七五三の父親のネクタイは何を選ぶ?色柄選びのポイントやおすすめコーデを紹介|こども写真館スタジオアリス|写真スタジオ・フォトスタジオ

あれこれ気になる「七五三事情」

七五三の父親のネクタイは何を選ぶ?
色柄選びのポイントやおすすめコーデを紹介

七五三の父親のネクタイは何を選ぶ?色柄選びのポイントやおすすめコーデを紹介

お子さまの健やかな成長をお祝いする七五三には、お子さまは和装やよそ行きの洋装に身を包み神社への参拝をするのが一般的です。ママパパ、祖父母といった大人もきちんとした装いにまとめますが、パパがスーツを着る場合、どのようなネクタイを合わせればいいのか悩むこともあるのではないでしょうか。

今回は、七五三におすすめのパパのネクタイの色や柄、ネクタイを選ぶポイントやコーディネート例を紹介します。また、パパも和装での撮影を楽しめる、スタジオアリスの魅力的な撮影プランについても解説しますので、ぜひ最後までチェックしてみてください。

目次
七五三のパパの服装に何を選ぶべき?
パパのネクタイを選ぶ際のポイント
七五三におすすめのネクタイは
パパにおすすめのコーディネート例
パパも和装で七五三をお祝いするのはOK?
七五三の記念に家族そろっての和装をスタジオアリスで
まとめ

スタジオアリスの
七五三

七五三のパパの服装に何を選ぶべき?

七五三のパパの服装に何を選ぶべき?

七五三の参拝や記念写真撮影では、お子さまの装いというと着物を連想する方は多いでしょう。少し前まではママも着るご家庭が多くありましたが、最近はセレモニースーツの方も少なくありません。パパは多くの場合でスーツスタイルです。ここでは、パパの服装にクローズアップして、気をつけたいポイントを解説します。

一般的なのはスーツ

ママは着物を着る方、スーツを着る方に分かれますが、パパはスーツを着るのが一般的です。スーツやシャツ、ネクタイなどは色やデザインも豊富にあるので、家族で雰囲気を合わせる、バランスを取ることを意識して選ぶとよいでしょう。

七五三当日に着るもののことでバタバタしないよう、事前にパパとママで服装について相談し、用意しておくことをおすすめします。

主役の子どもより格を下げる

七五三の主役はお子さまですので、お子さまが身に着ける衣装よりも格を下げた服装を心がけましょう。パパ、ママは脇役であることを念頭に置いて、お子さまよりも目立たないようにします。

格を下げた服装の具体的なイメージがつきにくい、という方は結婚式への参列やお子さまの入園式や入学式などを思い出し、そのときと同じような服装にすれば問題ありません。

派手すぎない服装を意識する

服装の格を下げるだけでなく、派手すぎないように仕上げることも意識しましょう。主役であるお子さまがより引き立つよう、服はもちろん、身に着けるアクセサリーやバッグなどの小物、髪型などにも注意し、全体的に控えめな雰囲気に仕上げるように心がけます。

とはいえ、七五三はお祝いのイベントです。お子さまの衣装は華やかなものも多いので、パパやママも控えめな中にもお祝いの場にふさわしい雰囲気を取り入れ、特別な日のおしゃれを楽しむとよいのではないでしょうか。

スタジオアリスの
七五三

パパのネクタイを選ぶ際のポイント

パパのネクタイを選ぶ際のポイント

パパがスーツを着る場合、スーツやシャツの色はもちろん、胸元を彩るネクタイはどういったものにすればよいのか迷うことも多いのではないでしょうか。お祝いの場にふさわしくないネクタイがあるだけでなく、ネクタイをしないという選択肢についてもさまざまな意見があるので、注意が必要です。

お祝いの場にふさわしいもの

七五三はお子さまの成長を祝う、おめでたい行事ですので、お祝いの場にふさわしいネクタイをチョイスしましょう。明るい色、爽やかな雰囲気の色のネクタイなら、お子さまを引き立てつつ、お祝いムードを演出できます。

お仕事柄スーツを着る習慣がないという方、「お祝いの席にふさわしいネクタイがわからない」という方は、紳士服売り場やスーツ店で相談するのもおすすめです。特別な日用のネクタイが1本あれば、お子さまの節目の行事はもちろん、さまざまなおめでたいシーンで重宝するでしょう。

ひかえめな色・柄のもの

ネクタイを選ぶ際には派手なものは避け、控えめな色や柄のものを選びます。無地のネクタイをチョイスするパパも少なくありませんが、最近はちょっとした柄物で服装にアクセントを加える方も多い傾向です。

お子さまが好きだからという理由でも選ばれがちなキャラクターものや動物モチーフの総柄のような柄物は派手な印象になるため、お子さまのお祝いに適しているとはいえません。パパは「主役を引き立てる存在」であることを忘れず、ネクタイを選ぶようにしましょう。

家族で統一感を出せるもの

ネクタイ選びに迷ったら、ママやお子さまの服の色に合わせて決めるのもひとつの方法です。たとえばお子さまの着物が赤系、ママの着物が黄色系、パパのネクタイが青系、などバラバラの色合いだと、家族で写真を撮った際に統一感がない印象になってしまいます。

色味を全く同じにする必要はありませんが、暖色か寒色かを合わせるだけでもバランスがよくなるので、ぜひネクタイ選びの際には統一感も意識してみてください。

NGは黒のネクタイ

黒色一色の柄なしネクタイは一般的に弔事用のネクタイです。喪服に合わせて締めるもので、七五三などのお祝いの場にはふさわしくありません。

また、柄の入ったネクタイでもベースが黒色のもの、また黒に見えるようなグレーやブラウンなどのネクタイも、おめでたい雰囲気にはあまり合いませんので、避けたほうがよいでしょう。

ノーネクタイや蝶ネクタイは?

