還暦祝いにもらってうれしかったものは何?ご家族そろって楽しくお祝いをしよう|マタニティ、赤ちゃん、こどもの記念写真撮影ならこども写真館スタジオアリス|写真スタジオ・フォトスタジオ

シニアフォトの基礎知識

還暦祝いにもらってうれしかったものは何?
ご家族そろって楽しくお祝いをしよう

還暦祝いにもらってうれしかったものは何?ご家族そろって楽しくお祝いをしよう

長年ご家族を支え頑張ってこられた方に、祝福と感謝を込めた還暦祝いを計画する方も少なくありません。いざ計画しようと考えても還暦祝いのタイミングや祝い方がわからず、困っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そこで今回は、還暦祝いに関する基礎知識を踏まえながら、お祝いにふさわしいプレゼントやNGポイントを紹介します。この記事を参考に、自信を持って還暦祝いの準備を進めましょう。

目次
長寿を祝う節目の還暦祝い
還暦祝いはいつお祝いをする?
還暦祝いにもらってうれしかったプレゼント7選
還暦祝いのプレゼントに避けたほうがよいもの
スタジオアリスで還暦祝いの記念写真撮影をしよう
まとめ

長寿を祝う節目の還暦祝い

長寿を祝う節目の還暦祝い

現代の60歳といえば、活力があり見た目も若々しいため、長寿祝いとは異なるイメージを抱くこともあります。しかし、60歳頃に定年退職となる方も多く、お子さまがいらっしゃる場合は、お子さまも自立していることでしょう。

還暦を境に第二の人生をスタートさせる方も多くいらっしゃいます。お母様やお父様の大切な節目として、ご家族そろってお祝いするとよいでしょう。

祝う年齢は数えまたは満年齢で60歳

還暦は数え年で61歳、または満年齢で60歳を迎える年にお祝いをします。長寿のお祝いが始まったのは奈良時代頃からといわれており、本来は数え年のタイミングでお祝いするものでした。最近では満年齢のタイミングで祝うことも増えてきています。

必ずこの年にしなければならないといった決まりはないため、ご家族の都合に合わせて、数え年または満年齢でお祝いしましょう。

還暦祝いに赤いちゃんちゃんこを着る理由

干支(えと)が12種類あることは、多くの方がご存じのことでしょう。実はその干支には動物の種類だけでなく、「木・火・土・金・水」の5元素が存在し、動物と組み合わせると計60パターンが存在します。この60パターンを「十干十二支(じっかんじゅうにし)」と呼び、十干十二支が一巡したことを表現した言葉が「還暦」です。

60年で生まれ変わる・赤ちゃんに戻るといった意味合いから、魔除けや厄除けの色とされる赤色のちゃんちゃんこを着てお祝いする習わしが生まれました。最近では、赤いちゃんちゃんこではなく、赤色を取り入れた実用性のあるアイテムや服などを送るケースが増えています。

還暦祝いに続く長寿祝い

長寿のお祝いは、60歳の還暦から始まります。還暦の後にどのような節目があるのかは、以下をご確認ください。

70歳……古希
77歳……喜寿
80歳……傘寿
88歳……米寿
99歳……卒寿
100歳……紀寿(百寿)
108歳……茶寿

還暦は赤色がテーマとなっており、古希や喜寿は紫色のお祝い品を贈ります。それぞれの節目にふさわしい贈り物があるため、ご家族の年齢に合わせたプレゼントを用意しましょう。

還暦祝いはいつお祝いをする?

還暦祝いはいつお祝いをする?

還暦祝いの日取りに決まりはありません。ご家族が集まりやすい日や、誕生日などの記念日に合わせるのが一般的です。ただし、人によっては「大安」「友引」といった六曜(ろくよう)を気にする場合があります。候補の日程が決まったら、お日柄に問題はないかチェックしてみるとよいでしょう。

60歳を迎える誕生日

満60歳となる誕生日での還暦祝いは、多くのご家庭に選ばれる日程です。誕生日のお祝いと還暦のお祝いを兼ねるため、参加者の負担も抑えられます。プレゼントを一度にまとめて渡すことになるため、少し豪華なプレゼントを用意してもよいでしょう。

誕生日当日が週末や祝日であれば、近しいご家族以外の方も呼んでパーティを開催することも可能です。

家族がそろうお盆や正月、大型連休

連休が重なるお盆や正月、ゴールデンウィークにお祝いするのもおすすめです。遠方の親族が集まりやすく、にぎやかなお祝いができます。お子さまやお孫さんがそろうため、主役の方も楽しい一日が過ごせるでしょう。

