ふりホ Times

振袖をきれいに着るためのコツは?所作・写真撮影のポイントも

  • #成人式
  • #振袖
  • #準備

成人式は一生の記念に残る特別な行事です。華やかな振袖をまとって、いつもとは違った姿で思い出を残したい方も多いでしょう。振袖をきれいに着るためには、着付けの際はもちろん、振袖を着ている際の所作にもポイントがあります。

そこでこの記事では、きれいな振袖姿を実現するためのコツを詳しく紹介します。事前準備から着付け、美しく見える所作をマスターして、きれいな振袖姿をキープしましょう。

また、記念写真を撮影する際に押さえておきたいポイントについてもまとめてありまので、成人式を迎える方はぜひ参考にしてください。

振袖をきれいに着るための事前準備

振袖を美しく着こなすためには、事前準備が欠かせません。産毛の処理といったボディケアはもちろん、振袖の魅力を引き出す小物の準備も大切です。ここで必要となる準備を確認し、きれいな振袖姿を目指しましょう。

うなじの処理

女性が振袖を着る際には、衣紋(えもん)を抜きます。衣紋を抜くとは、振袖のえりをやや後ろに引き、うなじ部分を見せる着方です。

衣紋を抜くと、着物姿が美しく見えるだけでなく、着崩れを防止してくれる効果もあります。振袖姿の美しさを倍増させてくれる衣紋抜きですが、気を付けたいのはうなじ部分のケアです。

アップスタイルで振袖を着る場合、衣紋を抜いた部分のうなじがしっかりと見えます。ケアされた美しいうなじで、振袖をきれいに着こなしましょう。うなじのうぶ毛を処理する際は、えり足を「M」のカタチにそるのがおすすめです。M字型のうなじは、舞妓(まいこ)さんのような美しさを表現してくれます。

髪飾りの準備

きれいな振袖姿を実現するなら、髪飾りも準備しておきましょう。髪飾りは、トータルコーディネートをきれいにまとめるための重要なアイテムです。

バランスのよいコーディネートを楽しむなら、色を意識して髪飾りを選びましょう。振袖や帯、小物に使われている色を選ぶと失敗を防げます。髪飾りにはさまざまな種類があるので、それぞれの印象も意識して選ぶとよいでしょう。

髪飾りの種類

印象

造花

華やか

生花

品がある・大人っぽい

ドライフラワー

清そ・女性らしい

水引・ひも

ゴージャス

つまみ細工

クラシカル

リボン

かわいらしい・ガーリー

メタル・パールのピン

トレンド感がある・大人っぽい

金ぱく・ラメ

おしゃれ・上品

ヘッドドレス・帽子

クラシカル

ネイルデザイン

きれいな振袖姿を目指す方は、ネイルも意識したいポイントです。自分好みのネイルを楽しむのもよいですが、せっかくなら振袖姿を引き立たせてくれるネイルを選びたいものです。選んだ振袖の色によって、似合うネイルの色が変わってきます。

以下の表を参考に、振袖姿をきれいに見せるネイルに挑戦してみましょう。また、ネイルをしない場合にも、爪の形を整えておくと指先まで美しく整います。

振袖の色

おすすめのネイル

赤系

白・黄色・緑・水色×モダン柄・古典柄

黒系

黒・白・赤×モダン柄

紫系

ラインストーン・ラメ

ピンク系

赤・白・ピンクなどの淡い色

黄色系

同系色・ピンクやベージュ×ゴールド

青系

淡い色×ラインストーンや金ぱく

緑系

オレンジ・水色

オレンジ系

同系色・帯の柄にある緑や黒

振袖をきれいに着るための着付けのコツ

多くの場合、振袖の着付けは専門店や美容室にお願いするでしょう。着付け師さんに着付けをお任せする場合、特に意識するポイントはないと思われがちです。しかし、実は着せられる側が心得ておきたいポイントもあります。ここからは、振袖をきれいに着るためのコツを確認していきましょう。

