ふりホ Times

【2024新作】染織の技術と美しさを競う「京友禅競技大会」の受賞振袖がレンタルできる!

  • #京友禅競技大会
  • #受賞柄
  • #振袖

「人生に一度の晴れ姿だから、格式高い振袖を着たい!」そんなあなたには、京都の有識者たちが集う着物の大会「京友禅競技大会」で賞を受賞した振袖がオススメです。格式高い振袖はなんだかお値段もかかってしまいそう…なんて心配は一切いりません。振袖レンタル&前撮りパックの「ふりホ」なら、一律価格 99,800円(税込 109,780円)でレンタルができるんです♪

「京友禅競技大会」は、国に「伝統的工芸品」として認められた京友禅の技法、美しさを競う大会で、厳しい審美眼を持つ専門家たちが審査。その人たちからお墨付きを得た振袖なので、毎年「ふりホ」でも予約困難になるほど高い人気を誇るそう。「ふりホ」で取り扱いのある第74回大会の受賞7作品、第73回大会の受賞5作品、第72回大会の受賞1作品をご紹介するので、お気に入りが見つかったなら、即予約がベストです!

京友禅はどんな着物?

そもそも「友禅」は、染めの着物に模様をつけるための代表的な技法のことを指します。まずは京友禅についてもっと知っておきましょう!

■日本三大友禅と特徴

友禅には、有名なものが3つあります。今回紹介する振袖は、京都生まれの「京友禅」。刺繍や金銀箔に彩られた華美なものが多く、三大友禅のなかでも最も豪華絢爛な装いで知られています。金沢の「加賀友禅」は刺繍などの装飾がなく、染め色のみで写実的・絵画的な表現を施し、江戸で発展した「東京友禅」は、町人文化の影響を受けた落ち着いた渋い色合いが特徴です。

■京友禅の歴史

「京友禅」の誕生は江戸時代。当時、京都で絶大な人気を誇った絵師・宮崎友禅斎が、さまざまな染め技法を集約して自身が描く画風を着物に取り入れたのが「京友禅」の起源とされています。さらに、明治時代には友禅斎が興した「手描友禅」とは違う「型友禅」という染め方が発明され、京友禅の量産化に成功。さらに華やかな京友禅の人気の高まるきっかけなりました。1976年、京都伝統の織物「京小紋」とともに、国から伝統的工芸品に認定されています。

■手描友禅と型友禅

最初に誕生した「手描友禅」は、最も古い友禅加工の種類。模様の一つひとつに刷毛や筆で色をつけていく技法で、すべての作業を手作業で行います。対して「型友禅」は、型を使って染めるため、同じ模様の着物をたくさん作ることができます。とはいえ、決して簡単なものではなく、振袖にはなんと300枚以上もの型を使うんだそう!

京友禅競技大会はどんな大会?

「京友禅共同組合連合会」「京都友禅協同組合」が共催する、年に一度の大会。一般公開時には多くの人々が集まる人気展です。

どんな審査が行われる?

各染工場から京友禅の新作が集まる、和装では最大規模を誇る展示会です。型染めの技術、配色、柄域など、京友禅の伝統技法を競い、約70人の審査員が総合的に判断して受賞作品が決まるそう。美しさに加えて繊細な技術が評価された作品となれば、受賞作はもはや芸術品ともいえそうですね!

計13柄の受賞振袖がレンタル可能

京友禅競技大会には、毎年100を超える新作着物が出展され、「ふりホ」で取り扱いのある京友禅がさまざまな賞を受賞しています。振袖の中で最高位の賞を受賞した作品もレンタルできるので、早めにチェックしてください♪

【第74回 経済産業省製造産業局長賞受賞】品のあるかわいさが魅力

疋田(ひった)柄で描いた大きな菊の花が特徴的なデザインの振袖です。インパクトある帯柄も相まって一見ポップにも見えますが、柄全体を彩る金彩加工や清楚な白い生地が気品をプラス。帯揚げや帯飾りの赤色も際立ち、晴れ晴れとしたかわいさを高めてくれます。

『京友禅競技大会』

【第74回 京都府知事賞受賞】椿の花と鶴が舞い踊る

紅白の椿や熨斗(のし)を大胆に配置し、無数の鶴がさりげなく舞うハレの日にふさわしいデザインが魅力。黒の無地場を生かしたレイアウトがスッキリとした着姿や凛とした佇まい、高級感を演出し、大人な雰囲気を引き立ててくれます。小物類の色数を抑えることで、赤がより印象的に際立ち、ハンサム風のコーディネートにもマッチします。

【第74回 京都市長賞受賞】細部までこだわった優美柄

落ち着いたトーンの白地に、流れるように美しい衣桁(着物などをかけておく家具)を描き、金彩加工をふんだんに取り入れた絢爛豪華な一枚です。衣桁の一つひとつに吉祥紋様が描かれた繊細さは、まさに芸術作品のよう。衿に入れた黒色が、振袖の優美さをアップするアクセントになっていますね♪

