ふりホ Times

成人式前に振袖の常識を確認しておこう!選ぶ時期や作法も◎

  • #成人式
  • #振袖
  • #マナー
  • #常識
  • #作法

成人式で振袖を着用する方は、振袖に関する基本的な知識を把握しておくと、よりステキな着こなしができます。振袖にはいくつかの種類があり、TPOに合わせたものを着用する必要があります。

また、美しい着こなしをするためには、振袖着用時の作法やマナーも押さえておく必要もあるでしょう。

この記事では、成人式を迎える方へ向けて、成人式までに把握しておきたい振袖の常識を紹介します。振袖の基本から、準備方法、選び方や記念写真の残し方など、成人式の振袖に関する情報をまるっとお伝えしますので、ぜひご一読ください。

振袖の常識|振袖の格や種類

成人式に振袖を着用するなら、振袖の基本を知ることから始めましょう。まずは、振袖がどのような着物なのかという点を解説します。

着物には格があり、振袖にも種類に応じた格があります。格によって着用シーンは変わってくるため、事前にチェックしておくと、TPOにふさわしい振袖を選べるでしょう。

振袖は未婚女性が着る第一礼装

着物は「第一礼装」「準礼装」「略礼装」と格付けされており、その中でも最も格の高い着物を第一礼装と呼びます。第一礼装は、フォーマルなシーンで着用する着物です。振袖も第一礼装に格付けされ、成人式や冠婚葬祭、公的な式典で着用します。

ただし、振袖は未婚女性の第一礼装とされています。既婚女性の場合は、黒留袖が第一礼装です。一般的に、既婚女性は振袖を着用しません。

古くは、振袖は長い袖を使って、男性と恋の駆け引きをするものと周知されていました。既婚女性に恋の駆け引きは不要ということで、結婚した後は袖の短い着物を着るものという認識が現在まで伝わっています。

振袖の種類

振袖には、「大振袖」「中振袖」「小振袖」の3つの種類があります。それぞれの特徴は以下の通りです。

<大振袖>
振袖の中でも最も袖が長く、格の高い着物です。袖の長さは104~120センチメートル前後で、成人式または婚礼の場で着用します。

<中振袖>
大振袖の次に格の高い着物です。袖の長さは、85~106センチメートル前後で、卒業式などで、袴と合わせて着用するケースが多いでしょう。

<小振袖>
袖の長さが76~86センチメートル前後と、振袖の中でも最も袖の短い着物です。中振袖より格が低く、お茶会やパーティーなどのセミフォーマルな場でも着用できます。

成人式なら既婚女性も着用可能

成人式や卒業式といった場では、既婚女性であっても振袖を着用して問題ありません。ご自身が主役となる成人式や卒業式では、既婚・未婚を問わず、振袖を着用してよいとされています。

伝統を尊重して、黒留袖を着て成人式に参加する方法もありますが、着用するケースは少ないようです。まわりと雰囲気を合わせる意味でも、振袖を着用するのがベターです。成人式は、華やかな振袖を着用できる数少ない機会なので、ご友人と振袖姿を楽しむとよいでしょう。

振袖の常識|成人式の振袖の準備方法

成人式に着用する振袖はママ振袖を利用する他、購入もしくはレンタルで用意するのが一般的です。振袖の購入は、費用がかかるだけでなくお手入れにも気を配る必要がありますが、ご自身だけの振袖という特別感があります。また、いつでも振袖を着用できる点も、購入のメリットでしょう。

一方で、レンタルは保管やお手入れの必要がなく、費用を抑えて振袖を用意できるメリットがある他、成人式のためだけのデザインを選べる点も魅力でしょう。

振袖を購入するのが主流だった昔と比べて、現在はレンタルを利用して振袖を用意する方も増えています。ここからは、振袖の準備方法の常識をチェックしていきましょう。

振袖選びは成人式の1~2年前からがベスト

振袖の新作がラインアップされるのは、成人式の1~2年前ごろです。そのため、この時期に振袖のリサーチを始めると、トレンドを押さえたデザインをチェックできます。

成人式が行われる時期に合わせて、次年度以降の成人式へ向けた展示会を開催する店舗も多いでしょう。よって、成人式の1年前を目安に振袖を選ぶと、お気に入りのデザインと出会える可能性が高くなります。

成人式の季節感に合った振袖選びができるのも、成人式の1年前がベストの理由です。この時期の肌の色や状態を考慮しながら、自分自身を美しく彩ってくれる振袖を探せます。

WEBで振袖をリサーチする方が多い傾向

近年は、お気に入りの振袖を効率よく探すために、店舗のWEBサイトを活用する方が増えています。

成人式に向けて振袖をレンタルする場合、振袖を扱う店舗に足を運び、展示されている振袖を手に取って選ぶのが従来の流れです。振袖を下見する時間は店舗によって異なりますが、基本的には1時間程度とやや短めでしょう。

