ミスターマックス時津店|長崎県|店舗検索|マタニティ、赤ちゃん、こどもの記念写真撮影ならこども写真館スタジオアリス|写真スタジオ・フォトスタジオ
ふりホご相談会&大抽選会開催決定!
\2024年12月・2025年1月限定/
第1回:2024年12月21日(土)~27日(金)
第2回:2025年1月6日(月)~9日(木)
2026年2027年成人式向けの新作振袖情報や振袖選びのお役立ちコンテンツをご用意。
店舗スタッフがバーチャルフィッティングを活用した振袖選びをサポートします。
成人式のお祝いに嬉しいサービスやグッズが当たる「大抽選会」も同時開催!!
お申込みは、お電話にてご予約ください。
☆☆☆成人式レンタル振袖 展示会開催☆☆☆
期間限定 3/1(土)~3/2(日)
普段はタブレットでお選びいただく振袖を
実際に手にとって品質をご確認いただける
振袖レンタルのご予約&ご相談会を開催いたします。
開催店舗へのお電話にて予約の上、ご来店ください。
店舗情報
- 店舗情報
-
- 営業時間 【12~9月】 平日:10:00~18:00 土日祝:10:00~19:00 【10月~11月】 全日:10:00~19:00
- 休業日 ショッピングセンターに準じます
- お問い合わせ
-
0120-166-693
- 095-886-8610
- アクセス
- 浦上駅前から琴海ニュータウン行のバス乗車 左底より徒歩3分 ミスターマックス時津ショッピングセンター 2F
- 近隣神社
- 祐徳稲荷神社
- 滑石太神宮
- 住吉神社
衣装ギャラリー
- 羽織 100cm・110cm
- 羽織 100cm・110cm
- 羽織 100cm
- 羽織 110cm
- 被布 100cm
- 四つ身 120-130cm
- 被布 90cm
- スーパーマリオ M・Lサイズ(90ー130㎝)
- スーパーマリオ Sサイズ(70-80㎝)
- 被布 100cm
- 被布 100cm
- 四つ身 120-130cm
衣装カタログ
撮影メニュー
記念写真は、ご家族の絆を深め、未来へつなぐ宝もの。眺めるたび幸せを呼び起こし時を経るほど輝きを増します。
かけがえのないその笑顔がいつか大きく羽ばたくように。スタジオアリスが大切な思い出づくりのお手伝いをします。
料金システム
撮影料
お一家族さま、何ポーズ撮影されても一律3,000円(税込3,300円)
- 衣装
- 着付け
- ヘアセット
- すべて込み
- ※ 撮影料はお一家族さま一律で「おひとり」「ごきょうだい」「ご家族」など様々な撮影が可能です。
- ※ 詳しくは店頭スタッフまでお問い合わせください。
商品代
プリント1枚からおトクなセット商品まで
多数取り揃えています
ご予約、空き状況の確認は
こちらから!
お知らせ
新生児撮影サービスのご案内
スタジオアリスとご提携いただいている産婦人科病院にてご出産された方へ新生児撮影サービスのご案内です。
「初めての親子の写真」「人生が始まる瞬間」かけがえのない貴重な時をお子さまに「未来の宝もの」としてカタチに残しませんか?
・出産記念撮影[全員対象]
入院中に病室にて撮影(所要時間10分程度)
料金:無料
画像データ1カットプレゼント※追加購入も可能です
・ニューボーンフォト撮影[希望者のみ]
別室にて撮影(所要時間30分程度)
背景、小物、おくるみを使用
料金:27,280円~(税込)※セットによって異なります
商品:アルバム+ダウンロードデータ(20カット)
新生児撮影サービスをご利用いただける産婦人科病院
花みずきレディースクリニック
長崎県長崎市住吉町13-16
https://www.hanamizuki.info/
撮影開始日:2024年10月1日(火)~
※ご予約・お問合せ等はスタジオアリスミスターマックス時津店までお願いいたします。
撮っておきムービー
お子さまの成長とともに迎える様々な記念日。
スタジオアリスで迎える、愛にあふれた「撮っておき」な様子をぜひ覗いてみませんか。
イベント情報
インフォメーション
スタジオアリスでは全国の神社・寺院と協力し、七五三シーズンに限らずいつでも安心して七五三のお参りをしていただける活動を開始します。 コロナ禍において、七五三を迎える多くのお客様から混雑を避けた利用のご要望をいただき、その声に応えるべくこれまで9月~12月の期間限定でご用意していた七五三お出かけ用着物レンタルを七五三シーズンに限らずご利用いただける通年サービスとしてリニューアルしました。 また年間通して七五三のご祈祷を行っている神社・寺院をご紹介することで、混雑を避け安心してお参りを楽しんでいただけるよう、取り組んでいます。 日本の伝統衣装である着物を着るお子さま最大のイベント“七五三”をいつでも安心してお祝いが出来るよう、全国の各神社・寺院とこの活動の輪を広げていきます。