ふりホ Times

振袖の使い道は成人式以外にもある?活用方法や着用シーンを紹介

  • #振袖
  • #レンタル
  • #値段
  • #成人式

成人式に向けて振袖を準備しようとしたときに考えるのが、購入かレンタル、どちらにするかという点です。コスパの面から「購入したとして成人式以外の使い道はあるのかな?」と考える方は少なくないでしょう。

振袖は未婚女性の第一礼装です。活用シーンはさまざまですが、具体的にどのような場面で着用できるでしょうか。そこでこの記事では振袖の代表的な着用シーンとともに、振袖着用後の活用方法について紹介します。

繰り返し着用する予定がないのであれば、振袖の購入はコスパの面だけでなく、保管やお手入れの手間の面でも難ありかもしれません。振袖の購入、レンタルのどちらにしようか悩んでいる方は、ぜひ読んでみてください。

振袖の使い道は?5つの着用シーン

ここでは、振袖の使い道の中でも代表的な着用シーンを>5つ紹介します。この中で「着てみたい」と思えるシーンが5回〜6回以上あるのなら、振袖の購入を考えてもよいかもしれません。

ただし成人式以外で繰り返し着用するのなら、さまざまなシーンに合わせやすい振袖を選ぶことも考慮する必要があります。あまり目立つ色柄のものやトレンドの色柄では、TPOや年齢によっては着づらくなってしまうこともあるので注意しましょう。

成人式

振袖の着用シーンとして代表的なのが成人式ですが、その理由は主に以下の2つです。

・未婚女性の第一礼装だから
・振袖の袖を振ることは厄払いになるといわれているから

成人式は伝統的な節目の行事だからこそ、振袖のこのような特徴がぴったりだと考えられたのでしょう。現代では普段着として着物を着用する方は減りましたが、だからこそ「特別感のあるおしゃれを楽しめる」こともあり、現在でも「成人式には振袖を着る」という方は多い傾向です。

結婚式

振袖は未婚女性のフォーマルな衣装なので、結婚式の参列時にも着用できます。一般的にはパーティードレスを着用する女性が多いので、振袖で参列すれば場の華やかさもアップし、一目を置かれやすいでしょう。

ただし、結婚式の主役は花嫁です。お色直しの衣装に振袖を選ぶ花嫁もいるので、そのときに色柄が被らないように事前に相談しておくと安心です。ちなみに自分の結婚式のときに、成人式で着用した振袖を使うケースもあるようです◎。

イベント

授賞式や祝賀会、発表会、会社のパーティーなど、お祝いの席であれば各種イベントにも振袖は着用できます。振袖は格式の高い着物であることから、上品な印象を与えられます。

ただし所作に気を遣わなくては、振袖に着られているような印象になりかねません。事前にスマートな所作や、袖を汚さないためのポイントなどは押さえておきましょう。

初詣

日本の伝統行事である初詣には、振袖姿がぴったりです。毎年のイベントなので、「初詣には振袖を着る」と決めてしまえば、着用できる機会は一気に増えるでしょう。

20代用のデザインを選んだ場合でも、10年程度は毎年着用できます。デザインによってはリメイクすることでさらに長く楽しめるので、購入時には「長く使いたい」ことをスタッフに伝えてアドバイスを受けながら選ぶのがおすすめです。

卒業式

振袖は袴と組み合わせれば、卒業式定番のスタイルになります。袴と組み合わせる振袖は、袖が短めに作られた「小振袖」が一般的ですが、これは厳密に決まっているものではありません。

成人式用の振袖(中振袖が多い)と袴の組み合わせは、大人っぽく豪華な印象が強く、ステキに仕上がるでしょう。ただし、引きずるほど長い袖丈の振袖(大振袖)と袴の組み合わせはアンバランスに見えてしまうことも……。

最近は大振袖を成人式用に選ぶ方もいますが、卒業式をはじめ他のシーンでも着用するのなら中振袖を選ぶか、中振袖や小振袖にリメイクしやすい大振袖を選ぶのがおすすめです。

振袖の使い道は?着用後の活用方法

購入した振袖を成人式で着用した後、「そのまま着ることはなさそう」というのであれば、ここで紹介する4パターンの使い道を検討してみてください。振袖はせっかくの思い出の品です。「着ないまま放置」はなるべく避けられると◎です。