最近は、さまざまな行事においてもカジュアルな服装でお祝いをすることが増えており、ネクタイをしない(ノーネクタイ)、お子さまとおそろいの蝶ネクタイをするというパパもいます。

七五三のドレスコードの設定は自由で、必ずネクタイをしなければいけないわけではありません。ネクタイをするかどうか、ネクタイの形をどうするかはご家庭で話し合って決めるとよいでしょう。

しかし、七五三に同席する祖父母や親戚の中には、習わしを重んじていて服装マナーに厳しい方もいるかもしれません。出席者が多い場合には、失礼のないようにきちんとネクタイをすることをおすすめします。

スタジオアリスの
七五三

七五三におすすめのネクタイは

七五三におすすめのネクタイは

七五三でパパが締めるネクタイはお祝いの席にふさわしく、派手すぎないものを選ぶようにします。

具体的におすすめしたいのは、アクセントにもなり派手過ぎない落ち着いた赤系のネクタイや、水玉の大きさでイメージが大きく変化するドット柄のネクタイです。このほかにも、七五三にふさわしいカラーや柄を見てみましょう。

おすすめのカラーは落ち着いた赤系!

主役であるお子さまを引き立てる控えめな服装に、落ち着いた赤系のネクタイや薄いピンク系のネクタイはアクセントにもなり相性抜群です。白やシルバー系のネクタイも慶事にはよく選ばれるのでおすすめですが、シャツが白色だと記念写真撮影の際にぼやけて写ってしまうこともありますので、シャツの色を工夫しましょう。

また、水色系のネクタイも明るく爽やかな印象になります。お子さまの着物の色がブルー系、黒系、白系の場合にはブルー系のネクタイも選んでみるのもよいでしょう。

おすすめの柄はドット柄!無地の選択も

ネクタイは派手過ぎないものを選ぶのが無難です。基本的には無地を選択して問題ありませんが、スーツが無地の場合には柄物のネクタイを締めることアクセントをつけたいというパパもいるでしょう。

ドット柄は、ドットの大きさによって印象が大きく変わります。大きめのドットならややカジュアルにかわいらしく、細かなドットは落ち着いたフォーマルな雰囲気を演出する効果大です。

スタジオアリスの
七五三

パパにおすすめのコーディネート例

パパにおすすめのコーディネート例

パパの七五三ファッションは控えめが好まれるものの、お祝いの場では普段とは違う少しの華やかさを身にまといたいものです。ここからは、パパにおすすめしたいスーツとネクタイのコーディネート例を紹介します。王道セレモニースタイルや定番スタイルなど、パパのおしゃれ度をアップできるポイントをチェックしましょう。

王道は黒スーツ×白ネクタイ

結婚式などでもよく見る定番のスタイルは、黒のスーツに白のネクタイです。正装でカッチリとしたい、形にこだわる参加者がいる、自宅にあるものを使いたい、という場合には王道のセレモニースタイルにするのがよいのではないでしょうか。

白ネクタイと白シャツの組み合わせはアクセントに欠けると感じる場合は、薄いピンクやブルーのシャツを着ると、シャツとネクタイが同化しません。

黒スーツ×明るめのネクタイ

お子さまの衣装を引き立てるのにもってこいの黒スーツは、やや暗めな印象になりがちです。そんな黒スーツのネガティブポイントは、明るめのネクタイでカバーしましょう。

えんじ色やピンク系のネクタイは、控えめながらもちょっとした華やかさをプラスしてくれます。また、派手過ぎない柄物のネクタイを選んだり、ネクタイの素材にこだわったりしても、印象が大きく変わるでしょう。

ダークグレースーツ×ブラウン系のネクタイ

グレースーツの中でもダークグレーを選べば、おしゃれ感を出しつつ控えめな印象になります。ダークグレースーツを選ぶなら、ネクタイは明るめのブラウン系がおすすめです。

やや明るめのブラウンネクタイなら首元にしっかりとアクセントを与えながら、カジュアルなダークグレースーツをかっちりとした印象に仕上げてくれます。

ダークグレースーツ×レジメンタル柄のネクタイ

レジメンタル柄とは、斜めストライプのような柄をいいます。レジメンタル柄のネクタイとダークグレースーツを合わせると、爽やかさと格式の高さを併せ持つスタイルの完成です。ストライプ柄はネクタイの中でも格式の高い柄として扱われています。

レジメンタル柄はどんなカラーのスーツにも合い、かつ知的な印象を与えられるので、日頃からスーツを着る方はお気に入りのカラーのものを1本持っておくと大切な場面で役立つでしょう。ちなみに、ダークグレースーツに合わせやすいのは、水色系のネクタイです。

スタジオアリスの
七五三

パパも和装で七五三をお祝いするのはOK?

