新生児が毛深い理由を徹底解説!背中やおでこの濃い産毛はいつまで続く?|こども写真館スタジオアリス|写真スタジオ・フォトスタジオ

お宮参りのキホン

新生児が毛深い理由を徹底解説!背中やおでこの濃い産毛はいつまで続く?

新生児が毛深い理由を徹底解説!背中やおでこの濃い産毛はいつまで続く?

生まれたばかりの赤ちゃんの肌が、思っていた以上に毛深くて驚いているというママパパもいるのではないでしょうか。新生児はちゃんとした理由があって産毛に包まれて生まれてきますが、理由を知らないと不安になってしまうこともあるでしょう。

そこでこの記事では、新生児が毛深い理由について詳しく解説します。赤ちゃんの毛深さはずっと続くわけではありません。濃い産毛が抜ける時期や将来への影響についても解説していますので、ぜひ最後までご一読ください。

この記事でわかること
体毛は一般的には寝返りを打つようになる4~6カ月ごろに抜け始める
新生児期の毛深さと遺伝の関係や、その他の要因
産毛処理や赤ちゃんの抜け毛に関する注意点
目次
新生児の産毛が濃い4つの理由
新生児の毛深さはいつまで続く?
新生児のときに毛深いと将来に影響する?
気になる場合は病院に相談するのもOK
新生児の産毛に関する予防や注意点
産毛もステキな思い出!新生児期を写真に残そう
ニューボーンフォトを撮るならスタジオアリスで!
まとめ
もっと見る

スタジオアリスの
お宮参り(ニューボーンフォト)

新生児の産毛が濃い4つの理由

新生児の産毛が濃い4つの理由

新生児は、なぜ産毛がフサフサとたくさん生えているのでしょうか。個人差はありますが、身体だけでなくおでこなどの顔にまでびっしり生えている赤ちゃんも珍しくありません。

ここでは、新生児が毛深い理由を4つ紹介します。赤ちゃんの肌を保護すること以外にも、さまざまな理由が考えられますので理解しておきましょう。

胎脂がはがれないようにするため

赤ちゃんはママのおなかにいるとき、「胎脂」と呼ばれる白い脂に包まれています。胎脂は、赤ちゃんの肌を守ったり保温をしたりする役割がある大切なものです。

胎脂がはがれ落ちないように生えている毛を「胎毛」と呼びます。新生児に毛が多く生えているのは、この胎毛がおなかの中で赤ちゃんを守っているからです。

胎毛の量や濃さは赤ちゃんによって異なりますが、新生児が毛深いことはごくごく一般的なことなので安心してください。

毛穴の数が大人と変わらないから

毛穴の数は、生まれたときから大人になるまで変わることはありません。成長とともに増えるものだと思っている方も多いかもしれませんが、新生児と大人の毛穴数は同じです。

身体の大きさが異なるのに毛穴数は変わらないため、身体の小さい赤ちゃんは毛が密集して毛深く見えるのでしょう。

「一生毛深いままなのでは?」とママパパは心配になってしまうかもしれませんが、成長とともに皮膚の面積が広がることで、気にならなくなることが一般的でしょう。

羊水で身体がふやけないため

羊水に浸かっている赤ちゃんが、おなかの中でふやけない理由はいくつかありますが、その中のひとつに胎脂が羊水をはじく役割をしていることが挙げられます。

胎脂で身体をカバーしてふやけないようにするためには、胎毛が必要です。胎毛が身体をしっかり覆っていることで、赤ちゃんはおなかの中で健やかに成長できます。

胎毛が多い状態で生まれてくると毛深くて驚いてしまうかもしれませんが、「赤ちゃんを守るために生えていたんだ」と思うといとおしく感じられますね。

早産の場合は毛深くなりやすい

妊娠22~36週で出産することを早産と呼びますが、早産で生まれた赤ちゃんは毛深い傾向にあります。

胎毛は一般的に妊娠32~36週で抜け落ちるのが一般的です。胎毛が抜ける時期より前に出産した場合は、より産毛が濃く感じられるでしょう。その場合は、生まれてから日がたつにつれ自然に抜け落ちるので心配いりません。

しかし、抜け方には個人差があるので、正期産であっても胎毛がたくさん覆われた状態で生まれてくる赤ちゃんもいます。

スタジオアリスの
お宮参り(ニューボーンフォト)

新生児の毛深さはいつまで続く?