着付け時間と流れを把握しておく

洋服と違い、振袖の着付けには時間がかかります。振袖の一般的な着付け時間は、30分~40分程度です。そのため、着付け前にはお手洗いに行っておきましょう。

また、前もって振袖の着付けがどのような流れで進むのかを把握しておくと、残り時間を想定しやすくなるでしょう。着付けは、以下の流れで進んでいきます。

<着付けの流れ>
1.肌じゅばんを身に着ける
2.すそよけを身に着ける
3.補正をする
4.長じゅばんを身に着ける
5.振袖を着る
6.帯を締める

ヘアセット&メイクもお願いしている場合、それぞれ30分ほどかかります。ヘアセット&メイク~着付け完了までには、トータルで1時間半以上の時間がかかると押さえておきましょう。

着付けにふさわしい下着・服装を選ぶ

着付けをしてもらう際は、脱着しやすい洋服を選ぶのがポイントです。通常、ヘアセット&メイクの後に着付けをするため、えり元の狭い洋服を着た場合、せっかくのヘアセットやメイクが崩れてしまいます。

着付け本番は、かぶって脱着する洋服ではなく、前開きの洋服を着ていきましょう。パンツやスカートも脱着しやすいものがベストです。

「インナーの上から振袖を着付けてほしい」などの防寒対策をしたい場合には、事前に着付け師さんに伝えておきましょう。インナーを着る場合、えり元が開く、袖の短いものを選びます。また、洋装用の下着は、苦しさや着崩れの原因になるので控えるとよいでしょう。下着は和装用を身につけるのが理想です。

腰ひもをしっかりと締めてもらう

振袖の着崩れを防ぐアイテムとして重要なのが、腰ひもです。腰ひもは、振袖をきれいな形で固定する役割を務めています。腰ひもにゆるみがあると、裾が下がって着崩れてしまう可能性が高まります。そのため、腰ひもはぎゅっと締めてもらうようにしましょう。

振袖の着付けには胸ひもも使用しますが、胸ひもがきついのは避けたいところです。胸ひもをきつく締めすぎると、体調が悪くなるケースもあるので注意しましょう。

足を広げて裾割りをする

振袖を着付けた後に裾割りをしておくと、振袖の着崩れを防げます。また、裾割りをすると、歩きやすくなるというメリットもあります。

<裾割りの方法>
1.足を肩幅に広げる
2.裾が広がるように少しだけ膝を曲げる(2~3回程度)
3.振袖を整える

しゃがみ込むように膝を曲げてしまうと、裾が広がりすぎてしまうため気を付けましょう。

振袖をきれいに着付けるなら姿勢もポイント

振袖を着付ける際は、姿勢も大切です。姿勢がよくないまま着付けた振袖は、きれいな振袖姿とはいえません。姿勢がよくないまま振袖を着付けると、その後も姿勢のよくないままで過ごすことになります。以下のポイントを参考に、姿勢よく振袖を着付けてもらいましょう。

・背筋を伸ばして正面を向く
・軽くあごを引く
・足は肩幅を目安に開く
・足を八の字にする

腰ひもを締める際は、胸とおなかに空気を入れるように息を吸いましょう。着付けの姿勢がきれいだと、美しい振袖姿をキープしやすくなります。

きれいな振袖姿をキープするための所作

きれいに着付けをしてもらっても、振袖に合わせた所作をマスターしていなければ振袖の着崩れは完全には防げません。振袖を着ているときは、洋服のときよりも控えめの動作を心掛けるのが基本です。

ここからは、きれいな振袖姿をキープする所作を確認していきます。成人式の1日は非常に長いものです。移動だけでなく立ったり座ったりする動作も多いため、事前にマスターしておくと安心です。

立ち方

内股を意識するのが、きれいな立ち方のコツです。足を閉じて、両手はおなかの前で合わせましょう。背筋をピンと伸ばすと、よりきれいな立ち姿を実現できるでしょう。

顔は正面を向き、あごを引くのがポイントです。成人式では振袖を着て立つシーンが多いので、鏡をチェックして基本の立ち方をマスターしておきましょう。

上前が見えるように、右足をやや後ろに引いてもよいでしょう。上前には美しい柄があしらわれているため、より華やかな振袖姿を演出できます。

座り方

袖が長いという特徴を持つ振袖は、袖が床につかないように座るのが基本です。両袖を膝の上に乗せて、その上に両手を添えましょう。両袖は畳むようにきれいに重ねます。

また、帯結びの存在も忘れてはなりません。美しい帯結びを崩さないように、椅子の背もたれには寄りかからないよう気を付けましょう。立ち方と同様に、両足は揃えるのがベストです。座る瞬間は、おはしょりの下側を軽く持つと、立ち上がる際の着崩れを防げます。