七五三ではママだけでなくパパも着物を着て、家族そろって和装を楽しむご家族もいます。着物で揃える場合もお子さまが主役であることを忘れず、格を下げた着物を選ぶこと、羽織を着用すること、足元は白足袋にすることなどに注意が必要です。

結婚式で着用するような黒の紋付羽織袴は格が高くなりすぎてしまう一方で、普段着のようなカジュアルな着物はお祝いの場にふさわしくありません。パパが着物を着る場合、おすすめは紬(つむぎ)の着物や羽織です。

大人の男性の装いでは着物と羽織のみでも正装だといえるので、無理に袴を履く必要はありません。よりきちんと感を出したいという方は、お好みで履くとよいでしょう。

七五三の記念に家族そろっての和装をスタジオアリスで

七五三の記念に家族そろっての和装をスタジオアリスで

ご家族そろって七五三の記念写真を残すなら、スタジオアリスでの記念写真撮影はいかがでしょうか。スタジオアリスは七五三の記念写真撮影にぴったりな、さまざまなサービスや商品をご用意しています。スタジオアリスで七五三撮影が楽しめる、3つの理由を紹介します。

ママパパの服装にも合わせやすい豊富な衣装ラインアップ

子ども向け写真スタジオ最大の魅力は、豊富な衣装ラインアップや背景セット、小物などです。スタジオアリスは幅広いサイズ展開で、和装・洋装・着ぐるみなどさまざまな衣装をご用意しています。

たくさんの衣装の中からママパパの服装とリンクするカラーやデザインのものも見つけやすいでしょう。

また、七五三撮影で注目は、お子さまに大人気のディズニーキャラクターやポケモンのキャラクターをモチーフにした和装です。かわいいキャラクターたちとの撮影もお楽しみいただけますので、ぜひホームページよりチェックしてみてください。

(参考:『衣装を探す』)

アルバム、小物などさまざまな形で思い出を残せる

撮影したお写真は、アルバムや写真立て、写真集としてだけでなく、ポストカード、キーホルダー、マグネット、シールプリントといったさまざまな形で残せます。おしゃれなデザインフォトにも七五三撮影専用のものをご用意しており、おすすめです。

自宅用にはアルバムと写真立て、遠方の祖父母にはアルバムや常に持ち歩けるキーホルダーといったように、保管方法や贈る相手に合わせて商品をお選びいただけます。

(参考:『スタジオアリスの七五三』)

ご家族揃っての和装が楽しめる「パパママ着物フォトプラン」をご用意

お子さまだけでなくママもパパも和装で記念写真撮影をしたい、というご家族は少なくありません。しかし、着付けが大変と断念される方もいらっしゃいます。そんなママパパにおすすめが、スタジオアリスの「パパママ着物フォトプラン」です。

パパママ着物フォトプランは、ママとパパの着物レンタルと着付けをセットにしたサービスで、撮影当日はメイクやヘアセットを済ませれば、手ぶらでご来店いただけます。

パパママ着物フォトプランは、撮影予定日の1週間前までにご予約が必要となります。衣装の種類や疑問点などは、撮影店舗までお問い合わせください。

(参考:『パパママ着物フォトプラン』)

スタジオアリスの
七五三

まとめ

まとめ

七五三の参拝や記念写真撮影の際、パパはスーツを着るのが一般的です。派手過ぎず控えめな印象にし、主役であるお子さまを引き立てましょう。

七五三に着るスーツに合わせるネクタイは、派手過ぎない赤系や薄いピンクやブルーがおすすめです。ドット柄などちょっとした柄物をチョイスすれば、カジュアルさを演出できるでしょう。

また、お子さまやママだけでなく、パパも和装で七五三のお参りや記念写真撮影をするのも良い思い出になります。スタジオアリスのパパママ着物フォトプランなら、ママパパも気軽に着物を楽しめるのでおすすめです。撮影予約はWEBからも簡単にできますので、ぜひご利用ください。

(参考:『WEB撮影予約サービス』)

スタジオアリスの
七五三

七五三コラム一覧

七五三のキホン

七五三で有名な神社

あれこれ気になる「七五三事情」

七五三の衣装・着物とヘアアレンジについて

七五三のスタジオ撮影と記念写真について



各種SNSでも、お得なキャンペーンや
実際の撮影風景など、
さまざまな情報をご紹介しています!

資料ダウンロードはこちらから

トップページ

はじめてのスタジオアリス

七五三情報誌 アニヴェルサ ANIVERSA 資料請求(無料)

スタジオアリス 撮影メニュー 資料請求(無料)

スタジオアリス753パーフェクトWEBサイト ANIVERSA 雑誌「mamagirl」コラボ!

閉じる