ただし、お盆は故人が帰ってくると考えられている時期であるため、「祝い事は避けたい」と考える方もいます。もし親族で気にされる方がいる場合は、別の日取りを選びましょう。

敬老の日もぴったり

敬老の日は連休となるため、親族が集まりやすく還暦祝いにもぴったりです。敬老の日とは「多年に渡り社会に尽くしてきたご老人を敬い、長寿を祝う日」ですので、還暦祝いと合わせるのは理に適っています。敬老の日がある9月は、夏の暑さも和らぎ、過ごしやすい季節です。お祝いを兼ねて、景色の良い場所へお出かけするのもよいでしょう。

還暦祝いにもらってうれしかったプレゼント7選

還暦祝いにもらってうれしかったプレゼント7選

ここでは、実際に還暦祝いにもらってうれしかったプレゼントを厳選して紹介します。贈る相手の好みや人柄、趣味などを考慮してふさわしいものを選びましょう。贈る物によっては、ごきょうだいと同じものにならないよう事前に話し合っておくことも大切です。

定番のお花

定番のお花は、テーマカラーの赤い種類のものを選んで贈ると、還暦祝いらしさが演出できます。豪華な深紅のバラの花束やカラフルなフラワーアレンジメント、または飾りやすい花カゴなど、還暦になるご本人の好きなお花を選んでプレゼントしましょう。

誕生花や花言葉からお花を選ぶのも、すてきなアイデアです。ほかにも、「いつまでも若々しくお元気に」という願いを込めて、枯れることのないプリザーブドフラワーを贈る方もいます。

家族でお食事会

還暦祝いを思い出深いものとするために、ご家族そろっていつもより豪華な食事を楽しむのもおすすめです。レストランや料亭でも問題ありませんし、自宅でケータリングを頼んでもよいでしょう。大切なのは、還暦を迎えるお母様やお父様がよろこぶ場所と好きな料理を選ぶことです。

還暦祝いにふさわしいお店や、ご本人が行ってみたいお店などは、事前にリサーチしておくとよいかもしれません。

家族旅行

旅行のプレゼントもよろこばれます。ご家族での温泉巡りやご当地グルメを堪能した思い出は、何年たって思い返しても素晴らしいものです。遠出や宿泊が難しい場合は、日帰り旅行を検討してみるとよいでしょう。

どうしてもご家族そろって行けない場合や、ご本人とパートナーの夫婦旅行にしたい場合は、旅行券のプレゼントがおすすめです。

お母様・お父様の大好きなケーキやお酒

食の楽しみは人それぞれですが、自分の好きな食べ物や飲み物をプレゼントされると、「私のことをちゃんと見てくれているんだな」とうれしくなるものです。ただし、年を重ねるにつれて食の好みは変化します。還暦祝いの贈り物とする場合は、事前に好みの食べ物・飲み物をリサーチしておくとよいでしょう。

ケーキをはじめとしたスイーツやお酒などは、限定商品を贈るとよろこばれやすいものです。食べ物やお酒のプレゼントに、名前入りのマグカップやタンブラーを添えるのもすてきなアイデアでしょう。

記念写真は一生残る思い出になる

お子さまの結婚式やお孫さんのお祝いに家族写真を撮る機会はあるものの、自分が主役の写真を何年も撮っていないというお父様やお母様も多いのではないでしょうか。久しぶりの体験を味わってもらうために、記念写真撮影を還暦祝いとするのもおすすめです。

還暦を迎えるお父様やお母様を中央にしてご家族で撮った写真は、フォトフレームに入れてプレゼントすればインテリアとしても重宝します。

孫からの心を込めた似顔絵やお手紙

お孫さんからのプレゼントは、お店で購入した商品ではなく、手作りの似顔絵やお手紙にすると気持ちが伝わりやすいでしょう。日頃の感謝に加え「これからもずっと元気でいてね」とお祝いの気持ちを手紙にしたためます。

まだ手紙を書けない小さなお孫さんの場合は、似顔絵のプレゼントがおすすめです。ママパパがきれいにラッピングしておけば、プレゼント感をより高められるでしょう。

旬の食べ物

初物とは、季節を迎えて初めて収穫した野菜・果物・穀物のことです。初めて収穫したものは栄養価が高く、食べると生気がみなぎる縁起ものとされています。日本では昔から「初物を食べると寿命が七十五日延びる」といわれており、「初物七十五日」という言葉があるほどです。

還暦祝いの日までに旬のものが手に入りそうであれば、旬の食べ物をプレゼントするのもよいでしょう。

プレゼントにはメッセージを添えよう

プレゼントを渡す際は、感謝の気持ちを込めたメッセージを添えてみるとよろこばれます。メッセージには、「祝福」「感謝」「第二の人生を応援している」といった思いを書くのが、還暦祝いにふさわしい文章をつくるコツです。

