベースの振袖。気品があり、華やかさのある色として選ばれています。顔回りに赤があると、血色がよく健康的な印象になるのも赤の特徴です。はつらつとした表情やかわいらしさをアピールできる効果も期待できます。

色の濃淡や柄・デザインのバリエーションが他の色よりも多いため、お気に入りの1着も見つけやすいでしょう。

青系ベースの振袖

凛(りん)とした印象を引き立てたいなら、青系ベースの振袖がおすすめです。青系ベースの振袖は肌の透明感をよりクリアに見せてくれるため、和服の似合う落ち着いた大人っぽさを演出してくれます。

明るく爽やかな水色から落ち着きのある紺色まで、カラーバリエーションが幅広いため、他の人と色味が被りにくいのも大きな利点です。自分らしいセンスで勝負したい方にぴったりの色といえるでしょう。

緑系ベースの振袖

緑系ベースの振袖は近年人気が急上昇中のカラーです。レトロ感がありながらも、上品できっちりとした印象を与えてくれるため、今風のおしゃれを楽しみたい方におすすめです。

王道の古典柄で大人っぽく、個性的な小物を合わせてレトロモダンにと、コーディネート次第でガラリと雰囲気が変わる点にも注目です。

黒系ベースの振袖

黒といえば、高級感と大人の品格を感じさせるカラーの代表格。シックな印象もある色ですが、柄や色の割合によってはレトロ風にもガーリーな印象にもなり、遊び心あふれるコーディネートが楽しめます。

黒は引き締め効果も高いため、スタイルよく見えるのもうれしいところです。

黄系ベースの振袖

明るく元気なイメージを印象付けたいのであれば、黄系ベースの振袖にぜひチャレンジしてみてください。

レトロモダンなカラシ色から、ポップなオレンジ色、やさしい印象の淡いクリーム色まで、カラーバリエーションも豊富。大人かわいい雰囲気を目指したい方にぴったりです。

ピンク系ベースの振袖

数ある色の中でも最高にかわいいのがピンク系ベースの振袖です。古典柄なら上品で清楚な印象に、現代柄なら愛らしいフェミニンな雰囲気にと、成人式を迎える若い女性にピッタリのカラーです。

「かわいいけど、子どもっぽく見られそうで心配」という方は、くすみカラーを選んだり、重ねえりや帯締めの色を工夫したりすることで、大人の女性を演出することも可能です。

紫系ベースの振袖

古くから高貴な色とされてきた紫色は、日本人女性にとてもなじみやすい色。女性らしさと落ち着いた雰囲気を演出し、美人度もアップする万能カラーです。特に、黒髪・白肌によく合う色とされています。

紫色は候補になかったという方でも、着てみると意外にしっくりくることも多いため、一度試してみるのもおすすめです◎。

振袖の柄やデザインが持つイメージもチェックしよう

振袖の雰囲気は、柄などのデザインのスタイルによっても異なります。伝統的なデザインの振袖をはじめ、その年ごとにトレンドのデザインも登場しています。

振袖の雰囲気は大きく分けて4つ。ここからは、振袖選びのポイントともいえる、4つのスタイルについて詳しくチェックしていきましょう。

華やかな古典柄

古典柄は日本の伝統技術と長い歴史により確立してきたもので、振袖の王道ともいわれるスタイルです。上品で華やかな色合い、日本ならではのモチーフ、精緻な柄が見事に調和しています。

なお、古典的なモチーフや柄にはそれぞれに意味があります。古典柄の振袖ではおめでたいものばかりが選ばれているため、人生の新たな門出である成人式にはぴったりといえるでしょう。金彩加工や金駒刺しゅうなど、豪華なアクセントも品よく施されています。

キュートでガーリーなかわいい系

振袖のデザインを現代風にアレンジしたかわいい系では、パステルカラーなどのポップな色彩や古典柄では使われない洋花モチーフ、斬新な柄の配置など表情の違うさまざまなテイストで展開しています。