短い時間でお気に入りを見付けるために活用したいのがWEBサイトです。WEBサイトから事前に振袖をリサーチしておくとスムーズに振袖を選べるでしょう。このようなメリットから、今後はWEBを活用した振袖選びが常識になっていくと予想されます。

デジタルカタログならいつでもチェック可能

振袖のデジタルカタログを活用して、お気に入りの振袖を探す方も多いでしょう。デジタルカタログなら、振袖のデザインをスマホから簡単にリサーチできます。

振袖を手に取ってデザインを確認するよりも手軽である上、スキマ時間を活用して振袖をリサーチできるのが、デジタルカタログを利用するメリットです。

いち早く新作の振袖をチェックして、トレンドを押えた振袖選びができるのも、デジタルカタログの魅力でしょう。気に入ったものを仮予約で取り置きしてもらえる店舗であれば、お気に入りの振袖がなくなってしまう心配もありません。

バーチャルフィッティングアプリという方法も◎

手軽に振袖を選べる方法として、バーチャルフィッティングアプリを活用している方もいらっしゃいます。

バーチャルフィッティングアプリとは、ご自身で用意した全身画像に、実際の振袖のデザインを合わせられるアプリです。スマホから手軽に、さまざまなテイストの振袖を合わせられます。

店舗に足を運ぶ手間もなく、短時間で好きなデザインを好きなだけ試着できるバーチャルフィッティングが、試着の常識になる日も近いかもしれません。

振袖の常識|成人式の振袖の選び方

多彩なラインアップの振袖の中から、お気に入りの1着を見つけるのはなかなか難しいものです。どの振袖が自分に合うのか分からない……と悩んでしまう前に、振袖選びの常識をチェックしておきましょう。

選び方の基準は、ひとつだけではありません。ここからは、振袖を選ぶ際に意識しておきたいポイントをいくつか紹介します。

なりたいイメージから振袖の色を選ぼう

振袖にはさまざまなデザインがあります。選び方に迷ってしまった際は、なりたいイメージを基準にしてみると、スムーズに振袖を選べるかもしれません。

振袖は、選ぶ色によって、着用したときのイメージがガラリと変わります。以下が、振袖の色が与えるイメージです。

振袖の色

イメージ

華やかで情熱的

ピンク

可憐(かれん)で柔らか

高級感があり大人っぽい

グレー

モダンで上品

清潔感があり初々しい

オレンジ

活発で優しい

無邪気で明るい

クリーム

優しく落ち着きがある

爽やかで若々しい

黄緑

癒やしと軽やかさ

エメラルドグリーン

気品と高級感がある

紺色

神秘的でエレガント

クールで知的

水色

繊細で自由

芸術的で凜々(りり)しい

うす紫

華麗で女性らしい

穏やかで安心感がある

ベージュ

クラシカルで穏やか

パーソナルカラーを活用しよう

振袖を選ぶときに、ご自身のパーソナルカラーを基準にするのもひとつの方法です。パーソナルカラー診断とは、目・肌・髪などのボディーカラーを、「春」「夏」「秋」「冬」などのタイプに分けるものです。

パーソナルカラーはセルフチェックできる他、専門サロンや美容室でも診断可能です。パーソナルカラーが分かったら、以下の表から似合う色柄を探してみましょう。

パーソナルカラー

似合う色

似合う柄

春タイプ

黄緑・緑・コーラルピンク

丸みがあり可愛らしい柄

夏タイプ

水色・紫・薄ピンク

上品で優しい柄

秋タイプ

深緑・オレンジ

古典柄・落ち着いた柄

冬タイプ

白・黒・紺

実写的な柄・幾何学柄

小物で個性を演出しても◎

振袖に合わせる小物は、お気に入りのデザインを取り入れるのが近年のトレンドです。帯の結び方はもちろん、帯に合わせる帯締めや帯揚げの色柄、装飾の違いで個性を演出するのもよいでしょう。

自分らしい着こなしを楽しむなら、衿元(えりもと)にこだわるのもひとつの手です。半衿にはさまざまなデザインがあります。華やかな刺しゅうをあしらったものや、レースやパールで装飾したものを身に着けると、おしゃれな衿元に早変わりするでしょう。

鮮やかな色合いの重ね衿を取り入れても、コーディネートのよいアクセントになります。ママ振袖を着用する方は、トレンド感のある小物を合わせて、今風の着こなしを表現してもステキでしょう。

