ふりホ Times

2023年(令和5年)成人式は18歳、19歳、20歳の同時開催⁉高校生で成人式に参加?

  • #成人式
  • #前撮り

※2022年1月現在
今、成人式をめぐる大きな話題が、“2023年の成人式は18歳、19歳、20歳の3学年を対象とした合同開催で行われるかも⁉”ということ。その話が急浮上した理由は、民法改正により、2022年4月から成人年齢が従来の20歳から18歳に引き下げられることから「成人式は何歳でするの?」と話題になっています。2022年の4月までの成人式は民放改正前なので、コロナ禍の影響はありつつも従来通りの成人式が行われましたが、初となる2023年の成人式は、「対象が18歳に変わる?」「それとも従来通り20歳が対象?」「もしかして、18歳、19歳、20歳の3学年が合同で?」と、さまざまな憶測が飛び交っています。そのなかで、もし18〜20歳の合同開催ともなれば、成人の数が一気に増えることから、「振袖をレンタルする場合、十分な枚数はあるの?」「予約の時期も変わってくる?」という不安の声も出てきてしまいますよね。
2023年の成人式は一体どう変わってくるのか?今回は、成人年齢引き下げにともなう影響から、どんな状況でも安心して予約できるレンタル振袖の話までをご紹介します。

2022年、成人年齢が20歳から18歳に引き下げ!

成人年齢の引き下げが施行されるのは、2022年4月1日から。とはいえ、100年以上もの長い間、20歳を成人としてきた日本では、世間で賛否両論が巻き起こりました。

世界では18歳成人がスタンダード

成人年齢を18歳に引き下げる背景には、若い世代の自己決定権を尊重し、かつ若者の社会参加を促す狙いがあります。実は世界的に見れば、日本のように20歳を成人とする国の方が少数派。イギリスや中国、オーストラリアなど、18歳をもって成人とする国が多数を占めています。このようなグローバルスタンダードに合わせ、施行が決まりました。それに先駆け、2015年に選挙権が18歳以上に引き下げられたことも記憶に新しいですよね。

18歳成人で何が変わる?

18歳で大人として扱われるため、今までは親名義でしか契約できなかったことが、自分名義でできるようになります。例えば、携帯の契約をはじめ、ローンを組んだりクレジットカードをつくったり、一人暮らしの部屋を借りるなど、親の同意がなくても契約が可能になります。さらに、公認会計士や医師免許などの国家資格の取得も可能になります。

18歳成人でも変わらないことって?

成人年齢が引き下げられても変わらないのは、飲酒や喫煙。健康面の配慮から、従来通り20歳からになります。また、競馬や競輪といった公営競技についても20歳のまま維持されます。

成人式でのマナーや気をつけることは?成人としてふさわしい服装や行動を!

2023年(令和5年)の成人式はどうなるの?

成人年齢の引き下げが決定したことで「成人式はどうなるの?」といった不安の声が上がっています。成人式の対象年齢については、民法改正後も基本的には地方自治体の判断に委ねられており、すでにいくつかの自治体では、2023年の成人式の対象年齢を発表しています。これから、どんな変化が起こるのかを調べました。

2023年(令和5年)に成人を迎えるのは?

新成人となる日は次のようになります。2022年4月1日の時点で、18歳以上20歳未満の人(2002年4月2日〜2004年4月1日生まれ)はその日に達することになります。また、2004年4月2日生まれ以降の人は18歳の誕生日に成人に達することに。つまり、18~20歳を迎える人が一度に新成人となるんですね。

生年月日
新成人となる日
成人年齢
2002年4月1日以前生まれ
20歳の誕生日
20歳
2002年4月2日〜2003年4月1日生まれ
2022年4月1日
19歳
2003年4月2日〜2004年4月1日生まれ
2022年4月1日
18歳
2004年4月2日以降生まれ
18歳の誕生日
18歳

多くの自治体では成人式の対象年齢は20歳のまま

もっとも多いのは、現状維持。その理由には、「18歳は進学や就職を控えているので、参加が難しい人が増える」「飲酒や喫煙が認められる20歳で、大人としての自覚を促す」など、後述する「18歳で成人式を行うデメリット」が多く挙げられています。

そんな中、変更がありそうなのはその名称。現行の「成人式」だとその対象は18歳になるため、式典名を「20歳のつどい」に変えようと検討している自治体が多いようです。

成人式を18歳に引き下げる自治体もあり!

つまり、初年度となる2023年には、18~20歳の成人式を行うことになります。その実施方法はさまざまありそうですが、例えばある自治体では、20歳は1月、19歳は3月、18歳は5月と、時期を分けて3学年の成人式を行うそう。さらに、2024年以降の成人式をゴールデンウィーク開催に変更することでデメリットを減らし、18歳でも参加しやすい環境づくりに配慮しています。

18歳で成人式を行うデメリットとは?

