ふりホ Times

成人式の衣装は振袖?洋服?服装選びのポイントや注意点、トレンドも

  • #振袖
  • #成人式
  • #洋服

成人式は一生に一度の記念となる、ステキなイベントです。記念写真映えする華やかな衣装で成人式を迎えたいものですが、振袖や洋服といった選択肢が複数あるため、どれを選べばよいか困ってしまうこともあるでしょう。

女性は振袖、男性はスーツが多数派ですが、自分に似合う色やコーディネートを見つけることが大切です。振袖を選ぶ場合は前年から予約をしておくとよいでしょう。成人式での男女の服装について紹介します。

振袖?洋服?成人式の服装ルール

成人式にどのような服装で行くか考える際に、最初に気になるのはルールでしょう。成人式に服装のルールがあれば、しっかり守って参加したいものです。

振袖のような和装も見られますが、スーツのような洋装で参加する方もいます。まずは、成人式では和装を着るべきか、また性別ごとの人気の服装について確認していきましょう。

成人式は和装にすべき?

会場に着いてからでは、服装を変えられません。成人式のような式典に参加するとき、服装は気にすべき項目のひとつです。必ず和装にすべきなのかと悩みがちですが、成人式の服装には厳密なルールはありません。

基本的に、自由な服装でよいとされていますが、式典ということを踏まえてフォーマルかつ清潔感のある服装で参加するのがマナーでしょう。

女性は振袖に人気が集中

成人式に参加する女性に人気があるのは振袖です。実に9割以上の女性が振袖を選択すると言われており、その人気は群を抜いています。

なかなか着ることのない振袖を着る機会になることもあり、購入する方も多い傾向です。レンタルする方法もありますが、ご自身が参加する成人式の1年前から予約が必要なケースも珍しくありません。

男性はスーツが多数派

男性の服装としてはスーツが人気です。袴を好む男性もいますが、スーツで成人式に臨む方の方が多く見受けられます。紺や黒、グレーといった落ち着いた色のスーツが好まれ、大学の入学式時に購入したスーツを着用することが多いようです。

そもそもなぜ成人式に振袖を着るの?

今も昔も女性に人気の振袖は、成人式でも憧れの服装です。和装ということもあり、振袖には長い歴史があります。

華やかな振袖ですが、なぜ成人式に振袖が着られるようになったのか、そのルーツを確認してみましょう。振袖の起源と成人式で着られるようになった理由には、昔からの女性の礼装が関係しています。

振袖は未婚女性の第一礼装

振袖が成人式に着られるようになった理由は、明治時代にまでさかのぼります。明治時代の日本では、振袖は未婚女性の第一礼装として扱われていました。豪華な服装で成長を祝い、大人の自覚を促す目的もあったとされています。

男性の元服と同じく、普段と髪型や装いを変えてステキな服装でお祝いする通過儀礼で、振袖がよく着られていました。

振袖の起源

今のようなかたちで振袖が着られるようになったのは明治時代からですが、その起源はさらに江戸時代です。江戸時代の女性が普段着用していた小袖と呼ばれる袖の短い着物が現在の振袖の起源です。

江戸時代には踊り子たちも小袖を着ていましたが、見た目の美しさや袖を振ることで感情表現をしていたため、自然に袖の長い振袖に変化したと考えられています。

成人式のルーツ

成人式と聞くと由緒正しく長い歴史があるように感じられるかもしれませんが、その歴史は1946年から始まったと言われています。

第二次世界大戦が終わって苦しい状況の日本で、当時の若者にスポットを当てた「青年祭」が催されたことが現在の成人式に発展したようです。1948年に日本政府によって成人の日が定められました。

成人式で振袖を着る理由

明治時代から着られている現在の振袖ですが、女性が成人式で振袖を着る理由には主に以下の理由が挙げられます。

・未婚女性の第一礼装であること
・振袖を着て厄を払うこと

振袖の袖は長く、昔から日本では何かを振る行為によって厄払いとしてきました。男性への好意を示す際にも袖の振り方で伝えたと言われており、女性と振袖は歴史上でも深いつながりがあります。

成人式で振袖を選ばない場合に着る洋服は?

