ふりホ Times

成人式の前撮り撮影に服装はなにを着て行く?着付け当日の注意点や下着などを紹介します

  • #前撮り
  • #服装
  • #成人式

成人式の前撮り撮影が着物デビューになる人も多いですよね。メイクやヘアセット、そして着付けと、実際に撮影するまでの行程は思っている以上に時間もタイトになり、労力もかかるもの。スムーズに進めるためにはしっかりと前準備をしておきたいですね♪

今回は、着付けのときに気を付けたい注意点、当日の服装やインナーについてご紹介します。着付け当日に不備があると、焦りや不安を感じて思わぬ失敗をしてしまうことも…。
せっかくの晴れ姿を満面の笑顔で披露するためにも、当日の行程をきちんと把握し、準備もしっかりしておきましょう!

着付け当日の服装は?

「着付けをしてもらう場所に何を着ていけばいいの?」なんて人も多いのでは?基本はどんな服装でもOKですが、以下の点を注意すれば、よりスムーズにキレイに着付けてもらえますよ♪

トップスは前開きスタイルがベスト

普段は着替えてからメイクをする人が多いと思いますが、振袖の場合は先にメイクをしてから着替えるのが基本。そのため、メイクをこすってしまったり、ヘアセットを乱したりする可能性が高い「かぶるタイプの洋服」は絶対NG!シャツなどの前開きの洋服がベストです。

ボトムスはなんでもOK!脱ぎやすさが大事!

逆にボトムスはスカートでもパンツでもかまいません。脱ぎ履きしやすいものを選ぶようにしましょう。

着付け当日の下着は?

実は着物の場合は洋服と違い、体の凸凹をなくすのが鉄則
バストはつぶし、くびれたウエストはタオルを巻いて補正するなど、平らにしたほうがキレイに見えるとされています。それを踏まえて着付け当日の下着は以下を参考にしてください♪

盛らないブラジャーがポイント!

「着物でもスタイルよく見せたいから」と、ワイヤー付きやカップ付きなど、いわゆる“盛る”ブラジャーを選びがち。でも、これはNG!着付けの際は紐や帯で締め付けるため、圧迫感のあるブラジャーだと、さらに苦しくなったり、ワイヤーが当たって痛くなったりと、着心地も最悪です。
しかも、帯の上に強調された胸がポヨンと乗っかるとなれば、見栄えも悪くなり、スタイルアップになるどころか、逆に太って見え着崩れの原因になることも…。

そこで、おすすめは着物専用の和装ブラ。胸元をすっきりと見せてくれて、理想的なシルエットをつくってくれます。
和装ブラがない場合は、逆に下着を着けずにノーブラのほうが美しく着こなすことができますよ。

あったかインナーを着るなら丈は短め!

寒い季節、保温性の高いインナーを着用したいときは、まずは事前に着付けをしてもらう人に相談を。着用する場合は、袖口からインナーがチラ見えしないよう、衿元が大きく開いたものや、七分袖など袖丈が短いものを選びましょう。
また、着る順番は素肌にあったかインナーを着て、その上に肌襦袢を着ると、保温性が保たれます。あったかインナーはかぶりタイプが多いので、メイクやヘアセットを乱さないためにも、家から事前に着ていくのがベストです。

ショーツはローライズで着崩れ対策!

ショーツやガードルはおなかをカバーしようと、ついついハイウエストのものを選びがち。でも、着物のままでトイレに入るときはウエスト部分まであるショーツだと紐や帯に下着が引っ掛かり、無理やり下ろすと着崩れやすくなります。
そんなトイレ事情を考えると、ローライズのショーツやガードルの方が安心。腰骨あたりにゴムがくるものをおすすめします。

前撮り撮影は平均何時間かかる?流れや撮影当日に必要なものを確認しよう

自分でメイクやヘアセットをするときは?

「イメージするメイクやヘアセットがあるから」「できるだけ費用を抑えたい」といった理由で、自分でメイクやヘアセットをしたいと思う人もいるはず。
もちろんOKですが、着付け後は腕が上がりにくく、振袖を汚すこともあるので、着付け前にあらかじめ済ませておき、着付け後に少し手直しする程度にするほうが無難です。けれど、自身でメイクするとなると、振袖に合う色加減が意外に難しく、華やかさに欠け、逆に派手になりすぎる場合も…。そのため、着付け当日の前に一度メイクやヘアセットを試すなどして確認しておき、当日に備える余裕も大切です。

失敗しない成人式メイク!一重さんや二重さんも自分でできる振袖メイクとは?

プロにメイクやヘアセットをお願いするときは?