新生児の毛深さはいつまで続く?

胎毛は新生児を守る重要な役割を持っていますが、「この先も毛深いままなの?」と不安に感じてしまうママパパも多いでしょう。

時期がくれば、産毛はそのうち自然に抜け落ちるものです。ここでは、新生児特有の産毛が抜ける時期について解説します。

体毛は4~6カ月を目安に抜け始めることが多い

「気が付いたら薄くなっていた」というケースが多いですが、一般的には寝返りを打つようになる4~6カ月ごろに抜け始めます。

寝返りを打った際に布団とこすれたり、もく浴のときに抜けたりなど、普段の生活の中で抜けていくものです。

おなかの中にいたときの名残である胎毛は、細くて弱い毛なので、肌着との摩擦で抜けることも多いでしょう。また、成長とともに皮膚が徐々に強くなっていき、自然に抜けやすくなります。

1歳ごろ~3歳ごろを目安に気にならなくなることが多い

6カ月を過ぎても薄くならない場合や、一度抜けたのにまた生えてきたというケースもあるでしょう。産毛は抜けたり生えたりを繰り返し、時間をかけて薄くなっていきます。

0歳のときに薄くならなくても、1歳を過ぎたあたりから3歳ごろにかけて気にならなくなることが多いので、心配しすぎる必要はありません。

ただし、産毛の抜ける時期は早い赤ちゃんと遅い赤ちゃんで個人差があるため、これらの時期は目安として考えましょう。

スタジオアリスの
お宮参り(ニューボーンフォト)

新生児のときに毛深いと将来に影響する?

新生児のときに毛深いと将来に影響する?

新生児の毛深さと将来的な毛の濃さは関係あるのでしょうか。新生児の濃い産毛は時期が来れば抜けると分かっていても、「遺伝で毛深いのでは?」と心配になってしまうママパパもいるでしょう。

ここでは、新生児期の毛深さと遺伝の関係や、その他の要因について解説します。

毛深さは遺伝だけでなく成長過程で変わることも

ママパパ、もしくはどちらかが毛深い場合、赤ちゃんへ遺伝する可能性は考えられます。そのため胎毛が多くて毛深く見えるのか、遺伝によるものなのか、新生児のうちは判断が難しいかもしれません。

しかし、遺伝の影響があったとしても毛深さは成長過程で変化するものです。身体が大きくなるにつれ目立たなくなってくることが多いので、様子を見ましょう。

お子さまが成長して気にするようになってきたら、適切な方法で処理するなど、何かしらの対処を取る手もあります。

生活習慣やホルモンバランスとの関係

食習慣や睡眠時間はホルモンバランスと関係があります。そのため、偏った食事や睡眠不足などで生活リズムが乱れると、後天的に毛深くなる可能性も考えられるでしょう。

特に、思春期あたりでは夜更かしやストレスが増えることが多いため、ホルモンバランスが崩れやすくなります。栄養バランスの整った食生活や、規則正しい生活を送ることを心掛けましょう。

なお、思春期は生活習慣とは関係なくホルモン分泌が活発になる時期でもあるので、体毛に変化が出てくることがあります。

スタジオアリスの
お宮参り(ニューボーンフォト)

気になる場合は病院に相談するのもOK

気になる場合は病院に相談するのもOK

新生児が毛深いのは、肌を守るため胎毛に包まれて生まれてくるからです。ほとんどの場合、成長とともに薄くなるため必要以上に気にすることはありませんが、まれに病気や薬の影響で濃くなっている場合もあります。

ここでは、病気の可能性があるケースについて紹介しますので、気になる場合は小児科や皮膚科の先生に相談するとよいでしょう。

ステロイド剤の使用で産毛が濃くなることも

アトピー性皮膚炎の治療では、ステロイド外用薬を使用することがあります。アトピーを持つ赤ちゃんでステロイドを使用している場合、副作用で毛が濃くなることがあります。

特に長期間塗り続けたときに、塗った部分の産毛が濃くなる可能性があります。一般的にステロイドで起きた副作用は薬をやめれば元に戻りますので、気になるようであれば、かかりつけ医に相談してみましょう。