女性から圧倒的な人気を得ている成人式の振袖ですが、振袖以外の服装をチョイスする方も珍しくありません。

振袖を着用したい際でもレンタルの予約が取れないケースや、成人式当日が近付いてから何らかの理由で着られなくなってしまうケースなどもあるでしょう。ここでは、振袖以外の服装を成人式で着用する際の選択肢を見ていきましょう。

成人式に洋服を選ぶメリット

成人式は和装でなければならないルールはないため、洋服を着ての参加も可能です。洋服は振袖の華やかさにはどうしても負けてしまうかもしれませんが、洋服独自のメリットも存在します。

洋装は、動きやすいことや成人式当日の気温に合わせて調節がしやすいこと、また費用面でも優れています。成人式後の二次会や、同窓会にもそのままの服装で参加できることもメリットです。

スーツ

振袖を着ない場合はスーツが無難な選択肢になります。身なりを整えて参加したい成人式ですが、スーツは正装としても問題ありません。

ビジネススーツは就職活動でも役に立つことから、トータルの金銭面を考えた場合最も安く済ませられる選択肢とも言えるでしょう。

・シャツを華やかなものにする
・コサージュやブローチを付ける
・髪飾りやカチューシャを付ける

これらのようなポイントを心掛けることで、ビジネススーツであってもステキに成人式を迎えられます。

ドレス・ワンピース

成人式にはドレスやワンピースを着ていくのもよいでしょう。カジュアルになりすぎないように気を付ければ、ドレスやワンピースも成人式後の二次会や同窓会に向いています。カジュアルさが出るニットのような素材は避けましょう。

ネイビーやワインレッドといった落ち着いた色合いがおすすめです。ドレスの種類の中でもパーティードレスは薄いものが多いため、成人式では寒さ対策も必要です。

振袖の方が選ばれやすい傾向がありますが、同じ和装として袴もおすすめです。厳密に袴は「着物の上から履くもの」を指しており、下半身に着用するものとされています。振袖とは異なり、着物とセットです。

袴のメリットとしては冬場でも下半身が冷えにくく、動きやすい点が挙げられます。ブーツも履けるため、雪が降っている地域では大きな違いになるでしょう。また振袖よりも帯が崩れにくく、着物に慣れていない方でも安心できます。

成人式の振袖選びのポイント

振袖を選ぶ方が多いため、レンタル時も豊富なバリエーションの中から振袖を選ぶことが可能です。成人式を特別な思い出として残すためにも、自分に合ったスタイルの振袖を選びましょう。

色やイメージ、小物合わせといった要素が存在します。振袖選びのポイントとして下記で紹介するいくつかを押さえておきましょう。

洋服を選ぶように自由に振袖を選ぶ方も増えている

振袖と聞くと、昔ながらの柄を着るイメージを抱いている方も多いでしょう。現在の振袖は成人式のような若者からの需要にも十分に応えられるように、さまざまなデザインやカラーを取り入れています。

振袖が未婚女性の第一礼装である点も関係しているでしょう。選択肢が多いからこそ、自分に合う振袖を見つけることが大切です。

自分に似合う色を見つける

色はどの振袖にするか考えたときに、真っ先に考えるべきポイントです。振袖を選ぶ際は自分に合った色を見つけることも大切です。現代の振袖には多種多様な色が使われており、その時々のファッション要素も上手に反映されています。

流行しているカラーを選ぶ、自分に合ったパーソナルカラーから振袖を選ぶなどの方法もおすすめです。普段はピンと来なくても、試着したときに思いがけず気に入る可能性もあります。

イメージを決めてコーディネートを考える

帯や小物でも大きく振袖の印象は変わります。小物はバリエーションがあるだけでなくデザインも差別化されているため、似たような振袖を着ても受ける印象が大きく異なるパターンもあるでしょう。

どのような完成形にしたいか、あらかじめイメージを決めておくとスムーズに進みます。自分が好きな振袖のデザインから、小物のコーディネートを考えていきましょう。自分だけでトータルコーディネートを考えることは、難しいものです。ご家族や店舗スタッフの意見も参考にした上で決めていくとよいでしょう。

洋風の小物合わせも楽しめる

振袖は日本の代表的な礼装であり、和風が前面に出たデザインです。そのため小物も和風のものに偏ってしまうように思われるかもしれませんが、実際は洋風の小物合わせも楽しめます。

レースのような洋風の素材を取り入れた振袖や、和柄ではない個性的な柄も選べるでしょう。小物においてもブーツやリボン、手袋といった洋風の小物を振袖に合わせる方が増えています。成人式の時期は冷え込むこともあり、防寒対策にも適しているでしょう。

成人式の振袖や洋服を選ぶときの注意点

成人式には振袖やスーツといった人気の服装が目立ちます。振袖やスーツ、袴といった正装は、普段着る機会がない方にとっては物珍しく写真映えにも適しているでしょう。

振袖は日程に余裕を持った予約が必要なこともあり、早く決める必要もあります。しかし、成人式の服装を選ぶ際には下記の点に気をつけましょう。

二次会の衣装についても考えておく

成人式に参加した後、二次会や同窓会がある方も多いでしょう。服装によっては動きにくく、参加するのに適さない可能性があります。二次会に参加するときは、衣装を変える必要があるか事前に考えておきましょう。