プロに依頼するメリットは、振袖にぴったりな装いに仕上げてくれること。
全身のバランスや写真写りも考えて仕上げてくれる点も魅力ですね♪よりステキに仕上げてもらうために、気を付けたいことをご紹介します。

当日は基礎化粧のみ、ノーメイクで!

メイクをお願いするなら、基本はノーメイクで。
化粧をした状態で向かうと、一度化粧を落とすのに時間もかかりますし、簡易なメイク落としを使用する場合も多いため、その後の化粧のりが悪くなる場合もあるからです。
ただし、基礎化粧はしっかりとしておくこと。肌の潤いが保たれ、化粧持ちもよくなりますよ!

アイプチ&アイテープもプロにおまかせ!

最近はアイプチやアイテープをする人も増えていますが、その上からプロメイクをしてもらうと、よれたり、はがれたりしてしまうことも…。
前撮り撮影はカメラ目線だけでなく、伏し目がちなポーズを撮ることもあるので、アイプチやアイテープが目立ってしまうのも避けたいところです。
そんな結果にならないためにも、まずはプロに相談をするのがベストです。

縛らない、セットしない素髪で

髪の毛は前日に洗い、素の状態で行くのが理想的
事前にコテで巻くなどクセづけしていたり、スタイリング剤などが付いていたりすると、髪がまとまらず、思うようなヘアスタイルになりにくいのでご注意を!

ネイルは完璧に仕上げておく

着付けをする当日は時間との戦い。ましてや時間がかかるネイルを着付け後にする余裕はまったくありません。
そのため、ネイルは当日までに仕上げておくこと。ご自身の爪の伸びるスピードを考えて、当日に合わせて逆算すれば、ネイルがキレイな状態で当日を迎えることができますよ♪

成人式前撮り撮影を髪型でもっとかわいく!人気の髪型などをご紹介

着付け時に気をつけるポイント

初めての着付けで戸惑うことは多いはず。
振袖姿をより美しく、快適に過ごすためにも以下の点を参考にしてください♪

帯が苦しいときはきちんと伝える

着物を着慣れていない人にとっては、着物の着心地は少し窮屈(きゅうくつ)に感じるかもしれません。もし、帯や紐がきついと感じたら、無理して我慢せずに担当の方にきちんと伝えてください。
ちなみに、息を吸った状態で帯を巻くと、苦しくならずにラクに着られます♪

足を開いて動きやすい状態に

着付けが終わったら、一度足を肩幅程度に開いてみましょう。
そうすると、裾にゆとりができて裾さばきがラクになり、動きやすくなります

着ていた洋服などを入れるバッグを忘れずに

振袖に着替える前に着用していた洋服は、基本的に持ち帰ることになります。
そのため、すべてをまとめて入れられる大きさのバッグや紙袋、または風呂敷を用意しておくと便利です。
また、ブーツや厚手のコートなどかさばる洋服は避け、軽量なアウターやたためるシューズなどにすると、荷物がコンパクトになり、持ち運びも簡単です。

振袖の着崩れの原因や対処法、自分でできる直し方をイラスト付きでご紹介!

着付け場所で必要なことは事前確認を

「予約した場所と着付けの場所が違っていて焦った」「必要な小物を用意し忘れた」など、不用意なミスを避けるためには、事前の確認が大切です。
また、「当日はバタバタして、きちんと話ができず、イメージと違うメイクや髪型になった」という失敗談もよく聞かれるので、前もって打ち合わせしておくことが理想的。
その際、写真などを見せて伝えておくと、当日もスムーズです。

成人式前撮り撮影で後悔しないための対策を紹介します!

大切な日の着付けだからこそ、準備をしっかりと!

一生に一度の思い出になる振袖写真を撮影するためにも、着付け当日だけでなく、その前からきちんと準備&打ち合わせをすることが大切。着付け当日に向けて、すべてをきちんと整えて会場に向かえば、最高の笑顔を写真に収められますよ!

着付けも前撮りもヘアセットも込みのレンタル振袖

約1,500種類の振袖から選べ、着付け・ヘアセット付きの前撮りからアルバム・データお渡しもまとめて一律価格 99,800円(税込 109,780円)!

着付けも前撮りもヘアセットも込みのレンタル振袖
ふりホとは(商品・料金) ふりホとは(商品・料金) 振袖WEBカタログ・オンライン予約 振袖WEBカタログ・
オンライン予約
ご予約&ご相談会 ご予約&ご相談会 店舗検索 店舗検索
ふりホ公式Instagram
アカウント開設!このアイコンが目印です
スタジオアリス公式Instagram
HOME ふりホとは(商品・料金) 振袖WEBカタログ ご予約&ご相談会 店舗検索 PAGE
TOP

×

最新情報が満載!ふりホTOPICS 今すぐチェック!

成人式レンタル振袖 大展示会 特別開催