赤口に七五三のお参りをしても問題はない?縁起を担ぐ日程の決め方|こども写真館スタジオアリス|写真スタジオ・フォトスタジオ

七五三のキホン

赤口に七五三のお参りをしても問題はない?縁起を担ぐ日程の決め方

赤口に七五三のお参りをしても問題はない?縁起を担ぐ日程の決め方

七五三は3歳・5歳・7歳のお子さまの節目となる伝統行事です。神聖な儀式のため、縁起の悪い日にお参りしたくないというママパパは多いでしょう。吉日・凶日にはいくつか種類がありますが、そのひとつ「赤口」という日をご存じでしょうか。

この記事では、赤口に七五三のお参りをしても問題はないのかを解説します。赤口以外の吉日・凶日や、縁起を担ぐ日程の決め方も紹介しますので参考にしてください。納得のゆくプランで大切なお子さまの健康と成長をお祝いしましょう。

目次
赤口に七五三のお参りをしても問題はない
そもそも六曜とは?
赤口や仏滅以外に七五三のお参りで注意したほうがいい日は?
神社やお寺にお参りする際の縁起のいい時間帯とは
七五三のお参りをする日の決め方や注意点
七五三の撮影は衣装が豊富なスタジオアリスへ!
まとめ

スタジオアリスの
七五三

赤口に七五三のお参りをしても問題はない

赤口に七五三のお参りをしても問題はない

赤口は、吉凶を占う指標である「六曜」のひとつです。カレンダーや手帳で見覚えのある方もいるのではないでしょうか。

結論として赤口に七五三のお参りをしても問題はありませんが、縁起の良い日というわけではありません。最初に赤口の概要と赤口にお参りする際の注意点を解説します。まずは「赤口」という日について詳しく理解しましょう。

吉日ではないが問題はない

赤口は、六曜の中では吉日とされていません。「火や刃物に注意すべき日」や「訴訟を起こす日」とされています。

しかし、占星術を由来とする六曜はご祈祷と直接的な関係はありません。近年は赤口でも七五三のお祝いをする人も多く、マナー違反というわけでもないため神社やお寺も受け付けてくれます。お子さまの健康やご家族のスケジュールも考慮しつつ日取りを決定しましょう。

赤口には吉凶の時間帯がある

問題ないとはいえ、吉日ではないと聞くと気になってしまう方も多いのではないでしょうか。その場合は時間帯を調整しましょう。

六曜は、1日の中で「吉」の時間帯と「凶」の時間帯があります。赤口は11時~13時が吉、それ以外の時間帯は凶です。吉の時間帯で七五三参りを済ませられれば、六曜の観点からも問題ありません。

スタジオアリスの
七五三

そもそも六曜とは?

そもそも六曜とは?

六曜には赤口の他にも5つの文字(曜)があり、それぞれが意味を持っています。より縁起の良い日を選ぶために、六曜がどのようなものかを知っておきましょう。ここで六曜の概要とそれぞれの文字が意味するものを詳しく解説します。

暦注の一種「六曜」

六曜は、陰陽道や干支の思想に由来する暦注の一種です。その日の吉兆を判断する指標として、古くから用いられています。

六曜は「先勝」「友引」「先負」「仏滅」「大安」「赤口」の6つの曜から成り立ち、それぞれに吉凶が割り当てられています。それぞれが詳細な意味合いを持っているため、一概にどれが良くてどれが悪いと分類することはできません。

6つの文字が意味するもの

以下に6つの文字それぞれが意味するものをまとめました。七五三のお参り日を決定する参考にしてください。

文字 意味
先勝 「先んずれば勝つ」「急ぐことは吉」という意味。
友引 「友を引く」つまり「友に災いが起きる」という意味。
お葬式には不適だが、お祝いごとには適している。
先負 「先んずれば負ける」つまり「控えめに過ごしたほうがよい」という意味。
仏滅 「仏すら滅するほど最悪の日」という意味。六曜の中で一番の凶日。
大安 「大いに安し」という意味。六曜の中で一番の吉日。
赤口 「火や刃物に要注意」という意味。凶日。

時間帯によっても吉凶が変わる

赤口に吉の時間と凶の時間があるように、六曜にはそれぞれの1日に吉の時間と凶の時間があります。赤口以外の5文字の吉凶の時間帯を見てみましょう。

文字 吉凶の時間帯
先勝 午前中は吉。午後2時~6時は凶
友引 0時~11時までが吉。11時~13時までが凶
先負 午前中は凶。午後は吉。
仏滅 1日を通して凶。(午後は吉という考え方もある)
大安 1日を通して吉。

お祝いごとは大安を選ぶべき?

