【こどもの日】赤ちゃんならではのお祝いの仕方やプレゼントを紹介|マタニティ、赤ちゃん、こどもの記念写真撮影ならこども写真館スタジオアリス|写真スタジオ・フォトスタジオ

端午の節句・こどもの日の基礎知識

【こどもの日】赤ちゃんならではの
お祝いの仕方やプレゼントを紹介

【こどもの日】赤ちゃんならではのお祝いの仕方やプレゼントを紹介

毎年5月5日は「こどもの日」です。多くのママパパが感じるように、男の子も女の子も、赤ちゃんの成長は早いものです。赤ちゃんのときにお祝いするこどもの日は、とても貴重な日ともいえるでしょう。そのため、赤ちゃんと一緒に、こどもの日をお祝いし、ステキな思い出を作ることは、お子さまの成長を感じる大切なひとときです

この記事では、こどもの日をお祝いする方法やプレゼントの選び方をはじめ、赤ちゃんならではのこどもの日を楽しむポイントを紹介します。お子さまの成長の節目を感じる大切な記念日をお祝いするためにお役立てください。

目次
5月5日は「こどもの日」お子さまの成長を祝おう!
赤ちゃんのときの「こどもの日」はどう祝う?
大きくなってからの「こどもの日」はどう祝う?
赤ちゃんへこどもの日のプレゼントを選ぶポイント
赤ちゃんへこどもの日のプレゼントおすすめ5選
こどもの日には赤ちゃんの写真をたくさん撮ろう
こどもの日にもスタジオアリスが選ばれる理由
まとめ

スタジオアリスの
桃の節句・端午の節句

5月5日は「こどもの日」お子さまの成長を祝おう!

5月5日は「こどもの日」お子さまの成長を祝おう!

こどもの日とは、本来どのような意味合いがあるのでしょうか。あらためて問われてみると、「子どもをお祝いする日」という漠然としたイメージをお持ちの場合も多いでしょう。

また、5月5日は端午の節句でもあります。まず、こどもの日とはどういう日なのか、端午の節句との違いも踏まえて解説します

こどもの日は国民の祝日

こどもの日は、法律によって定められた国民の祝日です。こどもの日は、1948年に制定され、趣旨は「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」とされています。ちなみに、子供の世界福祉会議で制定された世界こどもの日は6月1日です。

このような背景から、一般的には子どもの成長を祝い、幸せを願う日として認識されていることが多いようです。ママパパはもちろん、家族みんなでこどもの日をお祝いするご家庭も多いでしょう。

端午の節句とこどもの日の意味は異なる

5月5日は「端午の節句(たんごのせっく)」の日でもあります。端午の節句は、数百年の歴史を持つ伝統的な年中行事です。

こどもの日と同じ5月5日ですが、端午の節句は「男の子の健やかな成長を願う日」とされています。なお、女の子の健やかな成長を願う日としては、3月3日の「桃の節句」があります。

兜・鎧といった五月人形や鯉のぼりを飾ったり、ちまきや柏餅を食べたりするのは端午の節句に紐づく行事です。特に赤ちゃんのときに初めて迎える端午の節句を「初節句」として盛大に祝う風習があります。

男の子も女の子もこどもの日を楽しもう

5月5日は端午の節句でもありますが、こどもの日という意味では男の子にとっても、女の子にとってもお祝いの日です。男の子も女の子も、そしてママパパも、こどもの日を存分に満喫することで、成長の節目を感じられるでしょう

スタジオアリスの
桃の節句・端午の節句

赤ちゃんのときの「こどもの日」はどう祝う?

赤ちゃんのときの「こどもの日」はどう祝う?

お子さまがある程度大きくなると、こどもの日にちなんだ食事の由来を教えながら食事を一緒に楽しめますが、赤ちゃんのときに迎える「こどもの日」は、どのようにお祝いしたらよいのか悩んでしまうママパパも多いでしょう。

赤ちゃんによって成長のスピードも変わるため、赤ちゃんやママパパにとって無理のないお祝いの仕方をすることが、何よりも大事といえます。普段の食事に鯉のぼりのピックをデコレーションしたり、こどもの日にちなんだ童謡をお子さまと一緒に歌ったりなど、赤ちゃんならではの楽しみ方もあります

成長の様子に応じたお祝いを考えよう

生まれて間もないときや、首が座っていない時期、はいはいして移動できる時期、つかまり立ちができる時期など、成長に合わせたお祝いを考えるようにしましょう。一般的に赤ちゃんの時期は、自宅でこどもの日を過ごすケースが多いようです。