「これからも充実した時間を過ごしてほしい」「健康で生き生きとした人生を送ってほしい」といった明るく前向きなエールを送りましょう。

還暦祝いのプレゼントに避けたほうがよいもの

還暦といっても現代の60歳は若く、現役で活躍する方も珍しくありません。そのため、還暦は長寿のお祝いであるものの、「老い」を感じるプレゼントは避けるのがマナーです。例えば、補聴器や老眼鏡などは実用的ですが、還暦祝いにふさわしい贈り物とはいえません。

また、4(死)や9(苦)といった不吉を連想させる数字にも、注意が必要です。長寿を願う場で死を連想させることのないよう、贈り物は個数にも気を配りましょう。

還暦祝いで避けたい贈り物としては、櫛(くし)やシクラメンの花などが挙げられます。ほかにも、菊などの仏花もお祝いに用いる花ではないことを覚えておきましょう。

スタジオアリスで還暦祝いの記念写真撮影をしよう

スタジオアリスで還暦祝いの記念写真撮影をしよう

還暦祝い用の写真撮影をお考えの際は、スタジオアリスの記念写真撮影をイベントとしてプレゼントするのはいかがでしょうか。ご家族やご夫婦でスタジオ撮影を体験する楽しいひとときは、一生忘れられない思い出になります。

最後にスタジオアリスの魅力を紹介します。

メープルアニバーサリープランは還暦祝いにおすすめ

メープルアニバーサリープランは還暦祝いにおすすめ

スタジオアリスでは、長寿をお祝いする「メープルアニバーサリープラン」をご用意しています。還暦という節目の記念日に、一生の思い出となる写真を撮影してみましょう。

スタジオアリスの記念写真撮影では、スタッフがプロの技でお客さまの緊張をほぐし、自然な笑顔を引き出します。撮影写真はその場で確認できるため、ご家族全員が納得のいく写真に出会えることでしょう。

(参考:『ファミリーアニバーサリー(家族写真)メープルアニバーサリー(長寿祝い)』)

シニアフォトプランで印象的なポートレートを

シニアフォトプランで印象的なポートレートを

第二の人生のスタートに、ポートレートを撮影するお客さまも増えています。スタジオアリスの「シニアフォトプラン」では、一家の象徴となる肖像写真やポートレートが撮影可能です。お客さまの魅力を引き出し、重ねて来られた人生の重みと豊かさを写真に映し出していきます。

また、最近では「シニアウェディングフォト」を希望するご夫婦も増えてきました。再婚や晩婚のご夫婦だけでなく、長年連れ添ったご夫婦にもおすすめのプランです。

(参考:『シニアフォト』)

インテリアに最適なディスプレイフォト

インテリアに最適なディスプレイフォト

スタジオアリスでは、ディスプレイに最適なフォトフレームも各種ご用意しています。撮影写真を大きく引き伸ばして飾れるフレームはもちろん、インテリアとなじむキャビネタイプもプレゼントに最適です。幅広いデザインとサイズを取りそろえているため、自分に合った商品が見つけられるでしょう。

また、限定フレームをご利用いただける「グランパグランマフォトプラン」は、撮影料とフォトフレーム・台紙などがセットになったお得なプランです。プレミアム美肌加工が標準で付いているため、肌のシワやシミを気にすることなく撮影をお楽しみいただけます。

(参考:『グランパグランマフォトプラン』)

まとめ

まとめ

還暦祝いは長寿を祝福し、これからの健康と幸福を願う節目のお祝いです。大切な方のイベントにふさわしいプレゼントを選び、心に残る一日にしましょう。

スタジオアリスでは、還暦祝いにぴったりな記念写真撮影プランをご用意しています。落ち着いた色合いの限定フレームをご利用いただけるプランもあるため、ご家族の方が還暦をお迎えの際にはお気軽にお問い合わせください。撮影のご予約はWEBからが簡単でおすすめです。

\WEB予約はこちら/スタジオアリスの
シニアフォト

シニアフォトコラム一覧

シニアフォトの基礎知識



各種SNSでも、お得なキャンペーンや
実際の撮影風景など、
さまざまな情報をご紹介しています!

資料ダウンロードはこちらから

トップページ

はじめてのスタジオアリス

七五三情報誌 アニヴェルサ ANIVERSA 資料請求(無料)

スタジオアリス 撮影メニュー 資料請求(無料)

スタジオアリス753パーフェクトWEBサイト ANIVERSA 雑誌「mamagirl」コラボ!

閉じる