六曜の意味合いを考えると、七五三のようなお祝いごとには大安が適しています。しかし、六曜を信じるか信じないかは人それぞれです。何気なく決めた日取りが仏滅と重なっていたとしても、それほど気にしない方もいます。

ご家族の中でも、気にする人と気にしない人は別れるかもしれません。ご祈祷と六曜に明確な関係性はないため、七五三はご家族全員の理想が最優先です。相談しつつ納得する形で日取りを決めましょう。

スタジオアリスの
七五三

赤口や仏滅以外に七五三のお参りで注意したほうがいい日は?

赤口や仏滅以外に七五三のお参りで注意したほうがいい日は?

赤口や仏滅以外にも、お祝いごとに縁起が悪いとされる日があります。これもまた考え方は人それぞれのため、気にしないという考え方も間違いではありません。

七五三のお参りは縁起の良さを重視したいという方は、ぜひ以下で紹介する4つの日も覚えておきましょう。

葬儀以外はやるべきではない「受死日」

「受死日(じゅしにち)」とは、暦のうえで最悪の日です。カレンダーなどで受死日は「●」と表記されている場合もあります。お葬式以外は何をするにも縁起が悪い日です。

受死日は約12日に1度のペースで訪れるため、1カ月に2~3日ほど訪れます。仮に大安などと被ったとしても、受死日の負のパワーのほうが強いとされているためご注意ください。

受死日の次に縁起が悪い「十死日」

「十死日(じっしび)」は「十死」「十死一生日」「天殺日」などともいわれます。受死日の次に縁起が悪いとされる日です。受死日と同様に1カ月に2~3日ほどのペースで訪れ、他の吉日と重なっても負のパワーが勝ってしまいます。

受死日と十死日が重なる日にちはありません。また受死日と異なり、葬儀をすると災難に遭うとされています。

何事も成り立たないとされている「不成就日」

「不成就日(ふじょうじゅび)」とは、その名の通り何事にも成り立たない日です。1カ月に3日ほどあり、大安と重なっても不成就日の影響が勝ってしまいます。

何をしても良い結果につながらないため、七五三などの祝いごとにも適していません。他にも引越しや習い事など、生活の転機となる行動も避けたほうがよいといわれています。

お祝い事の実施は避けられる「三隣亡」

「三隣亡(さんりんぼう)」とは、建築関係で考えられている凶日です。三隣亡に建築に関わることをすると、3軒隣まで滅びるといわれています。

建築に関わることの例としては、土起こしや地鎮祭などです。さらに引越しや入籍など「家」そのものに関わることも含まれます。七五三のお参りも「家庭の祝いごと」という点で、縁起の良い日ではありません。

スタジオアリスの
七五三

神社やお寺にお参りする際の縁起のいい時間帯とは

神社やお寺にお参りする際の縁起のいい時間帯とは

「縁起を担ぐ」という意味では、六曜よりも神社やお寺の風習を倣うほうが理にかなっています。ここで重要な点が参拝の時間帯です。七五三も含めて神社やお寺への参拝には、縁起の良い時間帯があります。以下から詳細をご確認ください。

朝早い時間帯が縁起がよい

神社やお寺にお参りするには、朝早い時間帯が良いとされています。このように考えられているのは、以下のような理由からです。

  • ・日の出による太陽のパワーを享受できるため
  • ・夜のうちに空気が浄化され、神聖なエネルギーに満ちているため
  • ・人が少ない分、神様がひとりに時間をかけて対応してくれるため
  • ・人が少ない分、神様が名前を覚えてくれるため
  • ・朝早くは負のオーラを持つ参拝者が少ないため

夕方の時間帯は避けたほうがよい

一方で、神社やお寺は夕方の時間帯は避けたほうがよいとされています。こちらにも、以下のような理由があります。

  • ・「逢魔が時(魑魅魍魎がうごめく時間帯)」になり、邪気が溜まりやすいため
  • ・人が多い分、神様がひとりに時間を割けないため
  • ・人が多い分、負のオーラを持つ参拝者も混じってしまい、神聖なエネルギーが弱まるため

スタジオアリスの
七五三

七五三のお参りをする日の決め方や注意点

七五三のお参りをする日の決め方や注意点

ママパパも幼い頃に経験した七五三。正式な日程はおぼろげにしか覚えていない、という方もいるのではないでしょうか。

七五三は1日に限定されているわけではないため、参拝する時期はある程度個人で決められます。ここでは、七五三のシーズンと決める際の注意点を紹介します。

しきたりに沿うなら11月15日

七五三は毎年11月15日が当日とされています。しきたりを重んじるのであれば、当日の参拝がおすすめです。

七五三では、お子さまが男の子の場合は3歳と5歳、女の子の場合は3歳と7歳にお祝いします。昔は数え年(生まれた年を1歳として1月1日を迎えるたびに年を足していく考え方)で、この年齢を迎えたお子さまをお祝いしていました。

