ふりホ Times

成人式の同窓会は前日?当日?行事の流れや準備方法を確認しよう

  • #成人式
  • #同窓会
  • #準備

人生の大きな節目である成人式は、たくさんの友達に会える機会でもあります。また、成人式当日や前後の日に同窓会が開催されるケースも少なくありません。

同窓会に参加したい気持ちはあっても、「スケジュールが厳しいのでは……」「服装のチョイスが分からない」など気になる点も多いものです。

そこでこの記事では、同窓会を開催する日にちの傾向や、成人式の前日までにやっておきたい準備などの情報をまとめました。同窓会に適した服装や押さえておきたいマナーについても解説するため、これから成人式を迎える方はぜひ参考にしてください。

成人式や成人式の同窓会は、普段なかなか会えない友達に会える喜びもあります。しっかりと準備を進めて、楽しい思い出を作りましょう。

成人式の同窓会は前日にやるもの?

成人式の際に同窓会が開かれるケースも多いでしょう。遠方に引っ越した友達や久しぶりに会うクラスメイト、お世話になった先生などと近況報告をして、楽しい時間を過ごします。

同窓会は成人式当日や前後の日にちに行われることがほとんどです。夕方から夜にかけて、食事をしながら会話を楽しむという流れが一般的でしょう。

開催場所は、学校やレストラン、ホテルなど大人数が集まれるような会場です。また、クラスごとや仲の良い友達とだけ開催する場合は、居酒屋やカフェなどが利用されることもあります。ケースごとに日程や時間、会場は異なるため、事前に確認しておくと安心です。

成人式当日のスケジュール

成人式のスケジュールが気になって同窓会の参加を悩んでいるという方もいらっしゃるでしょう。成人式は振袖を着用して参加することも多く、着付けにヘアセットと、なにかと忙しくなるものです。あらかじめスケジュールを確認し、無理なく過ごせるよう予定を立てておきましょう。

1.ヘアメイクと着付けを済ませる

まずは、朝起きてからメイクやヘアセットを済ませます。ご自身やご家族がやる場合はご自宅でできますが、美容院にお願いするのであれば移動の時間も見積もっておきましょう。

ヘアセットやメイクを美容院でやるときは、特別な支度は必要ありません。ただし、スキンケアとブラッシング程度は済ませておくと、スムーズに準備を進められます。ヘアセットにかかる時間は40分~1時間程度です。

成人式で振袖を着用する方は、この後、着付け会場に移動し振袖の着付けを済ませます。なお、美容院で着付けまでお願いできるケースもあります。

2.成人式の式場へ移動する

身支度が済んだら、成人式の式場に移動します。着付け会場から成人式の式場までの移動方法を事前に調べておくのが得策です。

振袖を着用する場合は、着崩れ防止のためにも車での移動が望ましいでしょう。ただし、成人式当日は道が混雑しやすいため注意が必要です。時間に余裕を持って移動できるよう前もって準備を進めておく必要があります。

3.式典に参加する

式典がはじまるまでに会場へ到着し、受付を済ませましょう。式典の開始時間や内容は自治体により異なりますが、所要時間は1時間程度で、お昼前に終了するのが一般的です。

ただし、式典後に友達と話をしたり写真を撮ったりする時間を考えると、3~4時間程度かかる可能性もあります。成人式では思い出話に花が咲き、ついつい長居してしまうものです。友達とのコミュニケーションも成人式に参加するメリットのひとつといえます。

4.記念写真を撮影する

記念写真撮影の日程は、「当日撮影」と「前撮り撮影」「後撮り撮影」の3パターンです。当日撮影を選択した場合は、式典の前後に写真撮影をすることが多いでしょう。

当日撮影は着付けやヘアセットが一度で済むのがメリットです。ただし、スケジュールがタイトになるというデメリットもあります。

特に、当日の夕方から同窓会が開催されるケースでは、着替えやメイク直しの時間が限られるため注意しましょう。着崩れのないきれいな姿を残せるとして、成人式では、前撮り撮影や後撮り撮影に人気があります。

5.同窓会に参加する

成人式当日の同窓会は、夕方から夜の間に開催されるケースがほとんどです。振袖を着用している方は一度ご自宅に戻り、着替えやメイク直しを済ませる場合が多いでしょう。

同窓会の所要時間は通常2~3時間程度です。ただし、同窓会の後にクラスごとの集まりや、友達と二次会に行くこともあります。帰宅するまでに時間がかかるため、過ごしやすい服装や髪形を心掛けましょう。