【第74回 京都市長賞受賞】花々が咲き乱れる壮麗さが好印象

清らかな白地に流れのある熨斗と御所車をメインで描き、たくさんの花と吉祥文様で埋めつくした振袖です。全体的に落ち着いたカラーを使用していますが、その柄の美しさ、緻密さからゴージャスで可憐な印象を与えてくれます。着る人のはつらつとした若々しさを引き立ててくれる、成人式の舞台にぴったりなデザインです。

【第74回 丹後織物工業組理事長賞受賞】古典振袖をトレンドコーデ

華やかなグリーンが目を引く振袖には、延命長寿や無病息災などの願いが込められた久寿玉(くすだま)が描かれています。久寿玉を彩るように宝巻や小槌といったおめでたい柄をあしらった風格ある古典振袖も、帯や帯揚げといった小物を振袖とおそろいのカラーでコーディネートすれば、トレンド感あふれる着こなしができます。

【第74回 京都商工会議所会頭賞受賞】珍しい全面疋田柄が印象的

振袖全体に配した疋田柄が、クラシカルで大人な雰囲気を醸し出します。上前に描いた毬や、背面から枝垂れた藤の花や梅の花が淡いトーンで重なり、控えめでも華やかに、上品な艶やかさを演出。黄金の帯小物のインパクトも絶大です!

【第74回 私の好きなきもの大賞受賞】臙脂色×白が映える一枚

高級感あふれるシックな濃い臙脂(えんじ)色に真っ白な花々が咲き誇り、シンプルだけど大胆なデザインが印象的です。立体感のある絵柄や繊細な金彩加工は、職人だけがなせる技。上品な帯にグレーの帯揚げを合わせた、振袖を引き立たせるような遊び心にもぜひ注目してください。

【第73回 近畿経済産業局長賞受賞】ユニークな菱形で個性をプラス

菱形を大胆にあしらい、吉祥紋様である松竹梅を鮮やかに描いた振袖です。黒色を背景に振袖のオレンジ色や帯の金色が上品に、華やかに引き立ち、ハンサムな中にもキュートさを感じさせてくれます。さりげない個性派柄で視線を惹きつけたい人にもおすすめです♪

【第73回 近畿経済産業局長賞受賞】草花の華麗美を演出

振袖として最高位の賞を受賞した振袖がこちら。たくさんの淡い花々が振袖全体を埋めつくすように描かれた華麗な絵柄は、豪華さと大胆さで今でも人気の高い日本画の流派「琳派(りんぱ)」をイメージしたもの。どの角度から振袖姿を見てもその美しさが伝わるようにとデザインにこだわり、赤色の牡丹を引き立てる配置なども含めて、緻密な計算で美しい芸術美が完成しています。

【第73回 京都府知事賞受賞】伸びやかな更紗模様が見事

どこかオリエンタルな趣を感じる、伸びのある更紗模様を大胆に配した作品。深みのある濃紺色の生地には、唐草模様の地紋入り。更紗とも絶妙にマッチして、気品を高めるポイントになっています。白を基調にした複雑な絵柄には、赤や黄色といった古典の王道色を配置し、新しさを感じるデザイン性の高さが魅力です。華やかなのにどこかポップで、上品さも兼ね備えた贅沢な振袖ですね♪

【第73回 西陣織工業組合理事長賞受賞】雅楽がテーマの個性柄

古くから伝わるおめでたい吉祥柄「雲取」のなかで雅楽器や千鳥柄が舞う、遊び心あるデザイン。鼓や笛など、描かれた雅楽器は8種類もあり、まさに雅楽のオーケストラのよう♪花柄には桜や牡丹、椿といった日本の花が豪華絢爛に咲き乱れ、金糸を使った刺繍の美しさも魅力。赤色×和柄という王道スタイルでもあり、世代を超えて愛される振袖といえます。

【第73回 近畿百貨店賞・京都新聞賞受賞】大人華やかな白振袖

近畿経済産業局長賞受賞作品でも紹介した、琳派400年を記念して作られた振袖は、2つの賞をW受賞♪琳派を意識した絵柄と現代風の絵柄が見事に調和して、新感覚のキュートな花柄に。清潔感のある白地をベースに、牡丹や八重桜といった可憐(かれん)な花々が舞い、やさしさや優美さを高めてくれています。印象的に配した赤い牡丹のアクセントで、かわいさと美しさが共存する上品さもステキ!

「第72回京友禅競技大会」受賞作品も大人気

2021年の大会で「京都府知事賞」を受賞し、「ふりホ」でも高い人気を誇ったこちらの振袖は、引き続き大人気の予感!

