被布の読み方は?3歳の七五三で着る意味や選び方のポイントを解説|こども写真館スタジオアリス|写真スタジオ・フォトスタジオ

あれこれ気になる「七五三事情」

被布の読み方は?3歳の七五三で着る意味や選び方のポイントを解説

被布の読み方は?3歳の七五三で着る意味や選び方のポイントを解説

3歳の七五三の衣装を決める際、「被布」という言葉を耳にしたことがあるママパパもいらっしゃるでしょう。普段着用するものでもないため、読み方や役割、着用シーンなどに疑問を抱くケースも多いようです。

そこでこの記事では、被布の読み方や意味、着用に適した年齢などを詳しく紹介します。また、被布の準備方法や選び方も併せて解説しますので、3歳の七五三を迎えるお子さまがいらっしゃるママパパはぜひご一読ください。

目次
被布とは?読み方や役割を覚えよう
【3歳の七五三】男の子も被布を着てもいい?
【3歳の七五三】被布の準備・活用方法
【3歳の七五三】被布の選び方
3歳の七五三で気になる疑問を解消
七五三の記念写真をスタジオアリスで撮影しよう!
まとめ

被布とは?読み方や役割を覚えよう

被布とは?読み方や役割を覚えよう

七五三のお祝いで着用する衣装を探しているママパパの中には、「被布」という言葉を耳にしたことがある方も多いでしょう。被布は七五三で着られることが多く、特に3歳のお子さまをお祝いする七五三で人気の高い服装です。

まずは、被布について確認していきます。3歳の七五三で被布を着用する意味を知ることで、七五三の知識も深まるでしょう。

被布(ひふ)とは着物の上に羽織る上着の一種

被布は「ひふ」と読みます。ベストのような形をしており、おなか回りがすっぽりと隠れるデザインになっているのが特徴です。

身動きが取りやすく、着物よりも着付けの手間が少ないため、七五三や節句などの行事で2歳~3歳のお子さまがよく着用します。

色や柄のバリエーションが豊かなので、お子さまの魅力にピッタリと合うデザインのものが見付かるでしょう。最近は3歳の七五三で男の子がお祝いするご家庭も増えてきたことから、女の子用だけでなく男の子用の被布もたくさんラインアップされています。

被布の歴史と由来

江戸時代など着物が普段着だった時代では、被布は着物の上着として使用されてきました。俳人や茶人、大奥の奥方などをイメージすると分かりやすいでしょう。必ずしも子ども用というわけではなく、年齢や性別に関係なく着用可能です。

現代でも大人用の「被布コート」などが販売されており、冬の防寒具として使用されることもあります。

3歳の七五三で被布を着る意味

平安時代から続く伝統行事「七五三」には、各年齢での儀式に深い意味があります。3歳で迎える儀式は「髪置きの儀(かみおきのぎ)」と呼ばれ、髪の毛を伸ばし始める年齢まで成長できたことをお祝いするための儀式です。かつては、病気を予防するために3歳までは髪をそっていました。

また、5歳の「袴着の儀(はかまぎのぎ)」、7歳の「帯解きの儀(おびときのぎ)」は、大人と同じ着物を着用できるまでに成長したことをお祝いする儀式です。

そのため、3歳までは固い帯を結ばず、へこ帯やひもなどの柔らかい帯を結んで着物を着付けます。被布は上着としての役割だけでなく、おなかまわりを隠すという役割も担っています。

【3歳の七五三】男の子も被布を着てもいい?

【3歳の七五三】男の子も被布を着てもいい?

3歳の七五三といえば、女の子のための行事というイメージを抱く方も少なくありません。しかし、七五三のお祝いをする年齢や性別には厳密な決まりがなく、最近では男の子がお祝いすることも増えてきました。

「男の子でも被布を着ていいの?」と疑問を抱いている方も多いでしょう。ここでは、男の子の3歳の七五三におすすめの服装を紹介します。

男の子は袴でも被布でもOK

男の子は「袴着の儀」に合わせて、5歳で初めての七五三を迎えるのが一般的です。しかし、地域の風習やご家庭のルールによっては、3歳でも七五三のお祝いをする場合もあります。

男の子だからといって、必ずしも袴を着用しなければならないという決まりはありません。和装であれば袴や被布、洋装であればスーツやタキシードなど、さまざまなバリエーションの中からお気に入りの服装を選択できます。