着物以外へのリメイク(セルフでもプロへのオーダーでも)もあるので、自分好みの使い道をぜひ見つけてみてください。

仕立て直す

着終わった振袖は、訪問着に仕立て直せます。訪問着は未婚・既婚関係なく着用でき、かつカジュアルシーンからフォーマルシーンまで幅広いTPOに合う着物です。振袖と同じように結婚式やイベントなど専用の衣装として取っておいてもよし、普段のお出掛け着として気軽に着用するのもよいでしょう。

ただし訪問着にする際には、長い袖を切り落とす必要があるので、色柄によってはデザイン性に難が出ることもあります。さらにあまり派手な色柄では普段着には向かないこともあるので、仕立て直し予定があるのなら「訪問着にしやすいか」という点を振袖選びのポイントにするのもおすすめです。

リメイクする

振袖をまったく別のものにリメイクする方法もあります。リメイク方法はアイデア次第でいくらでもありますが、代表的なのは以下のような選択肢です。

・バッグ
・がま口財布
・髪飾り
・イヤリング、ピアス
・ブックカバー
・着物ドレス
・洋服

いつでも身に着けられる小物の他、着物ドレスや洋服といった大掛かりなリメイク品もあります。自分でリメイクしたり、専門店やハンドメイドマーケットでオーダーしたりする方法があり、お値段もさまざまなので好みと予算に合わせて選んでみましょう。

ご家族に譲る

未来のお子さまをはじめ、振袖を必要としている方に譲るのもよい方法です。お子さまへと引き継げばご家族で思い出を共有でき、振袖に対する思い入れがより強くなるのがポイント。

振袖にはトレンドがありますが、引き継ぐ際に仕立て直したり、小物だけ買い替えたりすれば、その時代に合ったおしゃれな着こなしも可能です。お子さま以外には、親戚や友人・知人などに声を掛けてみて、振袖が必要な人を探してみるのもよいでしょう。

売却する

振袖を譲る相手が特にいないようであれば、売却する方法もあります。リサイクルショップや着物の買い取り専門店、その他にもフリマアプリや地元掲示板を利用して売り手を探すのもよいでしょう。

ちなみに振袖の買い取り相場は、その品質によって大きく異なります。安いものであれば数千円程度ですが、最高品質のものであれば数十万円の値段が付くこともあるようです。

振袖の使い道を考えた上で購入・レンタルを決めよう

振袖は購入するにしてもレンタルするにしても、それぞれメリットがあります。メリットを比較して、より魅力を感じられる方法を選ぶのがよいでしょう。

また振袖の準備費用をご両親が出してくれる場合には、ご両親ともメリットを共有し、どちらにするのがよいかを相談するのがおすすめです。

購入するメリット

振袖を購入するメリットは、主に以下の4つです。

・成人式の思い出が形に残る
・ゆくゆくは娘や孫に受け継げる
・ぴったりのサイズに仕立てられる
・成人式以外でも何度も着るならコスパがよい

振袖を購入した場合、手元に残り続けるのは大きなメリットでしょう。思い出が形として残り、かつ受け継いでもいけます。物に対して思い入れを持ちやすい人は、特に購入のメリットを感じやすいでしょう。

レンタルするメリット

振袖をレンタルするメリットは、主に以下の4つです。

・着用頻度が低いのなら購入よりもコストが抑えられる
・振袖選びの自由度が高い(着用する瞬間の好みやトレンドで選べる)
・管理やお手入れの手間がかからない
・保管スペースが必要ない

レンタルのメリットは、なんといっても気軽に振袖を着用しやすいことでしょう。購入に比べると安く、さらに着用後のクリーニングや定期的な虫干しなどといった手入れも必要ありません。

また長年にわたって着用する予定がないからこそ、今その瞬間に着たいと思える振袖を選べるのもポイントです。そのとき好きなデザインや個性的な色柄、トレンドの色柄も選びやすいでしょう。

成人式の振袖レンタルで後悔しないためには?