「新古典」をテーマに古典柄とモダン柄の調和にチャレンジしたデザインは、白地に映えるカラフルな柄演出が目を引きます。華やかな裾部分には、古来より愛される古典柄を中心にあしらいつつ、振袖全体を彩るさまざまな桜模様にはモダンな配色を採用。レトロモダンな趣も、クラシックな優美さも楽しめる一枚になっています。金糸で施した刺繍の豪華さ、気品も加わり、ハレの日にうれしい振袖です。

「ふりホ」なら高品質振袖がたくさん選べる

格式高い振袖を選ぶなら、デザインやカラーだけでなく素材にこだわった高品質の振袖を選ぶことが大切です。例えば「ふりホ」の振袖は、ほとんどが絹100%の正絹素材で作られています。質がいいとどんなメリットがあるのか、知っておきましょう!

写真映えが違う!

化学繊維などとは違い、シルクの光沢感は輝きが違います。直接目で見るのはもちろん、写真映えは段違い。生絹には刺繍や金銀箔といった豪華なあしらいがあり、より柄が立体的に、存在感あるものになるといった魅力があります。

着心地が違う!

シルクは保温性が高く、冬でも体を温かく保つメリットがあります。保湿性の高い天然繊維なので、肌触りはとてもなめらか。肌にもやさしい素材です。

気持ちが上がる!

やっぱりいいものを身に着けていると、ちょっと背筋が伸びる気持ちになりますよね。大人の仲間入りをお祝いする記念日なので、高品質・高品位の振袖をまとって、清々しい気持ちで迎えてください!

前撮り撮影で気品あふれる姿を残そう

京友禅受賞大会で賞を受賞した振袖を着られるなんて、なかなかないチャンス!厳かな式典に出席するだけではなく、前撮り撮影などで最高に美しい姿を残しておきたいですね。

ふりホのQ&A│気になる疑問を解決!

ふりホの疑問1|品質は大丈夫?

振袖は正絹を中心とした高品質な振袖をご用意していますのでご安心ください。グループ会社の「京都豊匠」で一括管理しているので、間接コストを省き、品質の高い振袖をリーズナブルな価格でご提供しています。

ふりホの疑問2|実際は高い振袖もあるのでは?本当に一律価格?

新作振袖、受賞振袖、Disneyデザイン振袖、ブランド振袖、どの振袖を選んでも追加料金は一切ありません。高品質・約1,500種類の振袖を、すべて安心の一律価格でご提供しています。

ふりホの疑問3|振袖だけの価格なの?

成人式当日の振袖レンタルと前撮りがセットになったプランです。振袖には帯こもの一式はもちろん、着付けに必要な小物10点もご用意しております。前撮り時は着付け・ヘアセットもついて、さらに写真集タイプの豪華アルバム(10ページ12カット)もセットになっていますので、すべてまとめてお任せください。

ふりホの疑問4|たくさんの中からどうやって選べばいいの?

「ふりホ」ならWEBカタログで好きな色やイメージを絞り込んで選べるから簡単です。すきま時間を使って、気になる振袖をいつでも、どこでもチェックできます。

気になった振袖はバーチャルフィッティングアプリで試着体験できるので、遠く離れた家族や友達にもシェアして、ゆっくりじっくり選べます。

展示会での試着もできますので、最寄りの会場でぜひ手に取ってお確かめください。

ふりホの疑問5|いつ予約したらいい?早く予約しなくて大丈夫?

人生の大きな節目である成人式の振袖を何年も前に予約するのは早すぎませんか?好みも変わるし不安がいっぱい・・・
そんな声から生まれた「ふりホ」なら振袖選びは急がなくてもOK!
成人式の直前でもご予約いただけます。毎年トレンドに合わせた旬の品揃えをしているので、豊富なラインアップからお選びください。

ふりホアプリを使ってバーチャル試着をしてみよう!

振袖カタログ「ふりホアプリ」には、振袖選びにうれしい機能がたくさんあります。ステキな成人式を迎えるために、ぜひ活用してください。

カメラ機能と連動してバーチャル試着が実現

気になる振袖を見つけたら、画面内の「バーチャル試着」をタップしてみてください。カメラ機能が起動し、シルエットに合わせて全身撮影をするだけで振袖を着ているような写真が撮影できます。画像は保存しておけるので、複数の振袖姿を見比べるのも簡単、ご家族やお友達に相談しやすいのもポイントです。

『自分に似合う振袖をアプリで簡単試着!失敗しない振袖選びのポイントは?』
ふりホとは(商品・料金) ふりホとは(商品・料金) 振袖WEBカタログ・オンライン予約 振袖WEBカタログ・
オンライン予約
ご予約&ご相談会 ご予約&ご相談会 店舗検索 店舗検索
ふりホ公式Instagram
アカウント開設!このアイコンが目印です
スタジオアリス公式Instagram
HOME ふりホとは(商品・料金) 振袖WEBカタログ ご予約&ご相談会 店舗検索 PAGE
TOP

×

最新情報が満載!ふりホTOPICS 今すぐチェック!

成人式レンタル振袖 大展示会 特別開催