産毛以外も濃くて太い場合

産毛が濃いだけでなく、身体中の毛が太く硬い毛質である場合、多毛症の可能性も考えられます。多毛症とは、男性ホルモンの過剰分泌が原因の体質的なものがほとんどで、一般的には思春期以降に発症することが多い病気です。

卵巣に病気を患っている場合も多毛症になることがありますが、このケースも赤ちゃんのうちから心配する必要はないでしょう。

病気で産毛が濃くなるケースは少ないので、あまり気にせず様子を見て、それでも気になる場合は病院に相談しましょう。

スタジオアリスの
お宮参り(ニューボーンフォト)

新生児の産毛に関する注意点

新生児の産毛に関する注意点

新生児は産毛の生え変わるサイクルがあるため、自然に抜けるのを待つことが大切です。しかし中には、「産毛処理はしてもいいの?」「産毛だけでなく髪の毛も抜けたけど大丈夫?」と疑問に思うママパパもいるようです。

ここでは、産毛処理や赤ちゃんの抜け毛に関する注意点について見ていきましょう。

産毛が濃くても処理はしないこと

赤ちゃんの濃い産毛が気になると、処理したくなってしまうかもしれませんが、カミソリや除毛クリームで処理するのはNGです。

赤ちゃんの肌はとても薄くデリケートなので、産毛の処理は負担が大きすぎます。肌が傷付く恐れがあるため、自然に抜けるまでそのままにしておきましょう。

また、こすったり引っ張ったりして産毛を抜こうとすることも、炎症を引き起こす可能性があります。赤ちゃんの皮膚は大人とは違うので、身体はやさしく拭いてあげましょう。

産毛だけでなく髪の毛が抜けることも

新生児の産毛は生後4~6カ月を目安に抜け傾向にありますが、ちょうどこの時期に髪の毛が抜けることもあります。

これは「新生児生理的脱毛」と呼ばれるもので、自然なことです。一時的に髪の毛がたくさん抜けてしまうのでびっくりするかもしれませんが、すぐに新しい髪の毛が生えてくるので心配いりません。

また、あお向けに寝ていることで後頭部がこすれて髪の毛が少なくなってしまうケースもありますが、時間の経過とともに自然と目立たなくなっていきます。

赤ちゃんの使う服や布団は清潔に

胎毛や髪の毛が抜ける時期は、ママパパが想像している以上にごっそり抜けることがあります。特に、服や布団には抜け毛がたくさんついていることがありますので、こまめに掃除をして清潔を保つことが大切です。

また、生後2週間~2カ月ごろは「乳児湿疹」が見られることがあります。そのため、抜けた産毛が刺激にならないように服や布団を清潔に保ち、赤ちゃんが気持ちよく過ごせる環境を作ってあげましょう。

スタジオアリスの
お宮参り(ニューボーンフォト)

産毛もステキな思い出!新生児期を写真に残そう

赤ちゃんは、毎日目まぐるしく成長していきます。特に生後0カ月、新生児期はあっという間に過ぎていくものです。

「気が付いたら産毛もなくなり、ツルツルのお肌になっていた」なんてこともあるでしょう。しかし、フサフサした新生児ならではの産毛はこの時期にしか見られないものなので、後から思い返したときによい思い出になっているのではないでしょうか。

今しか見られない赤ちゃんの姿を形に残しておくのであれば、ニューボーンフォトがおすすめです。生まれたばかりの小さなお子さまの写真は、ご家族にとって一生の宝ものとなるでしょう。

ニューボーンフォトを撮るならスタジオアリスで!

ニューボーンフォトを撮るならスタジオアリスで!