全体として明るいキュートな雰囲気が、モダンな印象を与えるスタイルです。髪形やアクセサリーも洋風のアレンジでまとめると、さらにかわいい仕上がりになるでしょう。

人気のレトロモダン

人気が高まっているのがレトロモダンスタイル。レトロモダンとは懐かしさを感じさせる要素と現代風の要素が合わさったスタイルのことをいいます。

渋いベースカラーを背景に、梅や牡丹(ぼたん)といった古典的なモチーフにストライプやドットなどモダンなモチーフを組み合わせてデザインしたり、古典的な柄を大胆に、またはポップにデザインしたりとアレンジは多彩です。 

クールでスタイリッシュなモード系

鮮やかな配色に大胆なデザインで新しい風を感じるのがモード系振袖。「きれい」「かわいい」というよりは「かっこいい」「クール」といった印象の強いデザインが多く、個性や強さを強調したものも少なくありません。

余白を多くとった大胆な構図、色数を押さえたシックなデザインなど、現代風のセンスが光る振袖を選べば、周りと差のつくスタイルに仕上がるでしょう。 

スタジオアリスの「ふりホ」で似合う振袖を見つけよう!

成人式の振袖には、スタジオアリスの「ふりホ」をぜひご利用ください。「ふりホ」の予約は2年前からスタートするため、「似合う」プラス「好きな」振袖が決まっているという方は早めの予約も可能です。

ここからは、人生の晴れ舞台である成人式の振袖に「ふりホ」がおすすめの理由を紹介します。

『ふりホ』

バーチャル試着で試着も楽ちん!似合う振袖が見つけやすい

「似合う」振袖かどうかを確認する一番の方法は、実際に試着してみること。しかし、振袖の試着には時間や手間がかかる上、すべての色やスタイルの振袖を試着するわけには、なかなかいかないものです。

そこでおすすめなのが、スタジオアリスの「ふりホ 振袖カタログ」アプリです。このアプリを利用するとスマホで簡単にバーチャル試着が可能です。

気になる色、気になるスタイルの振袖を全部お試しできるので、振袖選びの失敗も防げるでしょう。また、お気に入りが見つかったらそのまま仮予約まで進める手軽さも魅力です。

人気の振袖はすぐに予約で埋まってしまうことも多いため、振袖選びは先手必勝。すぐには決められないという方でも、バーチャル試着だけでも始めてみましょう。「似合う」振袖のパターンがきっと見えてくるはずです。

『ふりホ振袖カタログ』

分かりやすい料金と安心のサービス内容

スタジオアリスの「ふりホ」は、成人式の振袖レンタルと前撮りがセットで99,800円(税込109,780円)(※)というお得なパック。ブランド振袖や新作振袖など、どれを選んでも料金は一律、追加料金は一切かかりません。

振袖はもちろん、帯や着付け小物一式、前撮り撮影用の着付け・ヘアセット、データ付きアルバムという豊富な内容。お支払いは振袖お渡し時なので安心です。

また、前撮り撮影後にはそのまま振袖をお持ち帰りいただき、成人式まで何度でも着用可能という点もポイント。成人式が済んだら、脱いでそのままご返却いただけます。クリーニングは不要です。

※2024年1月6日~2024年12月26日

『ふりホとは(商品・料金)』

色も柄もスタイルも!豊富なラインアップで「似合う」が見つかる

©Disney

スタジオアリスの振袖ラインアップは約1,500着(※)。京友禅競技大会の受賞柄をはじめとする品質の高い商品を、色・柄、スタイルも多彩にご準備しています。

伝統的な古典柄やキュートなかわいい系、レトロモダン、モード系はもちろん、ディズニーデザインや美少女図鑑とのコラボ振袖、「玉城 ティナ×紅一点」「和風館」など人気ナショナルブランド振袖と、バラエティーに富んだ品揃えです。