成人式を成功させる前日までの準備方法

成人式は一生に一度の一大イベントです。成人式当日に心配を感じたり焦ったりすることなく楽しく過ごすためにも、コツコツと準備を進めておきましょう。

ここでは、成人式までにやっておきたいことと用意するものについて詳しく解説します。なお、ここで紹介する準備は成人式当日に振袖を着用する方用です。

振袖や小物の用意

振袖は成人式で多くの方が着用する人気の高い服装です。振袖を着る際は振袖以外にも、長襦袢(ながじゅばん)や半衿(はんえり)など必要なものがたくさんあります。必要なもののリスト例は以下の通りです。

・振袖
・長襦袢
・肌襦袢
・帯
・帯板
・帯枕
・帯揚げ
・帯締め
・衿芯(えりしん)
・半衿(はんえり)
・重ね衿(かさねえり)
・腰ひも
・コーリンベルト
・伊達締め(だてじめ)
・三重ひも
・足袋
・草履
・バッグ
・ショール
・髪飾り
・補正タオル
・ストッキング など

なお、振袖の準備を成人式の2年ほど前からする方もいらっしゃいますが、1年前がおすすめです。成人式の1年前ならご自身の趣味が変わることもなく、トレンドも取り入れた振袖を選べるメリットがあります。

持ち物の用意

成人式に持っていくものや、カバンに入れておくと便利なものをリストアップしました。当日に「あれがあれば……」「忘れ物をしてしまった!」といったことにならないよう、しっかりと用意を進めて心おきなくイベントを楽しみましょう。

・成人式の招待状
・ハンカチ
・ティッシュ
・小さめのお財布
・スマートフォン
・ヘアピン
・ヘアゴム
・メイク用品
・ホッカイロ
・鏡
・カメラ
・ばんそうこう
・クリップや洗濯ばさみ など

ネイルやヘアカラーを整える

ネイルやヘアカラーなど、当日にはできない身だしなみの準備は前日までに終わらせておく必要があります。特にヘアカラーは、「思うようにできなかった」といった事態が発生する可能性も踏まえ、1週間程前には終わらせておくのが理想です。

また、メイクのノリをよくするために、顔のシェービングをする方もいらっしゃいます。シェービング後は顔が赤くなったり、肌トラブルが起こったりすることもあるため、2日~3日前までに済ませましょう。

髪形をアップスタイルにする方はうなじの処理もしておきましょう。振袖には白くてきれいなうなじが映えます。うなじの処理も2日~3日前までにできるとよいでしょう。

睡眠や休息を取る

成人式当日は朝早くから着付けやメイクなどがはじまるため、前日は早めに就寝し、しっかりと睡眠を取ることが大切です。体調を整えておくことで、万全の状態で成人式に参加できるようになります。

成人式前日は、ワクワクしたり忘れ物がないかと心配になったりしてなかなか寝付けないものです。しかし、慣れない早起きや振袖の締め付けで具合が悪くなってしまう方もいます。前日の夜はリラックスして過ごし、いつもより早く布団に入るようにしましょう。

また、当日の朝は早くから家を出なければならないこともあり、朝ごはんを抜く方もいらっしゃいます。しかし、成人式の1日は長いものです。おにぎり1つだけでも食べていくと安心です。

成人式の同窓会に参加するときの服装マナー

成人式前後に開催される同窓会は、普段の同窓会よりも参加人数が多く、フォーマルさが求められるケースも少なくありません。

同窓会に参加する際は、服装マナーに注意が必要です。ここでは、同窓会参加時に押さえておきたい4つのポイントを紹介します。適切な服装で同窓会に参加し、友達とステキな時間を過ごしましょう。

ドレスコードをチェックしよう

ドレスコードとは、服装に関するルールのことです。場所やシーンに応じた服装が求められることも多く、ホテルやレストランでの同窓会に参加する場合はドレスコードが指定されている可能性があります。ドレスコードで指定されることの多い服装の種類は以下の通りです。

・フォーマル(主な着用シーン:結婚式)
・セミフォーマル(主な着用シーン:結婚式)
・インフォーマル(主な着用シーン:結婚式・披露宴)
・スマートエレガンス(主な着用シーン:結婚式の二次会)
・カジュアルエレガンス(主な着用シーン:結婚式の二次会)
・スマートカジュアル など(主な着用シーン:レストランでの食事)