3歳ならではのかわいさを残すなら被布がおすすめ

5歳の七五三では羽織袴、7歳の七五三では着物を着用するのが伝統的なスタイルです。そのため、3歳の七五三では袴や着物よりも被布を選択する方が多い傾向です。

被布は丸いシルエットをしているのが特徴です。3歳ならではのあどけなさや愛らしさにピッタリとマッチし、かわいらしい魅力を最大限に引き出してくれるでしょう。「今しか見られない姿を見たい」「3歳らしさを大切にしたい」と考えている方におすすめです。

【3歳の七五三】被布の準備・活用方法

【3歳の七五三】被布の準備・活用方法

被布は「愛らしさを引き出せる」「身動きを取りやすい」「着付けが簡単」といったメリットがあり、七五三に被布を着せたいと考えるママパパも多いでしょう。

被布の準備方法は主にレンタルか購入の2パターンです。ここでは、それぞれの準備方法のメリット・デメリットを紹介します。七五三以外での被布の活用方法も確認し、最適な方法を選びましょう。

被布はレンタルも可能!被布の準備方法

被布の準備方法は、購入かレンタルの2パターンです。ただし、中古か新品か、どこでレンタルするのかといったような細かい条件によってもメリット・デメリットが異なります。代表的な4つのケースのメリット・デメリットは以下の通りです。

メリット デメリット
1.新品の被布を購入 ・ピッタリのサイズに仕立てられる
・好きなタイミングで自由に着られる
・選べるデザインの種類が豊富
・費用がかかる
・購入先によって品質が異なる
・準備に時間がかかる
2.中古の被布を購入 ・新品を購入するよりは費用を抑えられる
・好きなタイミングで自由に着られる
・ジャストサイズにできない
・レンタルよりも費用がかかる
3.着物レンタルで被布をレンタル ・購入するよりも安い
・メンテナンスの手間がかからない
・早めに予約をしないと着たいデザインの被布が着られない可能性がある
・着付けと返送が必要
4.フォトスタジオで被布をレンタル ・着付けやヘアセットもサービス内容に含まれることが多い
・写真撮影もできる
・メンテナンスの手間がかからない
・早めに予約を取らないと着たいデザインの被布が着られない可能性がある

七五三以外での被布の活用方法

七五三のイメージが強い被布ですが、桃の節句(ひな祭り)や端午の節句といった行事の際にも着用できるでしょう。

特に桃の節句では、ひな人形に赤い被布がセットになってついてくることもあり、飾りとして使用するケースも多いようです。ただし、ひな人形に付いてくる被布は着用目的で作られているわけではないため、取り扱いには注意が必要です。

また、被布は本来着物用の上着として使用されている衣服です。そのため、お正月に着物を着た際に、防寒具として羽織ってもよいでしょう。

【3歳の七五三】被布の選び方

【3歳の七五三】被布の選び方

被布は色柄のデザインが豊富に用意されています。お子さまに似合うだけでなく、柄の意味などを知っておくと選びやすくなります。

ここでは、3歳の七五三で着用する被布の選び方を紹介します。ポイントを押さえて、お子さまに合った被布を選びましょう。ステキな衣装を用意することで気持ちが盛り上がり、より一層楽しく行事に参加できます。

着物との柄のバランスを調節する

柄が多い着物を着る場合は、シンプルな無地の被布がおすすめです。着物の邪魔にならず、全体のバランスが整います。また、逆に着物の柄が少ないときは、柄の入った被布を選ぶことで、華やかな印象を演出できるでしょう。

なお、着物の柄にはそれぞれ意味があります。代表的な柄が持つ意味は以下の通りです。

着物の柄 意味・願い
【男の子】 兜(かぶと) 邪気や災難から守られますように
宝船 一生、物に困ることがないように
鷹(たか) 先を見通す力が付きますように
【女の子】 鞠(まり) 何事も円満に進みますように
邪気から身を守り良縁に結ばれますように
糸巻き 健康的に長生きできますように

全体的な統一感を重視する

被布は着物の上から重ねて着るため、着物に合う色を選ぶことが大切です。同系色で上品にまとめる方法や、反対色を選んで個性的に仕上げる方法などいくつかのパターンがあります。

仕上げたいイメージに合わせて被布を選びましょう。着物と被布のおすすめの組み合わせは以下の通りです。

  • 【同系色の場合】
  • ・赤×薄ピンク
  • ・オレンジ×赤い
  • ・黄色×白
  • ・ピンク×白
  • ・水色×白
  • ・黒×水色
  • ・緑×白
  • ・青×水色