歩き方

洋服のときよりも、歩幅を狭めて歩きます。立ち方と同様に膝を内側に向けたまま、足幅で歩くよう意識しましょう。歩く際に、右手で振袖の端を軽くつまむと、裾の広がりを軽減できます。

歩幅を意識しすぎると、姿勢が崩れてしまいやすいので気を付けてください。歩く際も背筋をピンと伸ばすのが、振袖姿のきれいな所作です。また、振袖に草履を合わせる場合には、草履を引きずらないようにしましょう。

拾い方

振袖を着ているときに、下に落とした物を拾わなければならないシーンもあるでしょう。そのようなときには、袖が床につかないように気を付けます。右腕に右側の袖をかけ、左側の袖も右手で持ちましょう。

さらに、右手で上前を持つと、左手で物を拾いやすくなります。しゃがみ込むのではなく、腰を落とすようにかがむと着崩れも防げるでしょう。片足を少し後ろに引いておくと、スッと腰を落とせます。

階段の上り方・下り方

階段を上り下りするシーンでは、裾を床に付けないのがきれいな所作のポイントです。右手で着物の上前を軽く持つと、裾を引きずらずに階段を上れるでしょう。上前を上に持ち上げすぎると、足首やふくらはぎが見えて、望ましい振袖姿にはならないため気を付けましょう。

袖も床につかないように、袖をそれぞれの腕にかけておきます。歩く時のように、歩幅は小さめを意識するとよいでしょう。

振袖が着崩れてしまう行動に注意しよう

普段している何気ない行動によって、着崩れが起こるケースも珍しくありません。以下に着崩れを起こす代表的な行動をピックアップしました。

・胸元にスマホを入れる
・大きく手を振る
・大きく手を上げる
・ダッシュする
・大股で歩く

胸元を収納ポケットとして利用すると、えり元のゆるみの原因になります。手を大きく動かす行動も、脇部分が着崩れるため注意しましょう。大股やダッシュも、裾がはだける原因となるでしょう。

また、お手洗いも着崩れしやすいシーンのひとつです。ローライズショーツを身に着けたり、お手洗い用の着物クリップを活用したりして、きれいな振袖姿を保てるようにしましょう。

振袖姿をきれいに見せる写真撮影のポイント

美しい振袖をまとった魅力的な姿は、きれいに写真に収めたいものです。振袖姿をきれいに見せるコツを把握しておくと、振袖姿の魅力が引き立つ写真を撮影できます。

これから紹介する「基本のポーズ」や「写真映えするポーズ」をマスターして、フォトジェニックな1枚を残しましょう。

着崩れしやすいポイント

きれいな振袖姿を撮影するなら、写真撮影の前に着崩れを直しておきましょう。振袖を着付けてから時間がたってしまうと、どうしても多少の着崩れは起きてしまうものです。

着崩れしやすい箇所は以下の通りです。これらをチェックした上で記念写真撮影に挑むと美しい姿を残せます。なお、着崩れしてしまった部分をご自身で直す方法をインターネットなどで事前に確認しておくとよいでしょう。

<振袖>
・おはしょりが整っているか
・脇まわりにたるみがないか

<えり元>
・ゆるみがないか
・えり合わせがきれいか

<帯>
・帯が落ちていないか
・帯が曲がっていないか
・帯揚げが浮いていないか
・帯締めがきれいか

ヘアセット&メイクもお直ししておきましょう。成人式当日や撮影日には、ヘアピンやワックス、パウダーやスポンジ、アイブロウペンシル、リップやグロスなどを持っておくと安心です。