ママにとっても、出産後しばらくは体調回復のために大切な時期でもあります。無理をしないことや、パパのサポートも大切な要素になるでしょう。ご家族のペースを考え、お祝いをすることが何よりも大切です。

赤ちゃんにとっての安心・安全が大事

お祝いをということでご家族以外の人を招いてパーティーを開くというケースもあるでしょう。多くの人が訪れることにより赤ちゃんにストレスを与えてしまうことも考慮し、お子さまの様子を見て判断しましょう。

また、食べ物に関しても注意が必要です。例えば、柏餅は子どもでも食べられるお菓子ではありますが、喉に詰まらせてしまう危険性があります。お祝いだからといって無理にこどもの日にちなんだ食事を食べさせないよう注意しましょう。

スタジオアリスの
桃の節句・端午の節句

大きくなってからの「こどもの日」はどう祝う?

大きくなってからの「こどもの日」はどう祝う?

赤ちゃんの時期を過ぎて大きくなってくれば、お子さまも徐々に色々なことが理解できるようになってくるでしょう。成長にともない、ご家族でお出かけするなどの行動範囲も広がり、パーティーなどの際で食べられるものも増えてきます。

こどもの日の楽しみ方もご家族それぞれで、お子さまの好み、ママパパの意向によって選択の幅が広がり楽しみ方もさまざまでしょう。そのような時期に、押さえておきたいポイントを以下でご紹介します。

コミュニケーションを図るきっかけに

赤ちゃんの時期を過ぎて、ある程度お子さまが成長してからのこどもの日は、お祝いをしながらご家族でコミュニケーションを図るきっかけにもなります

こどもの日や端午の節句の意味を伝えたり、成長の過程を写真で振り返りながら話してあげたり、これからの夢を聞いてみたりするなど、こどもの日をお子さまとママパパとのコミュニケーションの機会とするのもよいでしょう。

こどもの日のイベントにお出かけ

子どもが大きくなってくれば、お出かけもしやすくなるでしょう。そこで、こどもの日に実施されているイベントに足を運ぶのもおすすめです。

全国各地で、こどもの日にはいろいろなイベントが実施されています。たとえば、遊園地や動物園では、こどもの日の特別イベントを開催しているケースも多いようです。お出かけすることも、こどもの日を楽しむ方法のひとつとしておすすめします。

お出かけの際は、お子さまが迷子になったり、事故に巻き込まれたりしないように、ママパパは手をつなぐなどして、目を離さないように注意しながら楽しみましょう。また、コロナ禍ということもあり、直前に開催を中止したり、イベント内容が変更したりすることもあるため、事前にホームページなどで確認しておくと安心です。

スタジオアリスの
桃の節句・端午の節句

赤ちゃんへこどもの日のプレゼントを選ぶポイント

赤ちゃんへこどもの日のプレゼントを選ぶポイント

こどもの日は、ご家族だけでなく、祖父母や友人などみんなでお子さまをお祝いする日なので、赤ちゃんのいる家庭にプレゼントを贈るのもよいでしょう。赤ちゃんのプレゼントには、どのようなものが適しているのでしょうか。

ママパパにとって大切な赤ちゃんですから、安全性も重要です。ここでは、こどもの日の赤ちゃんへのプレゼント選びのポイントを確認しておきましょう。

けがや事故につながらないもの

せっかくのお祝いに赤ちゃんへ何かあっては困ります。赤ちゃんの安全を第一に考え、次のような品物はプレゼントとして避けるべきでしょう。

  • ・飲み込んでしまう恐れがあるもの
  • ・尖っていてけがをしてしまいそうなもの
  • ・落としたら割れてけがをしてしまう可能性があるもの
  • ・体の大きさや発達に合っていないもの

赤ちゃんは突発的に想定外の動きをすることもあるので、安全に十分な配慮をしてプレゼントを選ぶことが大切です。

赤ちゃんが興味を持っているもの

成長していくにつれて、お子さまが興味を持つ対象も変わっていくものです。0歳児でもさまざまなものに興味や好奇心があるといわれています。赤ちゃんが興味を持つようなもの、興味を持ちそうなものを考え、プレゼントするとよいでしょう

例えば、ガラガラや赤ちゃんが口にしても安全なカミカミなど、選び方はさまざまです。
お子さまがどんなものに興味を持っているのか、事前にママパパにリサーチしておくと、お子さまだけでなくママパパにも喜んでもらえることでしょう。

赤ちゃんの発育にもつながるもの

赤ちゃんの言語能力、運動能力、視力、聴力、感受性など発育につながるものもおすすめです。たとえば、知育玩具はプレゼントの候補になるでしょう。

特に0歳、1歳といった幼少期は、お子さまの才能を引き出すのに効果的な時期であるといわれています。読み聞かせるもの、音や動きのあるもの、触れて楽しめるもの、組み立てたり壊したりできるものもおすすめです。

五月人形や鯉のぼりを贈るのは?