「成人式以外では振袖をあまり着用しそうにない」のなら、レンタルをおすすめします。しかし一生ものの振袖を購入しないにしても、成人式は一生に一度きりです。後悔しないためにも、ここでレンタル振袖の選び方ポイントを押さえましょう。

サービス内容の充実度をチェック

振袖がレンタルできるお店はフォトスタジオ、呉服店(着物屋)、オンラインショップなどさまざまあります。その中でも「ここだ」というお店を見つけるためには、サービス内容の充実度をチェックすることがポイントです。

・前撮り撮影
・着付け、ヘアセット
・着付け小物のレンタル
・草履やバッグなど小物のレンタル

必要なサービス内容は人それぞれによって異なりますが、上記の項目がメニューに含まれているお店なら、別途費用や予約の手間が発生しないので予算オーバーを防げます。

振袖の素材や品質をチェック

お店を選ぶときには、取り扱っている振袖の品質がどのようなものであるかもチェックしましょう。あまり安いお店だと振袖の生地が薄かったり、ギラギラとした光沢があったりなど、チープな印象の振袖姿になってしまう恐れがあります。

高品質な振袖の特徴はいくつかありますが、実際に見ず、公式サイトから得られる情報のみで見極めるのなら「正絹製」であるかをチェックしましょう。また京友禅競技大会をはじめとした伝統的な着物の大会での優勝経験があるかどうかも、品質の見極めポイントとして使えます。

レンタル期間をチェック

サービス内容のひとつに含まれるレンタル期間はコストに大きく関わるポイントなので、必ずチェックしましょう。レンタル期間が長ければ、成人式当日だけでなく前撮り撮影でも同じものを着用できるので、レンタル費用が1回分で済みます。さらに成人式当日までに着る練習や、着物が映えるポーズの練習などもできるでしょう。

また費用の面でいえば、着用後にクリーニングが必要かもチェックしておきたいポイントです。クリーニング必須の場合はその分の費用が追加でかかり、その相場は1万円程度と安くはありません。手間もかかるので、できればクリーニング不要のお店を選ぶのがおすすめです。

お気に入りのデザインがあるかをチェック

お店によって取り扱っている振袖の方向性は異なるので、自分好みのデザインがあるお店を選ぶことも大切です。ただし振袖の数には限りがあるので、時には「これ」と決めていたデザインが予約できないこともあり得ます。

いくつかの候補を選べるように、振袖のラインアップが豊富なお店を選ぶのがスムーズでしょう。ラインアップが豊富であれば、カタログを見ながら「着たい振袖のイメージ」を固めることもしやすくなります。

予約が開始する前にイメージを固めておこう

なるべく早い段階で着たい振袖のイメージを固めておけば、振袖選びが効率よくなります。特に新作振袖やトレンド振袖はすぐに予約が埋まりやすいので、情報収集も含め、日ごろから準備を進めておきましょう。ちなみに新作振袖の発表および予約開始は、毎年1月と8月ごろに行われることが多い傾向です。

振袖の予約は、参加する成人式の1年〜2年前からできるのが一般的です。新作振袖を狙うなら成人式の1年前を目安に探し始めるとよいでしょう。新作でなくてもよい場合には、成人式の2年前から探し始めて早めに決めておくとスムーズです。

成人式の振袖レンタルは「ふりホ」で失敗なし!

成人式の振袖をレンタルで準備するのなら、スタジオアリスの「ふりホ」をおすすめします。ふりホは、正絹製を中心とした高品質な振袖の長期間レンタルと前撮り撮影がセットになったお得プランです。

購入するよりもリーズナブルな価格で上質な振袖を着用できる上、その美しい振袖姿を記念写真として残せます。

約1,500種類の豊富な振袖ラインアップ

ふりホが取り扱う振袖は、約1,500種類(※)と豊富です。ジャンルも王道デザインからポップやモードな個性派デザインまで幅広いので、自分好みの振袖を見つけていただけるでしょう。

なおレンタル期間は、前撮り撮影後から成人式までと長期間。レンタル期間中はいつでも自由に着ていただいて構いません。早めのうちに前撮り撮影を予約すれば、初詣や結婚式の参列など多くのシーンで着用いただけてお得です。

※2024年1月6日時点

『成人式レンタル振袖ラインアップ』

一律料金の明確な価格設定で予算オーバーも防げる!

ふりホは、一律料金で分かりやすいのも人気の理由です。振袖のラインアップには、ディズニーコラボ振袖や京友禅競技大会の受賞作もありますが、どれを選んでも料金は99,800円(税込109,780円)(※)で費用は変わりません。

さらにサービス内容も充実しており、前撮り撮影時の着付けやヘアセットは無料、撮影データを使った高品質アルバムやSNS用撮影データも無料でお渡しします。着用後のクリーニングも不要で、追加料金は一切かかりません。

※2024年1月6日~2024年12月26日

『ふりホとは』

振袖を購入する方におすすめの撮影プランも◎

「振袖はやっぱり購入したい」や「ママ振袖を使いたい」という方には、衣装レンタルなしの「基本撮影プラン」がおすすめです。基本撮影プランは、撮影料3,000円(税込3,300円)(※)が基本料金となり、その他アルバムや撮影データなど希望の商品のみを購入する形になります。