しかし近年は満年齢でする方も増えています。ご家庭の都合や好みで選択しても問題ありません。

七五三シーズンの土日は混雑が予想される

七五三は決して当日の11月15日でなくとも構いません。お参りする日取りは自由に選択できます。現在は、毎年9月~11月が七五三詣りのシーズンです。

特にこの時期の土日・祝日は、多くの参拝者で混雑する傾向にあります。そのため、できる限り平日に予定を立てるとよいでしょう。お仕事などで平日は難しい方は、時期をずらすのも選択肢のひとつです。

ご家族の予定を優先しよう

七五三のお参りをする日は、11月15日やそれに近い時期である必要もありません。六曜などを気にされる方も多数いますが、ご家族の予定や健康が最優先です。

まずはお子さまとご両親それぞれのスケージュールを照らし合わせ、大まかに都合の良い期間を確認しましょう。そのうえで気になる方は吉日・凶日をチェックすれば、スムーズに日取りを決められます。

スタジオアリスの
七五三

七五三の撮影は衣装が豊富なスタジオアリスへ!

七五三の撮影は衣装が豊富なスタジオアリスへ!

七五三は、お子さまの人生の節目を祝う記念日です。お参りも大切ですが、ステキな衣装で記念写真を残したいというママパパは多いのではないでしょうか。

七五三の記念写真撮影には、ぜひスタジオアリスをご利用ください。撮影であれば、仏滅や赤口などの吉凶を気にする必要はありません。最後にスタジオアリスの魅力をいくつか紹介しますので、七五三のプランとしてご検討ください。

お子さまの節目をさまざまな衣装で残そう

スタジオアリスでは愛らしい和装や華やかな洋装、ディズニー和装まで、500着もの衣装を用意しています。衣装は何着着ていただいても無料、また着付け・ヘアセットも無料です。

新作衣装も続々追加していますので、気兼ねなく理想の衣装をお選びください。衣装はお客様が使用されるたびに殺菌・洗濯しているため、小さなお子さまも安心してご利用いただけます。下記URLから衣装のサンプル画像をぜひご確認ください。

(参考:『スタジオアリスの七五三』

ディズニー和装ならお子さまのテンションもアップ!

ディズニー和装ならお子さまのテンションもアップ!
©Disney

ディズニー和装は、スタジオアリスだけの特別サービスです。みんなが大好きなディズニーキャラクターの衣装を着たり、和装を着たキャラクターと一緒に写ったりと、お子さまも楽しく撮影していただけます。

定番のミッキー&ミニーやドナルド&デイジー、白雪姫&アリスなど、キャラクターのラインアップも豊富です。七五三という大切な記念日を、お子さまが大好きなキャラクターとともに満喫してください。ディズニー和装や写真のデザインは下記URLからご覧いただけます。

(参考:『ディスニー和装があるのはスタジオアリスだけ!』

衣装に合わせたヘアセットもおまかせ!

スタジオアリスは、普段できないようなおしゃれなヘアセットを楽しめます。「高い位置で結ったおだんごヘアー」やドレスに似合う「ふわふわカール」など、さまざまなスタイルを選択可能です。

プロのテクニックで衣装に合わせたアレンジでお子さまの最高の表情を実現しますので、安心してお任せください。

必要に応じてウィッグも使用しますので、髪が短いお子さまも問題ありません。ヘアセットのサンプル画像も下記URLに添付しておりますので、ぜひチェックしてください。

(参考:『753ヘアセットコレクション』

スタジオアリスの
七五三

まとめ

まとめ

七五三は神聖な行事ですが、現在は参拝日を自由に決められます。「縁起」を気にするか否かも人それぞれです。特に重要視していない方は、赤口のような凶日でも気にせずにお子さまの成長をお祝いしましょう。

30周年を迎えるスタジオアリスは、ご家族の思い出を「最高の一枚」として形に残します。撮影ご予約は当月含めて7カ月先まで可能です。撮影予約はWebでも承っております。

七五三の時期が近いお子さまのいる方は、希望の店舗を検索や日時、撮影内容をご指定のうえ、ぜひお問い合わせください。

\WEB撮影予約サービス/ スタジオアリスの
七五三

スタジオアリスの
七五三

七五三コラム一覧

七五三のキホン

七五三で有名な神社

あれこれ気になる「七五三事情」

七五三の衣装・着物とヘアアレンジについて

七五三のスタジオ撮影と記念写真について



各種SNSでも、お得なキャンペーンや
実際の撮影風景など、
さまざまな情報をご紹介しています!

資料ダウンロードはこちらから

トップページ

はじめてのスタジオアリス

七五三情報誌 アニヴェルサ ANIVERSA 資料請求(無料)

スタジオアリス 撮影メニュー 資料請求(無料)

スタジオアリス753パーフェクトWEBサイト ANIVERSA 雑誌「mamagirl」コラボ!

閉じる