<ヘアセット>
・前髪が崩れていないか
・髪飾りは整っているか

<メイク>
・マスカラがにじんでいないか
・アイラインがよれていないか
・アイブロウが消えていないか
・リップが取れていないか

基本のポーズをマスターする

左側をやや前にして立ち、首筋と背筋を伸ばすのが基本のポーズです。上から一本の糸でつられている人形になったつもりで、姿勢を正しましょう。下半身は、左足をやや後ろにします。このとき、つま先は、内向きを意識しましょう。

上半身は、軽くひじを曲げます。脇に隙間ができないように意識しながら、おなかの前に両手を持ってきましょう。最後に、指先を重ねると、基本のポーズが完成します。

写真映えするポーズに挑戦する

美しい振袖姿をより多く思い出に残せるように、さまざまなポーズに挑戦してみましょう。あえて目線を外したり、小物を活用したりするのもおすすめです。振袖は、長い袖が特徴の着物なので、ひじを曲げて袖を広げるポーズもステキです。

華やかな帯結びが映えるよう、後ろ姿の写真も残しておくとよいでしょう。後ろ姿のまま上半身だけ正面を向くと、見返り美人のポーズが完成します。

セルフ撮影の場合は光を意識しよう

セルフ撮影をする場合、逆光をうまく利用すると雰囲気のある写真に仕上がります。振袖姿は、逆光に映えるといわれています。逆光は影ができにくく、振袖の美しい柄が目立つのがうれしい点です。逆光なら、「太陽がまぶしくて目を細めてしまった」という失敗も防げるでしょう。

事前にカメラの明るさの設定を変更しておけば、逆光だからこそのフォトジェニックな1枚を撮影できるでしょう。なお、振袖姿は、太陽が斜め後ろにある「斜光」でもきれいに撮影できます。斜光の場合、全体に陰影がつき、おしゃれな仕上がりになるでしょう。

インカメラでの撮影に注意しよう

振袖には、「右前」という決められたえり合わせがあります。通常の写真撮影の場合は、特にえり合わせを気にする必要はありません。しかし、スマホのインカメラを利用する場合には、「左前」の写真に仕上がる点に気をつけましょう。左前は、縁起が悪いとされるえり合わせです。

「左前の写真をSNSにアップしてしまった……」ということがないよう、インカメラの場合には、写真を反転させておきましょう。鏡を使った撮影の場合も、左前になってしまうため気をつけてください。

きれいな振袖姿を記念に残すなら「ふりホ」がおすすめ

振袖を着る機会はめったにないものです。成人式の特別感を感じられる振袖姿をきれいに残すなら、ぜひスタジオアリスの「ふりホ」をご検討ください。

スタジオアリスの「ふりホ」は、フォトスタジオならではの魅力が盛りだくさん。お得にきれいな振袖姿を目指せるサービスが充実しています。これから紹介する「ふりホ」の魅力を参考に、成人式の振袖レンタル、前撮り撮影の依頼先を決めていきましょう。

『ふりホ』

振袖のトータルコーディネートできれいを演出◎

©HIBIYA-KADAN

スタジオアリスがご提供する「ふりホ」では、美しい振袖姿を演出してくれる高品質な振袖を約1,500種類ご用意しています。なお、「ふりホ」は振袖だけでなく、帯・バック・草履・着付け小物がセットになっているという便利さも魅力です。

「トレンドを意識したコーディネートにしたい」「統一感のある振袖姿でおしゃれに見せたい」という悩みも、スタジオアリスの「ふりホ」で解決しましょう。誰でも手軽に魅力的なトータルコーディネートを楽しめます。

振袖選びに悩んでしまう方も、安心してください。スタジオアリスの「ふりホ」なら、好みのテイストから着用したい振袖を選べます。

王道華やか・かわいい・レトロモダン・モードのテイストの中から、ご自身にぴったりの1着を見つけましょう。愛らしさ満載のディズニー振袖を着用して、他と差が付く振袖姿を実現するのもステキです。

『成人式振袖ラインアップ』

振袖&前撮り撮影のセットが一律価格99,800円(税込109,780円)

スタジオアリスの「ふりホ」は、振袖レンタルも前撮り撮影も、全てセットの安心価格◎。一律価格99,800円(税込109,780円)で、振袖は何度でも着放題という点もご好評いただいております。なお、前撮り撮影時の着付けはスタジオアリスにお任せください。

撮影した写真は、10ページ12カットの高品質アルバムでお渡しします。フォトジェニックなポーズに挑戦して、きれいな振袖姿を思い出に残しましょう。SNSデータのご用意もあるので、きれいな仕上がりをぜひご家族やご友人と共有してください。

WEBカタログ&アプリを活用して運命の1着を見付けよう!