明確な決まりはありませんが、五月人形や鯉のぼりは、祖父母もしくはママパパが用意することが一般的な傾向となっています。親戚や知人友人の立場であれば、五月人形や鯉のぼりをプレゼントするのは避けておいたほうが無難です。

もし、どうしてもプレゼントしたいという場合は、兜や鯉のぼりがデザインされた小さなグッズやお菓子などがおすすめです。メッセージカードに兜や鯉のぼりが描かれているだけでも、こどもの日らしさがアップするでしょう。

スタジオアリスの
桃の節句・端午の節句

赤ちゃんへこどもの日のプレゼントおすすめ5選

赤ちゃんへこどもの日のプレゼントおすすめ5選

赤ちゃんにも個性があり、赤ちゃんのママパパにも好みや方針があるでしょう。そのため、プレゼント選びは難しいところです。まずは候補として、一般的によく選ばれているプレゼントを選ぶのもよいでしょう。

ここでは、こどもの日におすすめの赤ちゃん用のプレゼント5種を紹介します。何をプレゼントしたらいいか迷っている際にお役立てください。

積み木・ブロック

積み木やブロックは、指先の運動能力(器用さ)、集中力、想像力、空間・立体認知能力など、さまざまな能力を伸ばすことに役立つといわれています。素材もいろいろな種類があり、木、プラスチック、スポンジなどから選べます。

積み木やブロックは、年齢が上がって幼児期に入ってもしばらく遊べることも魅力でしょう。

絵本

絵本については、赤ちゃんのときを想定するならば、ママパパが読み聞かせしやすいものを選ぶとよいでしょう。お子さまの年齢によっては、お子さまが自分で読める絵本も選択肢のひとつです。

絵本の読み聞かせや、お子さまが絵本を読むことは、言語能力の発達、情操教育、想像力を育てることなどに通じるといわれています。

がらがら(ラトル)やリングカード

がらがら(ラトル)やリングカードも赤ちゃん用のプレゼントとして人気です。がらがら(ラトル)は、音を楽しんだり、触感を楽しんだりして、赤ちゃんの好奇心を刺激してくれます。

リングカードは、赤ちゃん、幼児用の学習カードのようなものです。イラストやひらがなの文字が書いてあるなどいろいろな種類があります。

よだれかけ

赤ちゃんの時期に欠かせないアイテムとして、よだれかけがあります。よだれかけは「スタイ」「ビブ」と呼ばれることもあります。食べ散らかしやよだれで、服や床などが汚れないようにするのにかかせません。

よだれかけは、赤ちゃんの首が座ったころから使うことが多いでしょう。さまざまな材質、デザインのものがあるので、他の人と同じ物をプレゼントしてしまうことも少ないでしょう

ベビー服・靴下

赤ちゃんのときは月齢、年齢によって、プレゼントに適したベビー服のスタイルが変わってきます。産まれて間もないときは、おむつを着せ替える機会が多いので、短肌着と呼ばれるズボン部分のないものがよいでしょう。生後3か月くらいからは、ロンパースを着る赤ちゃんが多いようです。

ベビー服のスタイルを選ぶのが難しい場合は、靴下のプレゼントなら選びやすいかもしれません

スタジオアリスの
桃の節句・端午の節句

こどもの日には赤ちゃんの写真をたくさん撮ろう

こどもの日には赤ちゃんの写真をたくさん撮ろう

毎年のこどもの日に写真を撮りためていくと、お子さまの成長記録としてよい思い出になります。お子さまが成長してからアルバムを見返したときに、赤ちゃんのときに自分がどのように祝ってもらったのかを知り、ママパパへの感謝の気持ちを感じるきっかけになることもあるでしょう。お子さまのために、以下のような写真をたくさん撮ってあげることをおすすめします。

自宅や庭で自然な姿を撮影

赤ちゃんが自宅で遊んでいる姿、ケーキを食べている姿、飾り物に触れている姿、庭に出て歩いている姿など、自宅や庭での写真は赤ちゃんの自然な姿の写真をたくさん撮れるでしょう。