  • 【反対色の場合】
  • ・水色×薄ピンク
  • ・青×赤
  • ・黒×白

コーディネートが難しいときは白の被布を選ぶとよいでしょう。どの色にもなじみやすく、落ち着いた印象になります。

小物とセットになっていると便利

何を着るか迷ったときや初めての七五三では、セット商品を選ぶもの方法のひとつです。被布だけでなく、着物や草履などの必需品が一式揃っているものも販売されています。配色を合わせてあるケースが多く、コーディネートにも困らないでしょう。

「どのような着物が入っているか」「被布の色は何色か」「草履のサイズは何cmか」といったように、細部までしっかりと確認し、お子さまに合ったものを選ぶと失敗の心配もありません。

女の子に人気の被布

いつの時代でも人気が高い定番カラーは赤色です。赤色には魔よけの意味があると言い伝えられてきました。そのため、日本のお祝い事には度々、「紅白」の色が使用されます。赤は明るく活発なイメージのある色で、健康と成長を願う七五三にピッタリです。

他にも、ピンクや水色の被布も人気があります。ピンクは女の子の柔らかさやかわいらしさを感じられる色です。また、水色は、優しく穏やかで爽やかな印象があります。3歳は好き嫌いがはっきりしてくる時期でもあるため、お子さまと相談しながら決めるとよいでしょう。

男の子に人気の被布

男の子から人気が高い色は、寒色系やアースカラーの落ち着いた色です。特に白は、どの色の着物とも調和します。例えば、青い着物と合わせれば爽やかな印象になり、黒い着物と合わせれば黒が引き立ち力強さを演出できるでしょう。

他に紺や緑、黒といったカラーも人気があります。紺や黒は深みがあり、全体なコーディネートを引き締められる色です。また、緑は若草のようなフレッシュで元気なイメージになります。男の子の場合は大人っぽい仕上がりを求める方が多いようです。

3歳の七五三で気になる疑問を解消

3歳の七五三で気になる疑問を解消

初めての七五三では、気になることや疑問が出てくることもあるでしょう。お子さまのお祝いごとということもあり、分からないことは事前に解決しておくと安心です。

知識を深めておくことで、行事近くになってから焦ったり困ったりする心配がなくなります。余裕を持って準備を進めて、楽しい行事にしましょう。

満年齢と数え年どちらでお祝いする?

七五三のお祝いは3歳、5歳、7歳で執り行うのが一般的です。昔は「数え年」が基準となっていましたが、現在では「数え年」と「満年齢」のどちらを基準にしても問題ないといわれています。

数え年は、生まれたときに1歳となり、新年を迎えてまた1つ年を取るという数え方です。例えば12月生まれは、生まれたときに1歳、翌月の元旦で2歳になります。

なお、七五三の実施時期は、地域の風習やご家庭の方針によって考え方が異なる場合もあります。周りの方に相談しながら決めると安心です。

お宮参りの祝着(のしめ)を被布に仕立て直すことはできる?

仕立て直しの際は、肩上げや腰上げなどを施しサイズを調整します。しかし、被布は祝着(のしめ)と構造が異なるため、仕立て直しだけでアレンジするのは難しいでしょう。

一方、2歳~4歳ごろに着用する「三つ身」の着物であれば、祝着(のしめ)からの仕立て直しが可能です。思い入れのある着物を着せたいと考えている方は、呉服屋に相談しましょう。呉服屋では仕立て直しに対応しているケースも多く、平均1カ月~2カ月程度で完了します。

七五三で被布を着用するときに必要なものは?

被布を着る際は、着物や袴、長襦袢(ながじゅばん)といったようにたくさんの小物が必要です。準備が必要となる小物には、以下のようなものがあります。

女の子 男の子
・被布
・着物
・長襦袢
・肌襦袢または肌着
・へこ帯または腰ひも
・半衿
・伊達衿
・足袋
・草履
・被布飾り
・髪飾り
・巾着 など
・被布
・着物
・長襦袢
・肌襦袢または肌着
・半衿(はんえり)
・だて衿
・腰ひも
・足袋
・草履
・被布飾り
・巾着 など

男の子も女の子も、大きな違いはありません。着物や長襦袢、足袋などが必要です。また、被布飾りをつけると被布に彩りが増え華やかさが増すでしょう。

七五三の記念写真をスタジオアリスで撮影しよう!