スマホから手軽に振袖をチェックできるのも、「ふりホ」の魅力です。便利なWEBカタログを活用して、時間を有効活用しましょう。専用アプリをダウンロードしていただくと、バーチャルフィッティングもご利用いただけます。

バーチャルフィッティングは、全身の写真を用意するだけで、気になる振袖との相性をすぐに確かめられるのが魅力です。お気に入りの振袖を見付けたら、スマホから仮予約が可能です。店舗に足を運ぶ時間がない方も、バーチャルフィッティングならじっくりと振袖を選べます。

『「ふりホ」振袖カタログ』

最新トレンドは「ふりホ」公式インスタグラムからチェック

成人式をこれから迎えるという方は、振袖情報が盛りだくさんの「ふりホ」公式インスタグラムアカウントをチェックしましょう。「ふりホ」公式インスタグラムアカウントでは、トレンド振袖の情報を発信しています。

パーソナルカラー別・体形別・カラー別のおすすめ振袖も掲載中です◎。「成人式のマナー」や「成人式で後悔したこと」など、お役立ち情報も発信しているので、ぜひ確認してみてください。

『「ふりホ」公式インスタグラムアカウント』

ふりホのQ&A|気になる疑問を解決!

ふりホの疑問1|品質は大丈夫?

振袖は正絹を中心とした高品質な振袖をご用意していますのでご安心ください。グループ会社の「京都豊匠」で一括管理しているので、間接コストを省き、品質の高い振袖をリーズナブルな価格でご提供しています。

ふりホの疑問2|実際は高い振袖もあるのでは?本当に一律価格?

新作振袖、受賞振袖、Disneyデザイン振袖、ブランド振袖、どの振袖を選んでも追加料金は一切ありません。高品質・約1,500種類の振袖を、すべて安心の一律価格でご提供しています。

ふりホの疑問3|いつ予約したらいい?早く予約しなくて大丈夫?

人生の大きな節目である成人式の振袖を何年も前に予約するのは早すぎませんか?好みも変わるし不安がいっぱい・・・
そんな声から生まれた「ふりホ」なら振袖選びは急がなくてもOK!
成人式の直前でもご予約いただけます。毎年トレンドに合わせた旬の品揃えをしているので、豊富なラインアップからお選びください。
※1~2年前のご予約からお受けしています。

まとめ

振袖をきれいに着こなすためには、着付け前の準備や着付け時のポイントを押さえておく必要があります。また、振袖を着ている際の所作も大事な部分です。振袖の所作を覚えて、振袖の魅力が引き立つ立ち居振る舞いを目指しましょう。

スタジオアリスでは、きれいな写真を撮影できる「ふりホ」をご用意してお待ちしています。振袖レンタルから、前撮り撮影までがセットになったお得なプランです。ご自身にぴったりの振袖で、思い出を美しく残したい方は、ぜひスタジオアリスの「ふりホ」をご活用ください。

『成人式振袖レンタル ご予約&ご相談会』
ふりホとは(商品・料金) ふりホとは(商品・料金) 振袖WEBカタログ・オンライン予約 振袖WEBカタログ・
オンライン予約
ご予約&ご相談会 ご予約&ご相談会 店舗検索 店舗検索
ふりホ公式Instagram
アカウント開設!このアイコンが目印です
スタジオアリス公式Instagram
HOME ふりホとは(商品・料金) 振袖WEBカタログ ご予約&ご相談会 店舗検索 PAGE
TOP

×

最新情報が満載!ふりホTOPICS 今すぐチェック!

成人式レンタル振袖 大展示会 特別開催