プレゼントを喜んでいる赤ちゃんの姿をスマートフォンで撮影して、プレゼントをくださった方に映像を送ってお礼をするのもおすすめです

衣装の揃うスタジオで撮影

本格的な写真を残したいなら、赤ちゃん用の衣装が揃っているスタジオや写真館で撮影するのもよい記念となります。生まれて間もない赤ちゃんならのしめ(祝い着)を着せて撮影するとよいでしょう。

1歳くらいの男の子なら羽織やタキシード、女の子ならドレスや着物などで撮影するのも特別感たっぷりの写真となります。スタジオや写真館を利用することで、こどもの日をお祝いするにふさわしい記念写真撮影ができるでしょう。

写真を使ったポストカードでお祝いのお返しを

こどもの日にいただいたプレゼントのお返しに、赤ちゃんの写真を載せたポストカードを添えるのもよろこばれます。「お返しは、子どもの写真だけでいいよ」と言われるケースも多いそうです。撮影した写真は、暑中見舞いや年賀状で使用することもできるでしょう。

スタジオアリスの
桃の節句・端午の節句

こどもの日にもスタジオアリスが選ばれる理由

こどもの日にもスタジオアリスが選ばれる理由

スタジオアリスは、全国に広く展開している子ども向け写真館です。こどもの日の記念写真撮影でもスタジオアリスは多くのママパパに選ばれています。

また、衣装も豊富に揃っており、さまざまな衣装に身を包んだお子さまの特別な瞬間をカメラに収められます。最後に、スタジオアリスの魅力をお伝えします。

赤ちゃんにもママパパも安心の設備とスタッフ

こどもの日という一日をお祝い気分で過ごすには、安全が第一です。スタジオアリスは子ども向け写真館ということで、お子さま目線、ママパパ目線で、徹底的に安心と安全が考慮されたスタジオです。首の座っていないような赤ちゃんでも安心して撮影できるような設備や用具が揃っています。ママパパも安心してスタジオを利用することができるでしょう。

プロが引き出す赤ちゃんの笑顔が◎

撮影中の赤ちゃんは、なかなか思うような表情をしてくれなかったり、カメラ目線になってくれなかったりします。スタジオアリスではプロのテクニックでステキな表情を引き出すスタッフがいるので安心です。写真の仕上げ技術や、高品質なプリントサービスに定評があるのもスタジオアリスが選ばれている理由です。

大好きなキャラクターとの撮影も楽しめる

お子さまはもちろん、ママパパにも人気のディズニーやポケモンの衣装で撮影ができるのは、スタジオアリスだけです。赤ちゃんの愛らしさを最大限に引き出すくまのプーさんやピカチュウ、ポッチャマの着ぐるみはもちろん、ミッキー、ミニーになりきれる衣装もご用意しています。

スタジオアリスの
桃の節句・端午の節句

まとめ

まとめ

5月5日のこどもの日は、法律によって定められた国民の祝日です。5月5日は男の子の端午の節句でもありますが、こどもの日は赤ちゃん含め男の子も女の子もお祝いをする日です。

こどもの日に赤ちゃんへのプレゼントを贈ることもあります。赤ちゃんへのプレゼントは、安心、安全に配慮すること、月齢、年齢に合わせることなどのポイントをおさえて選びましょう。

特別な日の記念として、記念写真撮影もおすすめです。スタジオアリスでは、赤ちゃんの笑顔を写真に残すお手伝いをしています。また、小さなお子さまでも安心して撮影できる環境をご用意しています。お子さまの成長の記念に、またご家族の絆を残すイベントとして、スタジオアリスをぜひご利用ください。撮影のご予約は、スマホやパソコンからの操作が簡単です。

\WEB予約はコチラ/WEB撮影予約サービス

スタジオアリスの
桃の節句・端午の節句

桃の節句/端午の節句コラム一覧

桃の節句・ひな祭りの基礎知識

初節句の基礎知識

端午の節句・こどもの日の基礎知識



各種SNSでも、お得なキャンペーンや
実際の撮影風景など、
さまざまな情報をご紹介しています!

資料ダウンロードはこちらから

トップページ

はじめてのスタジオアリス

七五三情報誌 アニヴェルサ ANIVERSA 資料請求(無料)

スタジオアリス 撮影メニュー 資料請求(無料)

スタジオアリス753パーフェクトWEBサイト ANIVERSA 雑誌「mamagirl」コラボ!

閉じる