振袖の常識|着用時の作法とマナー

普段から着物を着用している方でないと、完璧に振袖を着こなすのは難しいものです。振袖には、振袖特有の作法やマナーがあります。

作法やマナーを確認しておくと、着崩れ防止にも役立ちます。ステキな姿で成人式を迎えるためにも、事前に作法やマナーの常識を把握しておきましょう。

振袖着用時の作法

洋服と和服では、美しく見える作法が異なります。振袖に映える基本的な立ち振る舞いは以下のようなものがあります。

<振袖着用時の立ち方>
・右足を少し後ろに引いて、柄のある上前を見せる意識で立つ
・両手は正面に置いて、指の先を合わせる

<振袖着用時の座り方>
・左手に両袖を抱えて、右手でおはしょりの下を軽くつかみながら座る
・背もたれにもたれずに浅く腰掛ける
・袖を揃えて膝の上に重ねる
・つま先と両膝を揃える

<振袖着用時の歩き方>
・小さな歩幅を意識する
・右手で上前を軽く持つ
・膝頭を内側に向けてすり足で歩く

<着用時の階段の上り方>
・揃えた両袖を左腕でかかえる
・右手で上前を軽く持ち上げる

振袖着用時の注意点

振袖を着用するときは、作法以外にも注意したいポイントがあります。振袖をレンタルしている場合は特に、振袖が破損したり汚れたりすることがないように気を付けましょう。

<アクセサリーや装備品の注意点>
・品を損なうアクセサリーは身に着けない
・時計やブレスレットは袖口に引っかかるので外す
・ショルダータイプのバックは肩ひもが擦れるので避ける

振袖を着用するときは、基本的にアクセサリーは必要ありません。縁起のよい柄をあしらって作られた振袖は、着用するだけで十分に華やかさを演出できます。

<食事の席での注意点>
・振袖が汚れないよう意識する
・色のついた飲み物は避ける
(赤ワインはこぼすとシミになるので要注意)

同窓会に参加する際は、振袖を汚してしまわないようにパーティードレスやワンピースに着替えるとよいでしょう。

振袖の常識|記念写真を残そう

成人式の記念は、写真の残すことも忘れてはいけません。お気に入りの節袖を着用した姿を記念写真に残す方も多くいらっしゃいます。セルフ撮影だけでなく、フォトスタジオで本格的な写真を残すのもおすすめです。

特別感のある写真は、何度見返しても楽しいものです。ここからは、成人式の振袖写真をフォトスタジオで撮影するおすすめ時期と依頼先を紹介します。

撮影時期は前撮り撮影がおすすめ

成人式の写真撮影をする際は、ぜひ前撮り撮影を検討してみましょう。前撮り撮影で振袖を着用すると、成人式当日の予行演習になるメリットがあります。振袖の着用感に慣れておけば、成人式当日も安心です。また、作法を練習するよい機会にもなるでしょう。

余裕をもって撮影に臨めるのも、前撮り撮影を利用するメリットです。予定がぎゅっと詰まっている当日撮影の場合は、どうしてもバタバタしてしまうものです。

ゆっくり撮影に挑みたい場合は、時間に余裕がある前撮り撮影、もしくは後撮り撮影にすることをおすすめします。

撮影依頼先の定番はフォトスタジオ

フォトスタジオは屋内撮影が基本なので、こだわりのセットと背景で撮影を楽しめるのが魅力です。本格的な設備が整っているフォトスタジオなら、特別な記念を美しく残せます。

振袖のレンタルだけでなく、着付けやヘアセットを展開しているフォトスタジオであれば、準備の手間もかかりません。

成人式の記念写真撮影は「ふりホ」でお得に!

成人式は、一生の記念に残る特別なイベントです。お気に入りの振袖を着て本格的な写真を残しましょう。

スタジオアリスでは、理想の振袖姿で成人式を迎えられるよう、充実のサービスが魅力の「ふりホ」をご用意しております。約1,500種類の正絹を中心とした高品質な振袖は、王道のデザインから、女性らしくかわいらしいものやレトロモダンな雰囲気のもの、クールなモード系などさまざまです。

ここでは、成人式を迎えられる多くの方からご好評いただいている「ふりホ」の内容を紹介いたします。

『ふりホ』

一律価格99,800円(税込 109,780円)の安心価格

スタジオアリスの「ふりホ」は、振袖のレンタルと前撮り撮影がセットになったお得なプランです。どの振袖を選んでも、一律価格99,800円(税込109,780円)なので、安心して振袖をお選びいただけます。

前撮り撮影では、プロによるハイクオリティの写真を撮影できる他、撮影当日の着付けやヘアセットもプラン内容に含まれています。着付け小物も付いているので、当日は手ぶらでOKです。撮影した写真は、10ページ12カットのアルバムでお楽しみいただけます。