また、「スニーカーの着用は不可」「露出を控えること」など細かく条件を指定されることもあります。同窓会のお知らせが届いたら、ドレスコードの内容をチェックした上で服装を準備するとよいでしょう。

過度な露出は控えよう

ドレスコードがない場合、同窓会の服装に特別な決まりはありません。ただし、過度な露出や奇抜な服装は避けるのが無難です。たくさんの人が集まる場に行くとなると「できるだけかわいくしたい」「思いきりおしゃれしたい」と思うものですが、新成人として清潔感のある服装を心掛けましょう。

ノースリーブの服を着用する予定がある場合は羽織物も併せて用意しておくと安心です。ボレロやストールなどは1着持っておくと便利です。今後、友達の結婚式や、華やかなイベントに参加する際などに着回しできます。

防寒対策も忘れずに

成人式は通常1月ごろに開催されます。防寒対策として、アウターも着用しましょう。ドレスやワンピースは素材が薄く、着物に比べて露出度も高いため、寒さを感じやすい服装です。コートやマフラーなどを着用することで、寒さを軽減できます。

上品なドレスやワンピースに合うアウターは、チェスターコートやトレンチコート、ノーカラーコートなどです。どのアウターも汎用性が高いため、ドレスコードがある場合でも着用できるでしょう。

振袖での参加は避けた方がベター

「せっかくなら振袖で参加したい」と思う方もいらっしゃるでしょう。しかし、振袖での参加は控えるのがベターです。

同窓会では多くのケースで食事をすることになりますが、帯が苦しくて思うように食べられない可能性があります。また、裾が長いため食器に触れやすく、トイレの際にも汚れないよう気を付けなければなりません。同窓会では、フォーマルながらも動きやすい服装での参加が適切といえます。

【開催場所別】成人式の同窓会におすすめの服装

成人式の同窓会には、具体的にどのような服装が適しているのでしょうか。ここでは、おすすめの服装をシーン別に分けて紹介します。大人っぽいドレスやおしゃれなワンピースで、振袖姿とはまた違う魅力を引き出しましょう。

ホテルの場合

成人式の同窓会は参加人数が多いため、ホテルのように大規模な会場で実施されることがあります。会場がホテルの場合はフォーマルな衣装を心がけましょう。結婚式で着用するパーティードレスや、きれいめのパンツスーツなどで上品に仕上げるのがポイントです。

グレーやネイビーといったダークカラーを選ぶと落ち着いた印象になり、明るい色を選べば豪華でエレガントな雰囲気を演出できます。また、フォーマルさが求められるときは、露出を避けるのがマナーです。袖のない服には羽織物を用意し、スカートはひざよりも長いものを選びます。

レストランの場合

レストランやカフェを貸し切りにして同窓会を開くこともあるでしょう。ドレスコードがないケースも多いため、少しカジュアルな印象になっても問題ありません。ただし、いつもの服装よりはフォーマルであることを意識しましょう。

例えば、ブラウスにシフォン素材のスカートを合わせた服装や、レースなどが施されたワンピースなどがおすすめです。華やかで優雅な印象を演出できます。また、シックな服装を好む方は、パンツスタイルのセットアップもよいでしょう。

居酒屋の場合

居酒屋はカジュアルな雰囲気の服装でもOKでしょう。あまりフォーマルすぎると浮いてしまう可能性があります。居酒屋が同窓会の会場になっている場合は、普段と同じような服装で構いません。リラックスして会話や食事を楽しめます。

ただし、せっかくの成人式なので普段よりおしゃれをしたいと思う方もいらっしゃるでしょう。そのようなときには、ニットワンピースやシャツワンピースといった大人っぽいデザインの服装がおすすめです。スタイリッシュで上品な雰囲気に仕上がります。

新たな門出を写真に残すなら「ふりホ」がお得!

©HIBIYA KADAN

成人式の写真撮影はスタジオアリスにお任せください。スタジオアリスでは、前撮り撮影と振袖レンタルがセットになったお得なプラン「ふりホ」のサービスをご用意しています。

一生に一度の思い出を、ご自身が満足できる記念写真に残しましょう。ここでは、スタジオアリスが提供する「ふりホ」魅力を詳しくお伝えします。

『ふりホ』

振袖の種類が多彩!いつでも選べるカタログアプリも

ふりホでご用意している振袖の数は約1,500種類です。華やかで上品な正統派振袖からクールでスタイリッシュな個性派振袖まで、あらゆるジャンルをご用意しています。

カタログアプリを使用すれば、振袖のバーチャルフィッティングが可能です。バーチャルフィッティングなら手間もかからず何度でも試着できるので、ご自身の魅力にピッタリと合う1着に出会えるでしょう。