「似合う」はもちろん、自分にぴったりの「好きな」振袖がきっと見つかります。

※2024年1月6日時点

『成人式レンタル振袖ラインアップ』

「ふりホ」公式インスタグラムアカウントで「似合う」にトレンドをプラス

後悔しない振袖選びには、情報収集が欠かせません。そこでぜひとも活用していただきたいのが、「ふりホ」公式インスタグラムアカウント。成人式や振袖に関する基本情報から新作振袖やトレンドまで、振袖選びに欠かせない情報を発信しています。

すき間時間にスマホでチェックするだけで、振袖選びに必要な情報収集が可能。「自分の好きな振袖のタイプが分からない」「トレンドを押さえた振袖選びをしたい」といった振袖の悩みも解決してくれるでしょう。

『「ふりホ」公式インスタグラムアカウント』

ふりホのQ&A|気になる疑問を解決!

ふりホの疑問1|品質は大丈夫?

振袖は正絹を中心とした高品質な振袖をご用意していますのでご安心ください。グループ会社の「京都豊匠」で一括管理しているので、間接コストを省き、品質の高い振袖をリーズナブルな価格でご提供しています。

ふりホの疑問2|実際は高い振袖もあるのでは?本当に一律価格?

新作振袖、受賞振袖、Disneyデザイン振袖、ブランド振袖、どの振袖を選んでも追加料金は一切ありません。高品質・約1,500種類(※)の振袖を、全て安心の一律価格でご提供しています。

※2024年1月6日時点

ふりホの疑問3|振袖だけの価格なの?

成人式当日の振袖レンタルと前撮り撮影がセットになったプランです。振袖には帯や小物一式はもちろん、着付けに必要な小物10点もご用意しております。前撮り撮影時は着付け・ヘアセットも付いて、さらに写真集タイプの豪華アルバム(10ページ12カット)もセットになっていますので、全てまとめてお任せいただけます。

ふりホの疑問4|たくさんの中からどうやって選べばいいの?

「ふりホ」ならWEBカタログで好きな色やイメージで絞り込んで選べるから簡単です。すきま時間を使って気になる振袖をいつでも、どこでもチェックできます。気になった振袖はバーチャルフィッティングアプリで試着体験できるので、遠く離れたご家族や友達にもシェアしてゆっくりじっくり選べます。展示会で試着もできますので、最寄りの会場でぜひお手に取ってお確かめください。

ふりホの疑問5|いつ予約したらいい?早く予約しなくて大丈夫?

人生の大きな節目である成人式の振袖を何年も前に予約するのは早過ぎませんか?「好みも変わるし、不安がいっぱい......」そんな声から生まれた「ふりホ」なら振袖選びは急がなくてもOK!成人式の直前でもご予約いただけます。毎年のトレンドに合わせた旬の品揃えをしているので、豊富なラインアップからお選びください。

※1年~2年前のご予約からお受けしています

まとめ

成人式はとっておきの振袖を着て、とびきり美しい姿で迎えたいものです。自分に似合う色を知っておくことに加え、なりたい雰囲気をイメージしておく、体形や身長に合ったデザインを押さえておくなどのステップを踏めば、似合わない振袖を選んでしまうことを避けられます。

振袖選びには、スタジオアリスの「ふりホ」をぜひご利用ください。豊富なラインアップの中から気になる振袖を選んで、バーチャル試着で似合うかどうか試してみましょう。

『ご予約&ご相談会』
ふりホとは(商品・料金) ふりホとは(商品・料金) 振袖WEBカタログ・オンライン予約 振袖WEBカタログ・
オンライン予約
ご予約&ご相談会 ご予約&ご相談会 店舗検索 店舗検索
ふりホ公式Instagram
アカウント開設!このアイコンが目印です
スタジオアリス公式Instagram
HOME ふりホとは(商品・料金) 振袖WEBカタログ ご予約&ご相談会 店舗検索 PAGE
TOP

×

最新情報が満載!ふりホTOPICS 今すぐチェック!

成人式レンタル振袖 大展示会 特別開催