『ふりホとは(商品・料金)』

「なりたい」がかなう!充実した振袖ラインアップ

スタジオアリスの「ふりホ」では、約1,500種類の振袖をご用意しています。華やかでかわいいデザインや、モードで個性的なデザインなど、幅広いテイストの振袖をラインアップしており、選ぶ楽しさもあるでしょう。

ディズニーデザインの振袖を着用できるのも、スタジオアリスならではの魅力です。人気キャラクターのかわいさを取り入れた、大人っぽくもかわいらしいデザインの振袖を選び、個性が光るコーディネートを楽しみましょう。

『振袖ラインアップ』

WEBカタログ&バーチャルフィッティングで振袖選びも簡単

成人式の振袖選びには時間を要することもあります。忙しい方は、「振袖を選ぶ時間がない……」と悩んでしまうときもあるでしょう。そんなときは、ふりホの振袖のWEBカタログを活用しましょう。

「ふりホ」では、WEBサイトから全ての振袖ラインアップをチェックできます。さらに、「ふりホ」専用のアプリならバーチャルフィッティングも可能です。着用イメージをより深められるので、振袖選びも楽にできます。

お気に入りの1着と出会ったら、ぜひオンライン上で仮予約しておきましょう。スタジオアリスなら、店舗に足を運んでじっくりと振袖を選ぶ時間がない方も、安心して利用できます。

『カタログアプリ』

公式インスタグラムでトレンド情報をキャッチ!

©Disney

スタジオアリスの「ふりホ」公式インスタグラムアカウントでは、多彩な種類の振袖を掲載しています。色別のおすすめ振袖や人気のディズニー振袖、新作振袖の掲載もあるので、トレンドを押さえて振袖を選びたい方はぜひチェックしてください。

「成人式の持ち物」や「当日のマナー」など、成人式のお役立ち情報も発信しています。インスタグラムを情報収集ツールとして活用して、余裕のある姿で成人式を迎えましょう。

『スタジオアリスの「ふりホ」公式インスタグラムアカウント』

ふりホのQ&A|気になる疑問を解決!

ふりホの疑問1|たくさんの中からどうやって選べばいいの?

「ふりホ」ならWEBカタログで好きな色やイメージで絞り込んで選べるから簡単です。すきま時間を使って気になる振袖をいつでも、どこでもチェックできます。気になった振袖はバーチャルフィッティングアプリで試着体験できるので、遠く離れた家族や友達にもシェアしてゆっくりじっくり選べます。展示会でも試着できますので、最寄りの会場でぜひお手に取ってお確かめください。

ふりホの疑問2|いつ予約したらいい?早く予約しなくて大丈夫?

人生の大きな節目である成人式の振袖を何年も前に予約するのは早すぎませんか?好みも変わるし不安がいっぱい・・・
そんな声から生まれた「ふりホ」なら振袖選びは急がなくてもOK!
成人式の直前でもご予約いただけます。毎年トレンドに合わせた旬の品揃えをしているので、豊富なラインアップからお選びください。
※1~2年前のご予約からお受けしています。

ふりホの疑問3|品質は大丈夫?

振袖は正絹を中心とした高品質な振袖をご用意していますのでご安心ください。グループ会社の「京都豊匠」で一括管理しているので、間接コストを省き、品質の高い振袖をリーズナブルな価格でご提供しています。

ふりホの疑問4|振袖だけの価格なの?

成人式当日の振袖レンタルと前撮りがセットになったプランです。振袖には帯などの小物一式はもちろん、着付けに必要な小物10点もご用意しております。前撮り時は着付け・ヘアセットもついて、さらに写真集タイプの豪華アルバム(10ページ12カット)もセットになっていますので、すべておまとめお任せください。

まとめ

振袖は、古くから着用されている着物であり、格や種類の常識は昔から変わらず受け継がれています。一方で、成人式へ向けて振袖を準備する方法に関しては、時代によって常識が変化していくものです。トレンドも押さえつつ、伝統を大切にしながら、振袖の準備を進めていきましょう。

「ふりホ」でご用意する振袖は格式高い正絹を中心としたものです。一生の記念になる成人式を華やかな振袖で彩りましょう。成人式の振袖選びや撮影依頼先に迷った際は、お気軽にご相談ください。

『成人式振袖レンタル ご予約&ご相談会』
ふりホとは(商品・料金) ふりホとは(商品・料金) 振袖WEBカタログ・オンライン予約 振袖WEBカタログ・
オンライン予約
ご予約&ご相談会 ご予約&ご相談会 店舗検索 店舗検索
ふりホ公式Instagram
アカウント開設!このアイコンが目印です
スタジオアリス公式Instagram
HOME ふりホとは(商品・料金) 振袖WEBカタログ ご予約&ご相談会 店舗検索 PAGE
TOP

×

最新情報が満載!ふりホTOPICS 今すぐチェック!

成人式レンタル振袖 大展示会 特別開催