スタジオアリスでご用意している振袖の中には、「京友禅競技大会」で受賞を果たした格式高い衣装やディズニーキャラクターとのコラボ振袖もあります。

『成人式振袖ラインアップ』

どの振袖を選んでも一律価格!撮影データ付き

ふりホのサービスは、料金プランが分かりやすいのもうれしいポイントです。どの振袖を選んでも、一律99,800円(税込109,780円)というお得な値段設定です。

長襦袢や足袋といった着付けに必要な小物も一式セットになっているため安心です。ご自身で用意していただく手間や時間を軽減できます。

また、ふりホのサービスで受け取れるのは、写真集タイプのアルバムだけではありません。注文画像データ入りのCDとダウンロード用SNSデータも付いてきます。画像をメールで送る際や、SNSに投稿するときにも便利です◎。

『ふりホとは(商品・料金)』

ふりホの公式インスタグラムで成人式情報をキャッチしよう

ふりホの公式インスタグラムでは、成人式の情報を発信しています。また、振袖写真もたくさんアップしているので、着用イメージを確認する際に便利です。

なお、公式サイトをフォローすると、展示会の詳細や新作の振袖情報をいち早くキャッチできます。ふりホの公式イングタグラムを活用して、成人式の準備をスムーズに進めましょう。

『ふりホInstagram公式アカウント』

ふりホのQ&A|気になる疑問を解決!

ふりホの疑問1|たくさんの中からどうやって選べばいいの?

「ふりホ」ならWEBカタログで好きな色やイメージで絞り込んで選べるから簡単です。すきま時間を使って気になる振袖をいつでも、どこでもチェックできます。気になった振袖はバーチャルフィッティングアプリで試着体験できるので、遠く離れた家族や友達にもシェアしてゆっくりじっくり選べます。展示会でも試着できますので、最寄りの会場でぜひお手に取ってお確かめください。

ふりホの疑問2|いつ予約したらいい?早く予約しなくて大丈夫?

人生の大きな節目である成人式の振袖を何年も前に予約するのは早すぎませんか?好みも変わるし不安がいっぱい・・・
そんな声から生まれた「ふりホ」なら振袖選びは急がなくてもOK!
成人式の直前でもご予約いただけます。毎年トレンドに合わせた旬の品揃えをしているので、豊富なラインアップからお選びください。
※1~2年前のご予約からお受けしています。

ふりホの疑問3|品質は大丈夫?

振袖は正絹を中心とした高品質な振袖をご用意していますのでご安心ください。グループ会社の「京都豊匠」で一括管理しているので、間接コストを省き、品質の高い振袖をリーズナブルな価格でご提供しています。

ふりホの疑問4|振袖だけの価格なの?

成人式当日の振袖レンタルと前撮りがセットになったプランです。振袖には帯などの小物一式はもちろん、着付けに必要な小物10点もご用意しております。前撮り時は着付け・ヘアセットもついて、さらに写真集タイプの豪華アルバム(10ページ12カット)もセットになっていますので、すべておまとめお任せください。

まとめ

成人式の同窓会は当日の夜に開催されるのが一般的です。会場はホテルやレストラン、居酒屋などさまざまなパターンがあります。TPOに合った服装を心掛けましょう。

また、成人式前後では一生の思い出として、記念写真を撮影する方も少なくありません。スタジオアリスの「ふりホ」なら、前撮り撮影に振袖レンタルや前撮り撮影時の着付けがセットになっています。

振袖も長期レンタルが可能なので、成人式当日はもちろん、その他の機会にも振袖が楽しめます。ご予約&ご相談会も開催しております。ぜひお気軽にご利用ください。

『成人式振袖レンタルご予約&ご相談会』
ふりホとは(商品・料金) ふりホとは(商品・料金) 振袖WEBカタログ・オンライン予約 振袖WEBカタログ・
オンライン予約
ご予約&ご相談会 ご予約&ご相談会 店舗検索 店舗検索
ふりホ公式Instagram
アカウント開設!このアイコンが目印です
スタジオアリス公式Instagram
HOME ふりホとは(商品・料金) 振袖WEBカタログ ご予約&ご相談会 店舗検索 PAGE
TOP

×

最新情報が満載!ふりホTOPICS 今すぐチェック!

成人式レンタル振袖 大展示会 特別開催