貴重な新生児期の姿を写真に残すニューボーンフォトは、生後30日までに撮影するのが最適です。しかし、生後間もない時期の外出に不安を感じているママもいるのではないでしょうか。

スタジオアリスでは赤ちゃんの安全のため、肌に触れても安心な優しい素材の衣装のみをご用意しております。ニューボーンフォトを考えている方は、赤ちゃん撮影のプロであるスタジオアリスにお任せください。

はじめてでも安心!スタジオアリスの赤ちゃん撮影

はじめてでも安心!スタジオアリスの赤ちゃん撮影

新生児期は1カ月ほどの短い期間しかありませんので、慌ただしく過ごしているうちに過ぎてしまうことも多いでしょう。

スタジオアリスでは生後1カ月以降の赤ちゃんにもぴったりの、さまざまな撮影メニューをご提供しています。

初めての寝返りや初めてのお座りなど、赤ちゃんの成長はどれもはじめてばかりです。スタジオアリスのプロカメラマンによる撮影で、お子さまのベストショットを引き出します。

また、撮影衣装は業界最大級のラインアップでご用意しております。伝統的な和装やドレスにスーツ、着ぐるみやキャラクター衣装など、どれもお子さまをかわいらしく彩ります。衣装は基本的に何着着ても無料なので、さまざまな衣装に身を包んだお子さまをお楽しみください。

(参考: 『スタジオアリスの赤ちゃん撮影』)

生まれて1カ月目は「お宮参り(ニューボーンフォト)」の撮影を!

生まれて1カ月目は「お宮参り(ニューボーンフォト)」の撮影を!

お宮参りは、生まれて1カ月がたつころにその土地の産土神社でお子さまの誕生を報告し、成長を祈る行事です。

スタジオアリスのお宮参り(ニューボーンフォト)撮影では、お子さま用の着物が無料でレンタルできます。お子さまに合わせてママパパの着物レンタルも可能ですので、ご家族みなさま和装で揃えてみてもステキでしょう。

フォトスタジオで撮影する場合は、同時にニューボーンフォトの撮影もおすすめです。生後間もない赤ちゃんのさまざまな表情を写真に残しましょう。

(参考: 『お宮参り(ニューボーンフォト)』)

赤ちゃんの成長を記念する多彩な撮影メニュー

赤ちゃんの成長を記念する多彩な撮影メニュー

生後100日前後では、赤ちゃんが一生食べ物に困らないようにと願った「百日祝い(お食い初め)」があり、伝統的な衣装での撮影以外にも着ぐるみスタイルでの撮影も可能です。

他にも豪華なお飾りを背景にした「初節句」の撮影や、生後半年を記念する「ハーフバースデー」などがあります。

スタジオアリスでは、数多くの撮影メニューをご用意しておりますので、お子さまの一生に一度の記念を形に残してみてはいかがでしょうか。

(参考: 『撮影メニュー』)

スタジオアリスの
お宮参り(ニューボーンフォト)

まとめ

まとめ

赤ちゃんはおなかにいるとき、身体や皮膚を守る役割を持つ胎毛で覆われているため、毛深い状態で生まれてきます。新生児の濃い産毛は、目安として3歳ごろには気にならなくなることが多いので、処理はしないようにしましょう。

新生児期にしか見られない貴重な姿を残しておくためには、ニューボーンフォトや赤ちゃん撮影がおすすめです。

スタジオアリスでは、赤ちゃんやご家族が安心して過ごせる快適な空間作りを追求しています。お子さまの記念写真撮影は、スタジオアリスをご利用ください。撮影予約はWEBから受け付けております。

\WEB予約はこちら/スタジオアリスの
お宮参り

スタジオアリスの
お宮参り(ニューボーンフォト)

お宮参りコラム一覧

お宮参りのキホン

お宮参りの服装・ヘアアレンジ

お宮参りのお祝い

お宮参りでのご祈祷

お宮参りでの食事

お宮参りでの写真撮影



各種SNSでも、お得なキャンペーンや
実際の撮影風景など、
さまざまな情報をご紹介しています!

資料ダウンロードはこちらから

トップページ

はじめてのスタジオアリス

七五三情報誌 アニヴェルサ ANIVERSA 資料請求(無料)

スタジオアリス 撮影メニュー 資料請求(無料)

スタジオアリス753パーフェクトWEBサイト ANIVERSA 雑誌「mamagirl」コラボ!

閉じる