また「撮影衣装は借りたいけど、長期間レンタルはいらない(撮影時のみでOK)」であれば、「撮影用衣装付きプラン」もおすすめです。撮影料3,000円(税込3,300円)+衣装レンタル&着付け料7,000円(税込7,700円)+コレクション商品代43,800円〜(税込48,180円〜)(※)となり、長期間レンタルがない分、リーズナブルに撮影できます。

※2024年1月6日~2024年12月26日

『その他成人式撮影プラン』

「ふりホ」公式インスタグラムで振袖イメージを固めよう

着たい振袖のイメージを固めるときには、「ふりホ」公式インスタグラムアカウントもぜひご活用ください。「ふりホ」公式インスタグラムアカウントでは、最新の振袖情報や人気タレントの着用画像を随時配信しています。

パーソナルカラー別やなりたい雰囲気別など、振袖の選び方についても分かりやすくお届けしているのでぜひチェックしてみてください。

『「ふりホ」公式インスタグラムアカウント』

ふりホのQ&A|気になる疑問を解決!

ふりホの疑問1|品質は大丈夫?

振袖は正絹を中心とした高品質な振袖をご用意していますのでご安心ください。グループ会社の「京都豊匠」で一括管理しているので、間接コストを省き、品質の高い振袖をリーズナブルな価格でご提供しています。

ふりホの疑問2|実際は高い振袖もあるのでは?本当に一律価格?

新作振袖、受賞振袖、Disneyデザイン振袖、ブランド振袖、どの振袖を選んでも追加料金は一切ありません。高品質・約1,500種類(※)の振袖を、全て安心の一律価格でご提供しています。

※2024年1月6日時点

ふりホの疑問3|振袖だけの価格なの?

成人式当日の振袖レンタルと前撮り撮影がセットになったプランです。振袖には帯や小物一式はもちろん、着付けに必要な小物10点もご用意しております。前撮り撮影時は着付け・ヘアセットも付いて、さらに写真集タイプの豪華アルバム(10ページ12カット)もセットになっていますので、全てまとめてお任せいただけます。

ふりホの疑問4|たくさんの中からどうやって選べばいいの?

「ふりホ」なら>WEBカタログで好きな色やイメージで絞り込んで選べるから簡単です。すきま時間を使って気になる振袖をいつでも、どこでもチェックできます。気になった振袖はバーチャルフィッティングアプリで試着体験できるので、遠く離れたご家族や友達にもシェアしてゆっくりじっくり選べます。展示会で試着もできますので、最寄りの会場でぜひお手に取ってお確かめください。

ふりホの疑問5|いつ予約したらいい?早く予約しなくて大丈夫?

人生の大きな節目である成人式の振袖を何年も前に予約するのは早過ぎませんか?「好みも変わるし、不安がいっぱい......」そんな声から生まれた「ふりホ」なら振袖選びは急がなくてもOK!成人式の直前でもご予約いただけます。毎年のトレンドに合わせた旬の品揃えをしているので、豊富なラインアップからお選びください。

※1年〜2年前のご予約からお受けしています

まとめ

成人式で着終わった振袖の使い道は、結婚式や初詣といったイベントで着用したり、小物や洋服にリメイクしたりなどさまざまです。しかし振袖は一式揃えるとかなりの金額になる上、定期的なお手入れが必要です。気軽に振袖を着用したいのなら、レンタルが向いているでしょう。

成人式に向けて振袖をレンタルしようと考えているのなら、ぜひスタジオアリスのふりホをまずはチェックしてみてください。ふりホなら、購入よりもずっとリーズナブルなお値段で高品質かつおしゃれな振袖を楽しめます。

『ふりホ成人式振袖レンタル ご予約&ご相談会』
ふりホとは(商品・料金) ふりホとは(商品・料金) 振袖WEBカタログ・オンライン予約 振袖WEBカタログ・
オンライン予約
ご予約&ご相談会 ご予約&ご相談会 店舗検索 店舗検索
ふりホ公式Instagram
アカウント開設!このアイコンが目印です
スタジオアリス公式Instagram
HOME ふりホとは(商品・料金) 振袖WEBカタログ ご予約&ご相談会 店舗検索 PAGE
TOP

×

最新情報が満載!ふりホTOPICS 今すぐチェック!

成人式レンタル振袖 大展示会 特別開催