七五三の記念写真をスタジオアリスで撮影しよう!

七五三はお子さまの成長と健康を願う大切な日です。3歳ならではの被布姿を記念に残したいと考えているママパパも多いのではないでしょうか。

スタジオアリスでは、七五三のためだけの特別な撮影メニューをご用意しています。お子さまの成長の記録とご家族の思い出にスタジオアリスで記念写真を撮影しませんか。ここでは、スタジオアリスの魅力を3つ紹介いたします。

(参考:『七五三』

衣装が豊富だからピッタリの一着が見つかる!

衣装が豊富だからピッタリの一着が見つかる!

スタジオアリスの魅力は、なんといっても衣装の豊富さです。被布や羽織袴、着物といった和装だけでなく、ドレスやタキシード、スーツなどの洋装も含めて約500種類の豊富な衣装をご用意しています。お子さまの魅力に合う衣装をぜひお探しください。

また、着付けやヘアセットもサービスに含まれています。ママパパの準備にかかる負担を軽減できるのもうれしいポイントです。当日はご自宅からスタジオアリスにお越しいただくだけで構いません。フォトスタジオ内で全ての準備が整います。

(参考:『衣装を探す』

ポケモン和装でお子さまのテンションもアップ!

ポケモン和装でお子さまのテンションもアップ!
©2022 Pokémon. ©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.

多くの方にご好評いただいているポケモン和装ですが、3歳の男の子用のポケモン和装も登場しました。

ポケモンの色や柄をイメージした着物は、ポップでかわいらしいデザインのものばかりです。大好きなキャラクターをモチーフにした着物を着れば、お子さまの気分も盛り上がるでしょう。

ひとつの衣装の中に複数のポケモンが隠れているため、待ち時間にポケモン探しをしても楽しめます。「お子さまと一緒に衣装を選びたい」「行事を思いきり楽しんでほしい」と考えるママパパにおすすめです。

(参考:『ポケモン和装』

スタジオアリスを選んでよかった!先輩ママパパの声◎

スタジオアリスを選んでよかった!先輩ママパパの声◎

スタジオアリスは、たくさんの先輩ママパパから選ばれ続けているこども専門写真館です。スタジオアリスを選んでよかったポイントを先輩ママパパに聞いてみました。以下のような声が多く挙がっています。

  • ・『Happy Birthday 七五三』メニューで、お誕生日と七五三の写真撮影がお得にできた
  • ・好きなキャラクターになりきった『ディズニー撮影』には、子どもも大満足!
  • ・『パパママ着物フォトプラン』を利用して、家族揃って着物で写真撮影できた
  • ・前撮り撮影したら、お得な値段でお参り用着物をレンタルできた
  • ・ポケットアリスのアプリを使えば、撮影した写真をスマホで見られて便利

なお、スタジオアリスでの七五三撮影は、時期の指定がありません。混み合うシーズンを外した場合でも「七五三」のメニューで撮影できます。七五三の記念写真を撮り損ねてしまった際にもぜひご利用ください。

(参考:『私たちスタジオアリスを選んで七五三大成功でした!』

まとめ

まとめ

被布は着物の上から着る羽織物です。ベストのような形になっており、帯による締め付けがないため、3歳の七五三でよく着用されています。丸いシルエットが、お子さまのかわいらしさをさらに引き出してくれるでしょう。

今しかないあどけなさや愛らしいお子さまの姿を記念写真に収めませんか。スタジオアリスでは笑顔のプリがお子さまの魅力的な姿を逃さずキャッチします。WEBからの撮影予約も可能です。ぜひお気軽にご利用ください。

\WEB撮影予約サービス/ スタジオアリスの
七五三

七五三コラム一覧

七五三のキホン

七五三で有名な神社

あれこれ気になる「七五三事情」

七五三の衣装・着物とヘアアレンジについて

七五三のスタジオ撮影と記念写真について



各種SNSでも、お得なキャンペーンや
実際の撮影風景など、
さまざまな情報をご紹介しています!

資料ダウンロードはこちらから

トップページ

はじめてのスタジオアリス

七五三情報誌 アニヴェルサ ANIVERSA 資料請求(無料)

スタジオアリス 撮影メニュー 資料請求(無料)

スタジオアリス753パーフェクトWEBサイト ANIVERSA 雑誌「mamagirl」コラボ!

閉じる