では、なぜ多くの自治体が「成人式は20歳のままで」という流れになっているのでしょうか。それは以下のようなデメリットが考えられるからだそう。

受験や就活と重なり、出席者が激減

18歳で成人を迎える人の多くが高校3年生のため、1月は受験シーズンの真っ只中。また、就職を希望する人もこの時期はまだ就活中の人が多く、成人式への参加が激減する可能性が考えられます。

経済的な負担が増える

2020年度の文部科学省の調査では、日本の大学進学率(短大・専門学校を含む)は70%以上に。高校3年生の1月頃は受験費用や入学金、一人暮らしの引っ越し費用の準備など、何かと出費がかさむ時期です。それに加えて成人式の振袖費用を捻出するとなると、参加者の経済的な負担がさらに膨らむことに!

地元の旧友と再会する楽しさが半減

成人式といえば、旧友たちと再会し、楽しい時間を過ごすことも楽しみですよね。しかし、高校3年生で成人式を行うなら、今のクラスメイトたちと一緒に迎えるため、同窓会的な意味合いが失われます。また、集まった仲間と成人の門出を祝して、みんなで「乾杯!」といきたいところですが、18歳の飲酒はもちろんNO!20歳での成人式開催を継続する理由には、こういった法律的制限がなくなる20歳を祝うこともあるそうです。

2023年は成人増加で開催が厳しくなる?

もし、2023年の成人式が18〜20歳が対象となった場合、3学年分の成人式を行わなければならなくなります。時期をずらして行うこともできますが、一度に開催しようとすると、単純計算でも従来の3倍広い会場を確保したり、着付師や美容師なども大勢必要になったりと、大変な状況が予想されます。

レンタル振袖が予約困難に⁉

2023年の成人式が3学年合同になれば、当然ながらレンタル振袖の予約も激化することは間違いありません。ただでさえ、人気柄やトレンドデザインは早いタイミングで予約が殺到するため、「成人式までまだ余裕があるし」なんて思っていると、「着たかった柄が選べなかった…」なんて残念な結果になることも。また、記念となる前撮り撮影の予約も厳しくなるといわれています。

レンタル振袖のご予約は「ふりホWEBカタログ」から簡単にできます!

前撮り撮影の予約は早めがベスト!

最近は成人式前に前撮りをする人も増えているので、納得のいく装いで思い出の一枚を残すなら、早めの予約がベスト。スタジオアリスの「ふりホ」では、振袖のレンタルとともに前撮りもセットになっているので、写真館を予約したり、カメラマンを探す手間も一切ナシ!しかも、前撮りには10ページ12カットという大充実のアルバムに加え、注文画像データが入ったCDのお渡し、SNS用画像データのダウンロードがセットに。お気に入りの振袖姿を満足のいくカタチで残せるんです♪

成人式の振袖写真の前撮りはいつがベスト?最適な撮影タイミングをご紹介!

「ふりホ」なら成人式がいつになっても時期を選ばず年中おトク!

成人式を取り巻く状況がいろいろ変わりそうですが、前もって準備しておけば、納得のいく成人式を迎えられるはず。まずは自治体のホームページなどをチェックして、成人式に関するニュースを見逃さないようにしましょう!
そして、成人式の時期が分かれば、次は振袖手配。スタジオアリスの「ふりホ」なら、約1,500種類からオンラインで簡単に仮予約がOK!しかも、着付けやヘアセット、前撮りのアルバムまでがセットになっていて、前撮り撮影日から成人式当日まで、ずっと振袖をレンタルできます。もちろん、1月以外の対応可能。詳しくは、利用予定店舗に相談してみてね♪

振袖探しも予約もふりホアプリで解決!

簡単スマホ操作で、約1,500種類の振袖からお気に入りを見つけましょう!バーチャル試着や予約機能もついてとっても便利です。

好きな振袖を絞り込み検索!ふりホアプリ
ふりホとは(商品・料金) ふりホとは(商品・料金) 振袖WEBカタログ・オンライン予約 振袖WEBカタログ・
オンライン予約
ご予約&ご相談会 ご予約&ご相談会 店舗検索 店舗検索
ふりホ公式Instagram
アカウント開設!このアイコンが目印です
スタジオアリス公式Instagram
HOME ふりホとは(商品・料金) 振袖WEBカタログ ご予約&ご相談会 店舗検索 PAGE
TOP

×

最新情報が満載!ふりホTOPICS 今すぐチェック!

成人式レンタル振袖 大展示会 特別開催