服装と同時にヘアセットやメイクをどうするかも考えなければなりません。振袖を着ようと思っている方は、事前に二次会や同窓会でのヘアセットやメイクについても考えておくとよいでしょう。

防寒対策も忘れない

成人式は外で過ごす時間も長いため、防寒対策をしっかりしておきましょう。ストールやファーを賢く使い、体温を奪われないような意識が大切です。カイロを使うのもよいでしょう。

寒く感じてしまいトイレに行く回数が増えてしまうと、振袖を着ている場合は特に大変です。着込んでいるものも踏まえて、最適な防寒対策をしましょう。

当日の天気に合わせた対策をする

成人式当日はよい天気の下で必ず催されるとは限りません。雨や雪が降る可能性も考えておきましょう。足元がぬれている日に、裾が地面に付いてしまうことは避けたいものです。

悪天候が予想される場合、ブーツを履いていくなど対策をしておく必要があります。レンタルする方は特に衣装を汚さないような準備をしておきましょう。

振袖レンタルの予約は早めがおすすめ

振袖のレンタルは予約が殺到するケースが多く見られます。一生に一度の成人式に「自分の着たい振袖が着られなかった」とならないように、早めに予約をしておきましょう。目安は約1年前と言われています。

成人式の記念写真はスタジオアリスでお得に!

成人式は大人になった成長を祝う、おめでたい日です。式に参加するだけでなく、記念写真も忘れずに撮影しましょう。

ご自宅で気軽に撮影するのもよい記念になりますが、写真スタジオでプロの手で一生に一度の思い出を作るのもおすすめです。成人式当日ではなく、事前に記念写真を撮影する方も増えています。

写真だけ残したいという方には撮影用衣装付きプランがおすすめ

スタジオアリスの多数ある撮影プランの中でも、撮影用衣装付きプランはコスパに優れています。撮影当日は手ぶらで問題なく、着付けの心配も要りません。

普段着のままお越しいただけることから、忙しい方や「成人式には参加しないけど記念写真は撮影したい」とお考えの方に向いています。

プランには撮影料、着物・お支度代一式、マイフォトコレクションやフォトパネルなどがセットになった「成人式コレクション」が含まれます。詳しくは、下記URLをご覧ください。

参考:『成人式・卒業袴』

ご家族で思い出を残すならパパママ着物フォトプラン

成人式における記念写真撮影のために、スタジオアリスでは幅広く柔軟なプランをご用意しております。ご家族で思い出を残したい方には「パパママ着物フォトプラン」がおすすめです。

ご家族と一緒に和装をすれば、成人のお祝いとともにご家族の思い出も増えることでしょう。パパ着物のレンタルは3,000円から、ママ着物のレンタルは5,000円から可能です。詳しくは、下記URLをご覧ください。

*2022年8月時点の税抜価格です

参考:『パパママ着物プラン』

安心のワンプライスで最高の思い出を残すなら「ふりホ」がおすすめ

振袖のレンタルにかかる費用や記念写真撮影の追加費用が気になる方には、スタジオアリスの「ふりホ」がおすすめです。ふりホなら9万9,800円で前撮り時にレンタルした振袖を返却時まで長期間レンタルできます。

記念写真も撮影用データ付きの高品質アルバムとして保存可能な上、前撮り時は着付けやヘアセットにも追加費用はかかりません。SNS用のデータ付き、クリーニング不要などうれしいサービスが複数付いたお得なプランです。詳しくは、下記URLをご覧ください。

*2022年8月時点の価格です

参考:『ふりホとは(商品・料金)』

まとめ

成人式は一度しかない特別な記念日です。女性には振袖が人気の選択肢ですが、ドレスやワンピース、袴といった服装でも問題ありません。二次会や同窓会への参加を考えている方は、式の後のスケジュールやヘアセット、メイクも頭に入れた上で予定を組みましょう。

スタジオアリスでは写真撮影はもちろんのこと、振袖の長期レンタルも可能です。お客様の好みに合わせて、最適なプランをお選びいただけます。インターネットから予約ができる、WEB撮影予約サービスもぜひご活用ください。

参考:『WEB撮影予約サービス』
ふりホとは(商品・料金) ふりホとは(商品・料金) 振袖WEBカタログ・オンライン予約 振袖WEBカタログ・
オンライン予約
ご予約&ご相談会 ご予約&ご相談会 店舗検索 店舗検索
ふりホ公式Instagram
アカウント開設!このアイコンが目印です
スタジオアリス公式Instagram
HOME ふりホとは(商品・料金) 振袖WEBカタログ ご予約&ご相談会 店舗検索 PAGE
TOP

×

最新情報が満載!ふりホTOPICS 今すぐチェック!

成人式レンタル振袖 大展示会 特別開催